あぁ、湘南の夜は更けて

腱鞘炎やら靭帯断裂やら鎖骨骨折やら…忙しいッス。
自転車通勤往復100kmは、そんなこんなで自粛してました。

皆さんの同い年の息子は…、いかがお過ごしでしょうか

2006年04月23日 | くだらない話

お殿様の同じ年の息子 @ ほったらかし温泉

昨日は晴れて気持ちよい自転車日和でしたけど、自転車では出かけなかった。
ママチャリ、MTB、ロードの3台の自転車を綺麗にしてあげちゃったんですよ、(;´▽`A``ふぅ
ロードは房総オフの雨中の走行でとんでもないくらい汚れてたもんね。

で、今日(´д`)
振り出さない空を見上げてると、早起きしなかった自分を悔やむなぁ。
これなら早朝に走り出せばヤビツ峠か城山湖・津久井湖まで行けたな。
でも「今日は雨だよ~」って分ってるのに出先で降られるのも嫌じゃないですか。
せっかく綺麗にしたのに泥はねとかさ。
何というのか、例えて言うなら、
 デートの日に念入りにシャワーを浴びて、
 たった一着の勝負下着を着たところで、
 腹の調子が悪いクセにビールなんて飲み始めちゃって、
 迂闊に屁して実が出ちゃったみたいな…

そんな悔しさを味わいたくないじゃないですか (;≧∇≦)ノ_彡☆

ママチャリなら濡れてもいいか、とも考える。
と言ってもどこ行く?、とも考える。
特に自分の人生を振り返ると、走り出して10分程度で雨が降る。
1分や2分ならダメージないけど、10分走ると相当走っちゃってますから。
やっぱ無難にゴロゴロしてよう。
あぁ9時だ。む~10時だ。雨降らないね、11時。
そんな感じのウダウダした休日を過ごしています。

で、暇に任せてのエントリーは日頃僕が思ってることなんだけど、
ロングライドの後とか、ガシガシ漕いだ後って、皆さんの同い年の息子ってどんな感じなんだろ。

僕の同い年の息子はねぇ、
飼い主に激しく叩かれておびえて震える雨に濡れた子犬のようなんです。
もうひたすら小さくなってる。
恐らくリアルな息子の息子にも負けちゃう。
小学校の時のプールの後とか、「凝縮」とか、「コア」とか、「抜け殻」とか、
そんな言葉が頭の中に浮かんでは消える。

このロングライドの後に大好きなスーパー銭湯に行っちゃうと…、
(((゜∀゜)ノ 風呂、風呂~♪

パッパッパッて服脱ぐと Σ(゜д゜|||)
出てくる「雨に濡れた子犬」…orz
小さく小さく震えてる。
この瞬間我に返って、慌てて隠して辺りを見回しますよ。
誰かと目線が合っちゃうと、
いえいえ、あなたは知らないでしょうけど普段の僕はもっと違うんですよ」なんて弁解したくなる。
まあ、他人なんでどうでもいいんですが、何かねぇ、悔しいんですよ
。・゜・(ノД`)・゜・。 お願いだあ!日を改めて是非見にきてくれ!」とか思う。
とりあえず身体を洗って、湯船に浸かって、温めますよ。
ちょっと微妙にヨカラヌことを想像してみたり、ハハハ。
この「微妙に」ってのが大切なんです。
想像が突っ走っちゃうと湯船から出られなくなりますから。

で、どうなんでしょうか?
これはサドルがフィットしていないってこと?
将来尿道の病気とかになるのかしら?
それとも「雨に濡れた子犬」状態は自転車海苔には普通のことなのかな?

何か解決方法とか改善した体験談とかある方は、
「あなたの息子はヤバイよ」とか思ってないでコメントください。
そして、コメントは憚れるけど「俺のも雨に濡れた子犬だよ」と思う人は、こちらを
Blogランキングに参加してます

今日は「表富士自転車登山競走大会」らしい。
コース概要(鈴木真理選手のコースインプレッション)を見ると、まさに2週前に登ったコース。
あの日にこれを知ってたら、そんな感じのエントリーになったのになあ。
しかも、足つかずにがんばったぞ。
…ではなく、外周を一周するだけで新富士五合目まで登らなかったかも。

まさに知らぬが仏のいい体験でした。
今日走ってる皆さん、雨に降られずに済んだかな?

◇本日の自転車◇
うだうだと過ごした。2時過ぎても雨降ってないぞ。
0.00km

Blogランキングに参加してます~お嫌でなければお一つ

最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おさる隊長)
2006-04-23 17:20:28
初めまして

いつも読ませて頂いています

私はロード初心者なんですが、今日のタイトルに思わず反応してしまいました

それほど多くはないのですが数少ないツーリングの経験ですが、同じく濡れた子犬状態でした

サイクリングに限らずスポーツの時はだいたい濡れた子犬ですよね・・



あっ 普段はちゃんとしてますから・・
Unknown (DEE)
2006-04-23 17:31:47
昨日はどうも!



あまり記憶ないんですが、うちの子犬は、昨夜中洲あたりで大暴れしてたみたいっす(爆)
雨男 (ひとさん)
2006-04-23 21:51:31
今日ははっきりしない天気でしたね。

今朝は目覚ましもなしで6時半に起きました。天気予報では昼ごろからは雨みたいな感じでしたから、

今からすぐに出れば、3時間くらいはもつかな・・って勢いで自宅を出たんです。

10分ほどで戸沢橋を渡り始めたところでなにやらポツポツときたじゃありませんか。

あわてて自宅へ引き返す私・・

帰り着いたときにはもうやんでます・・orz

それからしばらく窓の外を気にしてても一向に降ってこないし・・・・



我が家では私は最強の雨男になってるので本領発揮というとこでした。



カミングアウト (sugaken)
2006-04-24 17:42:10
そーですか、

普段はそんなに立派なんですねー

どれどれ。



湯船で変なこと考えるのは、止めましょう。^^
始めまして (masa)
2006-04-24 22:10:10
◇おさる隊長さん

神戸なんですね、隊長さん。

遠く離れた地から読んでくれているなんて感激ッス。



隊長さんも、小さく小さくなってるわけですね。

少し安心です。

信じられないくらい小さくなっていて、

「これ俺の?」と思いますよね。



◇DEEさん

子犬じゃないでしょ(笑)

首輪つけますか。
ここにいたか! (masa)
2006-04-24 22:12:20
◇ひとさん

ここにいたのですね雨男。

今日はどうも場所によって降ってたみたいですね。

ウチの方はまったく降ってませんでしたよ。

僕、晴れ男ですから。



◇sugakenさん

違う違う、普段が立派とかじゃなくて

自転車降りた後が恐ろしく小さくなってるということです。

でしょ?sugakenさん。
Unknown (らんた)
2006-04-24 22:52:49
masa様、そして未だ見ぬ実弟様。



主の体重の半分以上の重しをされて、並の漬け物ならぺっちゃんこにプレスされ、再起も怪しいと思われるような状態で、よくぞその形だけでも生き残ったと、心の奥底からエールを送りたい。

『雨に濡れた子犬』でもいい、釣りに使う『生サナギ』でもいい。



うん。頑張って欲しい。我が愚弟にも…。



そうだよな (masa)
2006-04-25 04:34:38
◇らんたさん

そうだ、体重の半分が乗っかってるんだもんなあ。

改めて感動です!

あいつ頑張ってます。

登坂なんてグイグイ押し付けられてますからね。



富士ヒルクライムでは、みんな生サナギ状態ッスか!
Unknown (Yoshi)
2006-04-25 11:43:44
いつも拝見させてもらってますが、今回のタイトルに反応して初コメントです(笑)

私はMTBですが、やはりある程度の距離を乗った後は、やっぱり「雨に濡れた子犬」のようですよ。

それはもう完全にリアル息子の息子に負けてます。

これからも楽しい記事をお願いします。応援してますよ。
ついに珍ネタ (薫)
2006-04-25 16:58:03


世の殿方のみなさま。

子犬に濡れた一票を。

コメントを投稿