goo blog サービス終了のお知らせ 

あぁ、湘南の夜は更けて

腱鞘炎やら靭帯断裂やら鎖骨骨折やら…忙しいッス。
自転車通勤往復100kmは、そんなこんなで自粛してました。

石廊崎で夕日をつかめオフ詳細&受付

2005年10月16日 | 自転車だよ

写真は「伊豆の海と海岸に咲く花」の管理人Yujiさんより


相模川組プレゼンツ:
11.5~6 石廊崎で夕日をつかめオフ

オフ会の趣旨は、
伊豆の南端・石廊崎で駿河湾に沈む夕陽を眺めましょうという単純なもの。
よろしければ夜にちょこっと民宿で自転車海苔交流会をしましょうというささやかなもの。
可能なら早起きして相模湾に昇る朝日を拝みましょうという敬虔なもの。
二日目はみんなで根性の天城越えをして三島まで走りましょうという体育会系なもの。

初日は15時までに宿にチェックインしてください。
 宿は石廊崎から12~13km程度東の弓ヶ浜・温泉民宿 ますはらを予定。
宿までのルートは各自の自由です。

■スケジュール
11/5
 15:00 宿を出発、トレインを組んで奥石廊崎・あいあい岬を目指します
 16.48 あいあい岬で夕陽をつかみます(宿から13kmくらい、ほぼフラット)
 18:00 夕食&懇親会
11/6
 05:20 早起き組み宿を出発、石廊崎灯台を目指します
 06:00 お寝坊さん組、目の前の弓ヶ浜へ
 06:09 朝陽を拝みましょう
 07:30 朝食
 08:30 チェックアウト

 ここから天城越えですね。ルートは
 弓ヶ浜からR136で下田駅まで、下田駅からR414(天城街道)で
 湯ヶ野~河津七滝ループ橋~天城峠~湯ヶ島~修善寺と
 中伊豆を三島駅まで抜けて、三島駅から輪行で帰ります。
 もちろんボックスシートでビール&つまみの人になりましょう!
 みんなで一緒に走りきります。
 
 弓ヶ浜~下田~湯ヶ野~天城峠手前の標高図
  距離38km、標高差621m(累積標高1462m)
 天城峠手前~修善寺~三島の標高図
  距離41km、標高差▲569m(累積標高▲1514m)

■宿までどうするか?
 自由に走ってきてください。
 相模川組は完全自走の予定ですが、
 一人で途中駅から参加される方がいればその駅で待ち合わせて随走します。
 弓ヶ浜までの距離は、
  厚木駅から145km(6時頃出発)
  小田原駅から120km(7時頃出発)
  熱海駅から85km(9時頃出発)
  伊東駅から65km(11時頃出発)
  下田駅から12km(14時頃出発)
 下田駅から走られる人には、こちらのコースもお薦めです(って走ったことないけど)。
  松崎まで:下田~R414下田街道~R14松崎街道~婆沙羅峠~松崎
  松崎から:R136で西伊豆のアップダウンを抜け弓ヶ浜へ
  全行程62kmです。


■雨の場合
宿を予約してしまいますので、雨でも宿泊&交流はします。
天気が明らかに「あぁあ、あん駄目~ぇ」な場合は車で行くもよし、下田からバスもよし。
自主性と信頼で成り立つオフ会です。ドタキャンのないようにお願いします。

■申し込み
宿に予約を入れますので22日までに申し込みをお願いします。
3~4人で一部屋を借りるつもりなので、多少の変更はきくと思います。
確定は28日ということでよろしくお願いします。

申し込みは、名前(HN)、どこから走るか(熱海、下田など)をコメントに入れてください。
申込者はこのページの下に名前を入れますので、これを「受付確認」としてください。
現在薄いグレーで表示されている方はメールで参加の意思を聞いたのですが、
改めてコメントで申し込みをお願いします。
その段階で黒文字にします。◎は100%

■その他
宿で、タオル、浴衣、歯ブラシなどは揃えます。
トンネルが多いので前後のライトは必ず用意してください。

■質問はコメントに残してください


■現在までの申込者(宿泊申し込み者)
 ◎masa(寒川-茅ヶ崎から完全自走)
 ◎ふぉあぁ(門沢橋-茅ヶ崎から完全自走)
 ◎ゲーリー隊長(厚木から完全自走)
 ◎TETさん(厚木から完全自走)
 ◎take4さん(渋沢-小田原から完全自走)
 ◎ほいさん(厚木から自走という無謀な計画を検討中)
 ◎Takさん(思案中、小田原から?)
 ◎ばっちゃん(仕事の質を落としていち早く駆けつける)
 ◎hiroさん(小田原から自走)
 ◎kazuさん(小田原自走か?)
 ◎MM'sさん(下田から西伊豆廻りも検討中)
 ◎のぶさん(地図とにらめっこ)
 ◎ussyさん(思案中)
 ◎ゆともさん(小田原から自走)
 ◎ショーゴさん(小田原から自走といいつつ川崎から自走か?)
 ◎鹿之助さん(夜から参加?)
 ◎さいとうさん(伊東か下田から自走か?)
 ◎ソッシーさん(東京から...って自走かな?)
 


最新の画像もっと見る

43 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
参加します! (masa)
2005-10-16 17:24:26
masaです。

当日は参加します(ってマッチポンプ)。

寒川から自走の予定ですが、下田から西伊豆ランにも気が行っています。

という感じで参加表明を!
返信する
はーい! (TεT)
2005-10-16 17:41:56
はーい!TETも参加しまーす。グレーから黒にして下さい。v(^o^)v



ちなみにdontじゃ色変わりませんから。・・・まだちょっと残ってるでしょ?
返信する
自走 (ふぉあぁ)
2005-10-16 17:56:21
参加です。

個人的には下田リベンジですから、自宅からの自走です。

相模川組本体よりも早めにスタートするつもりです。(歩いちゃうこと織り込み済み)
返信する
どこから走るか? (Tak)
2005-10-16 20:24:58
もちろん、参加です。問題はどこ迄輪行するか。多摩川組は小田原かなー?1日目は登りがあまり無いんで、もうちょっと走る手もあるけど、ささやかな交流会の体力温存も考えないと。
返信する
多分・・・ (take4)
2005-10-16 20:47:20
予定は今のところ、自宅から自走でふぉあぁさんに小田原あたりで合流するつもりです。



返信する
一緒に走りましょう~1 (masa)
2005-10-16 21:35:26
>TETさん、

が、いなけりゃ始まらないでしょ(笑)

左手腱鞘炎ですからキーボードがねぇ、人差し指1本。



>ふぉあぁさん、

このオフの隠れた趣旨は、ふぉあぁさんのリベンジを支えるオフです。

当人が来なくちゃ始まらない。



>Takさん、

伊東~下田~婆沙羅峠~西伊豆回りもよさそうです。

天城越えが楽しみですねぇ、ほいさんとのリアル勝負。

僕は見てますが..



>take4さん、

厚木まで善波を越えてこなくちゃ駄目ですよ。

「take4さんの朝は善波で始まる」って言われてます。



>鹿之助さん、

夜だけ参加もオーケーです。

夜合流の人や、朝の電車で帰る人も出そうです。

一番いいのは、仕事に行かない。

東海道線に乗ってしまえば勝ちです。
返信する
参加するとも。 (ussy)
2005-10-16 21:51:13
masaさんこんばんは。



参加しまーす。



今日江戸川CRオフで宣伝してきました。

輪行予定ですが、どこから走るかまだ決めてません。もう少し待ってください。
返信する
参加する (kazu)
2005-10-16 22:02:19
もう後には引けない、今のつもりは小田原から走る。



一日目

>宿から13kmくらい、ほぼフラット

なのに1時間45分も?裏に何か。

二日目

5:00 masaさん、TETさん、ほいさん(参加するとして)

6:00 ばっちゃん、hiroさん、(参加するとして)

7:30 おいら、げーりー隊長
返信する
参加だよ~ん (ばっちゃん)
2005-10-16 22:32:08
勿論参加だ~ね。但し土曜日いまだ調整中なり。でも宿泊はするので宜しくね。上手くすれば多摩川組の行程(小田原~)に合流。ダメなら出来るだけ早く宿!ってことで。
返信する
一緒に走りましょう~2 (masa)
2005-10-16 22:44:36
鹿之助さんからのコメントは

打ち間違いでメルアドが出ていたので削除させてもらいました。



頂いたコメントは

>会社を休めないので自走は無理ですが、

>懇親会&弓ヶ浜だけでも参加したいと

>思ってるのですが大丈夫ですか?



>ussyさん、

天城越えです。

石川さゆりをみんなで熱唱しますので暗記してきてください。



>kazuさん、

ほら、僕は心配性で1時間前につかないと。

ではなく、15時30分ごろ出発でしたね。

夕暮れと日没を見たいので早めにあいあい岬に行きたいと考えてます。

7:30は遅すぎ!



>ばっちゃん

仕事の質を落としてさっさと片付けちゃえばいい、

と勝手なことを言ってみる。

待ってます。宴会部長!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。