あぁ、湘南の夜は更けて

腱鞘炎やら靭帯断裂やら鎖骨骨折やら…忙しいッス。
自転車通勤往復100kmは、そんなこんなで自粛してました。

明日はいよいよボルトを抜く

2006年10月17日 | くだらない話
【怪我をして53日、手術後49日目】

万歩計が三つ…orz

唐突ですけど、大人になってからウンコもらしたことある?

厚木駅から歩いて帰る道、4.5km地点の門沢橋駅あたりでそれはやってきた。
…どーん…どーん…どーん
門を丸太で突き破ろうとする集団ですねぇ。ちょっとヤバイかもです。
少しだけ兵力を門の方に集中して、彼らの突破に備えます。門をしっかり押さえます。
…どーん…どーん…どーん
徐々に余裕がなくなってくるとともに、歩きながら『トイレのある場所』を探しますね。

産業道路に合流する5km地点、
… どーん … どーん … どーん  どーん  どーん どーん  どーん どーん
ひっ!
右足が40cmほど前に出ている状態で動けなくなりました。
そうです、脳が「兵力を門の方に総動員せよ!」と指令を出したのですね。
どうしましょう。あぶら汗が止まりません。
こういう時に動くとどうなるか分かっています。
それは幼い日の記憶。
小学校1年のある日の下校時、ヒジョーにヤバイ状態だった。
今と同じようにあぶら汗が凄かったに違いない。
何とか我慢して家にたどり着き、玄関の鍵を開け、そこで動けなくなった。
トイレまではあと2m、僕は決断した。そして、廊下に一歩足を上げた瞬間…OTL
トラウマ。

このまま波が引くのを待つか、とりあえず暗がりへ少しずつ足を進めるか…
 ティッシュはある…道端でやるのか…だけどこのままじゃ時間の問題だぞ…
 …波はおさまるさ…おさまらなかったら…間に合わなかったら…

頭がぐるぐる回りますねぇ。

どーん どーん  どーん どーん  どーん  … どーん … どーん … どーん
彼らが一旦退去したみたいです。嘘のように引いちゃいました。やった!

ここからは「いなかっぺ大将」を歌いながら軽やかに歩きますよ♫
♪ひとっつ人より力持ちぃ~、ふたっつ故郷あとにしてぇ~♪
危ないところだった!という話でした。めでたしめでたし。


…どーん…どーん…どーん

この瞬間、視線は「暗がり」や「ものかげ」を確認し始めます。
そして、倉見駅あたりの6km地点、あと200mくらいで冨士スーパーがあるのだが…
… どーん … どーん … どーん  どーん  どーん どーん  どーん どーん

来ちゃいました!
兵力は門に総動員です。当然動けなくなる。
総動員しても足りないかもしれません。ちょっとこれはヤバイっす。
僕の顔は恐らく息を2分くらい吸い続けている人のようでしょう、異常です。

どーん どーん どーん どーん どーん どーん

何だか負けそうな自分がいます。敵は強力です、負けてもいいや。
負けた場合のことをいろいろ考え始めてますね。
とりあえず下着とジーパンを汚さないようにするべきか…。
歩道だぜ、その場のヒーローだな。人垣できちゃうよ。
暗いし夜だし、何気なくそのまま歩きながらしちゃうか…。
その場では後者がいいんだけど、そうすると帰宅してから玄関を突破できないねぇ。
ジーパンを下ろさなかったら「ウンコもらし」だけど下ろして歩道でやれば「変態」だ。
どっちが42歳として正しい選択なのだろう…。
足は突っ張ったまま、腰だけ引いてる状態でとにかく動けないッス。
人が来ると腰に手をあてて腰痛の振りをしますよ。って意味あんのか?

どーん どーん  どーん どーん  どーん  … どーん … どーん … どーん

辛抱すればなんとかなるのですね。2面クリアです。
ここで学習しないというか、なめてるというか…。
冨士スーパー、パチンコ屋、ケンタッキーフライドチキンを通り過ぎちゃった。

… どーん … どーん … どーん  どーん  どーん どーん  どーん どーん … どーん …

ほら、大丈夫。
でも、歩きながら本気で物陰を探し始めちゃってますね。

昔、東海道線で新橋まで通勤している頃、こんなことがあった
 大船駅の手前の踏み切り、東海道線は恐らく時速70km/h程度で通過するのかな。
 その踏み切り脇に監視小屋みたいな建物があった。
 その建物の脇で制服の高校生が危機一髪セーフの状態でいた。
 もちろん踏み切りを渡る人からは見えないし、東海道線も70km/hで走り抜ける。
 …が、その日に限って前がつかえていたのか踏み切りの上で停まってしまった。
 ラッシュで窓の外に息抜きを求める乗客と、彼が相対する形になってしまった。
 彼も気まずいが、僕らも気まずいぜぇ。こちらを向いて座ったままの彼。
 3分くらい停車したのかなぁ、「永遠」という長さを感じた体験だった。
 乗客もほっとしたし、彼もようやく処理ができる。


想い出しちゃったよ。やっぱ物陰じゃできないッス。

ジョナサンの脇を通っているときに彼らが再びやってきた。
… どーん … どーん … どーん  どーん  どーん どーん  どーん どーん
ジョナサンのトイレを借りればいいんだ、分かってる。
だけど、できなかったねぇ。
あぶら汗かいた奴がいきなりトイレに入っちゃ食事中の人に失礼じゃん。
それにあと300mくらい頑張れば「寒川中央公園」があるんだよ。

どーん どーん どーん どーん どーん どーん

ここまで来たら、頑張りますよ。
門の方に総動員しちゃうと歩けなくなっちゃうので兵力は分散させますが、
それぞれに200%の力で頑張ってもらいます。
歩き方…変です。
ギュッと閉じた尻に紙一枚挟んでも落とさない自信があります。

そして、寒川中央公園に着いた。
あぶら汗が病気の人のように流れてますが、無事に着いたぞー!


シャッターが閉まってるじゃん、ありぃ~?

完全に動けなくなっちゃって、動けないなりに写真なんて撮って。

どーん どーん どーん どーん どーん どーん

呆然としちゃったよ。もう頑張るだけの兵力はないッス。
シャッターの前で力尽きて、このままやってしまうのか…。
もうちょっと頑張ろう、家まであと500m。

彼らはここが攻め時とばかりに丸太で門に体当たりをかけてますね。
こちらも少ない兵力で必死に対抗しながら歩きますよ。最後の戦いッス。
今、尻の間に鉛筆を挟んだらね、
"落とさない"とかのレベルじゃないよ、鉛筆は確実に粉砕されますね。

どーん どーん どーん どーん どーん どーん

…頑張ったけど、駄目みたいッス。もう門は決壊寸前です。
一人でも侵入を許したらどどどどど~ってなだれ込んでくるのは必至です。

というところでコンビニのスリーエフ。
ウンコ我慢度100%バレバレのあぶら汗を流しながらトイレを借りて事なきを得ました。
先客がいたら…多分店はパニックになったでしょう。

僕ってさ、ほらオトナだからもらさないよ。

 10.16 厚木駅から自宅まで
 歩いた距離 :-----9.2 km
 掛かった時間:------89 min
 平均速度  :----6.20 km/h
 歩数    :---11102 歩(15日の合計は16322歩)
 歩幅    :------83 cm
 消費カロリー:Total559 cal


 10.17 厚木駅から自宅まで
 歩いた距離 :-----9.2 km
 掛かった時間:------92 min
 平均速度  :----6.00 km/h
 歩数    :---10818 歩(15日の合計は14325歩)
 歩幅    :------85 cm
 消費カロリー:Total505 cal

ちょっと怪しいな。
もっと歩幅は小さく、歩数は多かったが途中何度は動けなくなったから(^^

明日僕はボルトを抜く。手術を前にちょっと景気づけ
 繰越ポイント:----796bp
 獲得ポイント:----510bp(給付17、18日目)
 使用ポイント:---1050bp ←手術前じゃん、飲めなくなるじゃん(月曜に3本)
 ポイント残高:----256bp

BRP(ビールポイントシステム)については、こちら

◇ロングライド、ヒルクライム、ツーリングの記録

◇職場まで往復100kmの自転車通勤の記録


Blogランキングに参加してます~お嫌でなければお一つ

最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ボタンジーンズ (らんた)
2006-10-18 01:12:54
それ…分かる。

イシモチ君の私は、常に水分を欲する身体。

当然入れれば出るのだ。

最近少~し痩せたのを良い事に、CKのジーンズ履いたらこれがボタン…。

放水口の必死の攻防戦の最大の敵は、脂汗滴るくらいに焦っている時には、絶対に取れないボタンなのだ。

ああ…良かった。ボクサーパンツが黒で…orz
緊張しました! (ワニガメ)
2006-10-18 04:38:13
これは、スリリングですよ。

私はここまで我慢しませんです。

途中のチャンスを通り過ぎたのが、何故???って感じ。

まさか、ネタのために我慢したんでしょうか?(笑)
お疲れ様ですo(^-^)o (浅山 敦)
2006-10-18 04:50:51
日本だからここかしこにトイレがありますが、辛かったですよね。

突っ張り効かせないで借りましょうよ。だって代えのパンツを買うのが大変ですから(経験談
脂汗ダイエット? (OME3)
2006-10-18 09:54:05
こんにちは

経験ありますよぉ。便器に座ったときの安堵感、達成感?(^^)は最高ですね。
エントリー名とは (take4)
2006-10-18 10:02:56
随分とかけはなれた内容でしたね^^;



でも、気持ちは分かります。

同じような状況に陥りますから(笑)

Unknown (かめ)
2006-10-18 11:57:56
思わず手に汗を握りましたよ!!

今日のためにウンを使い果たさなくて良かったですね。(^^;
みんな経験あるんだね (あきら)
2006-10-18 14:45:59
手に汗握って、大笑い。
でも写真撮ってるし (さいとう)
2006-10-18 15:10:00
家まで我慢しなくてよかったですね。

なんだか、ほら、家が近くなると

どうにも我慢の限界がやって来て、

玄関開けたはいいけど、トイレまで行き届かず、

なんてこと、ありませんか。

僕は、あります。



って、なんだか、コメント欄が告白大会。
その高校生は... (ちゃり猫)
2006-10-18 16:49:41
 masaさんは大人なんだから万が一の事が起きたとしても自分の中で処理できたでしょうけど(無かったことにするとか、ブログのネタにするとか)、その子はさぞやトラウマになったでしょうね。衆人環視の中で3分も...。

 感受性の高い年頃だし、学校で噂になったりしたら不登校ものだ。PTSDとかなってないといいんだけど。
ありますね~ (saeco)
2006-10-18 17:20:39
手に汗握りましたよ~!さすがmasaさん!写真撮ってる!

僕もまさに今日、学校の授業中にきちゃいました。まぁなんとか間に合いましたが…

心中の葛藤を短編ドラマにしたら、面白そうですね(笑)

コメントを投稿