小島教育研究所

教育関連ブログです。数学を筆頭に学問全般に渡る有用な情報を提供致します。
東海生、名高生、半高生に最も読まれています。

第31回日本数学コンクール表彰式開催される。(2月11日 Zoomにょるネット表彰式&問題解説)

2021-02-11 | 日本数学コンクール
コロナ禍により、30年の歴史の中で初の開催中止か?と危ぶまれたが、ネットワークを使用して第31回日本数学コンクールは実施された。
また、出題委員による問題作成会議もネットを使用して行われるという異例づくめの年となった。
例年だと、個人戦、団体戦がそれぞれ中学(ジュニア)高校(シニア)別に行われるのだが、今年は個人戦のみとなった。
また、入賞者対象のネット面談(面接)も行われた。
ネットの利用が功を奏してか、受験者は全国的に広がった。
表彰式恒例の問題解説もZoomを利用して、例年通り出題者による解説がなされた。
異例ずくめの中で、名古屋大学、高等学校のそれぞれの先生方、職員の方々のご助力によって、何とか開催に漕ぎつけた。
皆様方の献身的な働きがなかったら、第31回日本数学コンクールは幻の大会に終わったに違いない。
ご苦労様でしたと、労を心よりねぎらいたい。
本年度は個人的事由で多忙を極め、問題作成委員会に協力できず申し訳ない思いで一杯だ。
来年度はまた考えて楽しい問題を出題できたらと、今日から問題作りに励もうと気分を一新している。

数学オリンピックとも、数学甲子園とも違った個性的な問題の多い日本数学コンクール。
「考えて楽しい問題。」「新たな発見につながる問題。」を目指す日本数学コンクール。
来年度も、意欲的な中高生の参加を心より待つ。



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年度の日本数学コンクール受賞者確定。例年通りのハイレベルな戦いでした。

2019-10-06 | 日本数学コンクール
一口に、30年の永きに渡り続いて来た一事を言祝ぎ、次年度以降の存続を喜びたい。コンクールに携わってもう何年?出題に、採点に、そして試験監督として思い出の多いコンクール。これからも、日本数学コンクールを宜しく。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本数学コンクール、30周年。長いようで、短かった。この30年の歩み。

2019-08-30 | 日本数学コンクール
今夏の大会で、日本数学コンクールは創設して、30年が経過した。前年度、1989年度まで理学部数学科に所属の森重文助教授のフィールズ賞受賞を記念して、若手の才能発掘を目指した日本数学コンクールが誕生した。創設の掛け声は四方義啓教授。愛知岐阜三重三県の高等学校数学研究会が協力し、名古屋大学、名城大学、南山大学など国立、私立の壁を取り払い多くの方々の賛同を得て、日本数学コンクールは発足した。問題もユニークなものが多く、正解のない問題としてマスコミ関係において喧伝された。何故、ミルククラウンが出来るのか、そのメカニズムを解きほぐす為に、多くの高校生諸君が名古屋大学の研究室に溢れた事もあった。現在は名古屋大学の主催となっているが、高等学校数学研究会の協力を得て、名古屋大学の主要学部、学科の先生方のもと、毎年考えて面白い問題が創作されている。
次の時代を担う若い人々の発掘を今後も続け、 数理科学の新たな地平を切り開くことが出来ればこれに勝る望みはない。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は第30回日本数学コンクールの本選。お疲れ様でした。

2019-08-04 | 日本数学コンクール
例年日曜日の開催が、今年は珍しく土曜日。
土曜日は、生協食堂、書籍売り場とも開店している。500名超の受験者で賑わった1日だつた。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第30回日本数学コンクール申込み締切日は、今日です。今年からメールのみの受付です。

2019-07-04 | 日本数学コンクール
忙しい日々が続いています。
如何お過ごしでしょうか。
今年も、日本数学コンクールの開催の時期が近づいてきました。
昨年までとの一番の違いは、申込みがフォームのみとなったことです。

申込み希望者は、日本数学コンクールで検索し、名古屋大学社会連携課内の日本数学コンクール申込みフォームよりお申し込み下さい。
本日締切です。
個人と団体のエントリーが有ります。
団体は4名まで。参加費は個人団体ともに1人千円。

本日締切です。お申込みはお早めに。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第30回日本数学コンクールの募集が始まってます。

2019-06-06 | 日本数学コンクール
日本数学コンクールは今年節目の30回を迎えました。個人戦、団体戦と参加の形態もバラエティに富んでいます。今年は8月4日に名古屋大学その他の会場で熱き戦いが繰り広げられます。
小学校5年生から高校3年生までが参加できます。
詳細は、日本数学コンクールで検索下さい。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本数学コンクール、表彰式無事終了。

2018-11-05 | 日本数学コンクール
表彰式が終り、ホッとするのも束の間。
来年度の問題を作り始めました。第30回に相応しい魅力的な問題をと、考えています。受験者数も500名を超えたとは言え、当初の1000名を超えるところまでは来ていません。
毎年受験している方々とは顔馴染めとなり、年に一度の楽しい解答解説のポスターセッション。
あの顔、この顔と笑顔が弾けます。

30周年を記念して、特別企画も検討されるでしょう。

平成最後の日本数学コンクール。
新たな元号でも、皆様ふるってご参加下さい。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

評価会議開催される。凌ぎを削った、512名。表彰式は11月4日。

2018-09-10 | 日本数学コンクール
第29回日本数学コンクールの評価会議が先週土曜日に実施されました。よく考えた答案。分かり易い東安。切れ味鋭い答案。鮮やかな解法。オリジナリティー溢れた答案。

来年はもっと貴方もご参加下さい。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数学オリンピックチャンピオンの美しい解き方 テレンスタオ著 寺嶋 英志訳

2018-08-06 | 日本数学コンクール
Terence Tao教授の最初の著作。現在はその改訂版。数学の問題を解くときの様々な切り口が丁寧に説明してある。数学好きが、ますます数学好きになる書籍だ。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は第29回日本数学コンクールでしたら。

2018-08-05 | 日本数学コンクール
今年は台風の影響もなく、平穏な大会となりました。よく効くエヤコンの中、サクサクと問題を解く姿が見られました。今年の大会は、ハイレベルな戦いが予想されます。
さあ、採点開始。皆さんの汗の結晶である、答案との格闘の日々がしばらく続きます。
10月半ばにはホームページにて、結果が発表されます。それまで、お待ちください。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする