УРАЧКА!!

雑文・駄文なお気楽日記です。よろしゅーに。

維新の賃上げは嘘

2022-01-30 21:26:46 | 日記
今日は仕事だったんで、NHKの日曜討論リアタイ出来んかった〜(´-`).。oO
仕事終わってせいろ食べながら、NHKプラス配信で見てました。



そばがきをあげて、大根おろしで食べる鬼おろし、ってサイドメニューがあって美味そうだったんで注文したら今日はもうなし、って事だったんで卵焼き。
まあ、卵焼きは卵焼きで美味かったが、後から考えたら、メニューに静岡おでんもあって、コレ食べればよかった〜っ!
っで言うのは、岳南電車がおでん売り始めたんですよ。

公式サイトより
で、うまそうなんで注文したらすでにみんな注文殺到で売り切れ、予約販売になってしまったのだ〜!
ってわけで、静岡おでん熱がUPしてたとこなんで。

で、日曜討論。
れいわ新撰組の大石あきこ衆議院議員が出演したのだ。
自民は高市早苗氏が出てたよ。
で、コロナの事とかコロナと経済両立とかの意見を出し合うんだが、経済政策で高市さんが自民政権で株価上がったとかアベノミクスだかで経済は成長した、みたいに言ってましたが、あれ?データ改竄してたのはどこのどなたの政党だったかな〜??
それに自民の景気良くした、って結局物を作って物買って、使って収益上がって良くなった、つうより非正規雇用を増やし人件費を削って収益上げた、って方法だから上の経営的にはいいが、末端の消費者労働者は収入増えてないまたは減ってるわけだよ。
それでアベノミクスとか威張らんで欲しいね。
で、維新はIRやカジノで積極的に攻めて景気を良くする、って言ってましたが、それも結局、金持ちがよりお金儲けしたら下々におこぼれが来るんじゃ無い?的な考え方なんだよねー、しかも捕らぬタヌキのなんとやら。
で、それに反論しようとしたれいわの大石あきこ議員に対して、NHKが『簡潔にお願いします』っていらん注文つけた結果が、
『維新の賃上げは嘘です』
なんですよ!やるなー、大石さん!
言うたれ、言うたれ!

で、以前から維新って不祥事起こす関係者すごい多いし、大阪では与党の維新はコロナダントツで流行りまくってて対応できてない、側から見てるとどうみてもヤバい都市なんだが、それでも維新が選挙で爆勝ちするのはなんで??と思ってましたら、先日『一粒万冊』つう政治系Youtubeでその話題を取り上げていまして大阪の人がゲストでそのあたりの実情を話してましたが、なんか納得。
なんか側からみてると急に維新が先日の衆院選爆勝ちしてるようにみえるが、それは急なんじゃなくて、10年レベルでの地道?な下地がありそれが今、噴き出した!みたいな感じらしい。
氷山って海の上に見える部分はちょっとで海の下に膨大な量が沈んでるわけだが、他所の人がたまたま取り上げられたニュースとかで目に入りわかった気になってるのもその氷山の一部で、それまで長きに渡り目につかない部分があったからこそ今がある、急に今出てきたわけじゃない、って事だ。
維新は大阪各地の市議会、府議会の議員がものすごい多いらしい。
衆議院や参院選挙って結局、出る候補者一人でできるわけじゃなく、それぞれ地域の市議会議員や府議会議員の手助けが必須!なんだよね。
以前ニュースに出てた、新潟だかの自民の地方のドンがそこから出馬する候補に裏金請求したのを暴露されたのがありましたが、それもこの流れだよね。
さらに有権者に対して市議会府議会レベルで日常から地道に接していき、維新の名を売る、だから維新の議員が不祥事してもそれは維新が悪いんじゃなくてその議員個人の資質である、と考えるから維新に票を入れるのに抵抗感を感じない、らしい。
あと、やたらと維新幹部がローカルメディアに露出しまくり、そうなると見慣れた人だから身近に感じて応援したくなる、単純接触効果もあるのかもねー。

で、この間、リーダー論に関する講義を聞いたんだが、リーダーって悪い面に進んじゃうとそれこそヒトラーみたいになっちゃうんだが、リーダーがダークサイドに落ちる要因としては、そのリーダー個人とそのリーダーを熱心に応援するシンパ、そして時の社会状況の三方面があるらしいが、その社会状況がなんかわりと今の日本に当てはまりそうで・・
となると、今の日本はそういうダークサイドなリーダーが生まれやすい土壌の時代なんだなー、ヤバいわな、と思った次第です。
まだヒトラーにあたるような強烈なカリスマ性を持つリーダーは生まれてないからいいけど、わからんよなあ・・

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士花鳥園に行ってきました・6

2022-01-29 12:49:14 | 日記

さくら棒、ゲットしましたー!
87円だったかなー?

で、最近リニアニュースがあったせいか昨晩見た夢、リニア方式の歩行者用移動機械?みたいのが開発されて、その試験運用に遭遇しました。
使い方としては、駅の動く歩道、東京駅の舞浜線に向かう時みたいな平面のベルトコンベアみたいな使い方で、直径80cmくらいの六角形みたいな平らなアクリル版みたいな上に人が立つと、それが50cmくらい浮き上がって前に進む感じ。
見た目は不安定なんだけど、身体が傾いたりとかしても自動的に身体に対し真っ直ぐな感じに版が傾き、そのあと戻通り地に対し水平に安定する、らしい。
外から力加えて傾けようとすると、かなり抵抗あって、プール上のビート板みたいな感じ。
これで、ふよふよふよ〜って感じで移動するシステム。
セグウェイとかの次世代的な使い方されそうな、まあ夢だけどな。

で、富士花鳥園のその他の鳥。
TOPの鷹みたいのはヨゲンノスリ。
日本でここにしかいないそうな。
ヨゲンノスリのヨゲンは予言かららしい(諸説あり)
名前はアポロン。アポロンは太陽神であり、予言の神でもある。
カサンドラに呪いかけたのもアポロンだったかな?

ペンギンっぽいポーズ



ヨウム。二羽いるんだが、片方は女性の声色、片方は男性の声色でお喋りする。

カワラダケみたい




ご飯をあげられるコーナーでは、超積極的な数羽がずーっと張り付いてきて、そのほかのは遠巻きに上から見てる雰囲気。

開園当初からいるらしい大御所のオオバタン。



ハシブトガラスとかドバトもいた。
野生復帰できない保護個体だと思うが、ちゃんと名前もつけられています。








鳥だけでなく、モルやウサもいました。





薪ストーブ!











コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら棒って知ってるかい?

2022-01-28 21:07:37 | グルメ

Twitter何気に流し見してたら、こんなんが。
さくら棒って静岡独自なんだそうですねー、要するに麩菓子なんですがバットくらいのサイズなイメージの長い麩菓子で色はピンク色。
通常の麩菓子は黒糖っぽい茶色〜焦茶が多いのかな?
静岡にはピンクしかないから(笑)
まあ、緑とか黄色とかも一部ありますが。
で、へー、あれってグルテンなんだ!
最近グルテンって、グルテンフリーとかで悪役傾向にあるかなあ。
ちょっと前に食べに行きました静岡では結構人気なお蕎麦屋、ここがグルテンフリーなお蕎麦を売りにしてるんです!
10割蕎麦でグルテンフリーなんだって!
・・まあ、味は蕎麦(爆)
なんでグルテンフリーなんか?は店主さんのこだわりで、この店注文はファミレスみたいにタブレット注文なんですが、空き時間?のスクリーンセーバー的に何故グルテンフリーなんか?の説明が流れるのだな。
グルテンは小麦アレルギーの原因になったりとか、小腸での吸収が悪いとか、あんまり沢山長期に取りすぎると不調子が起きたりするらしい。
昔々の小麦はそんなにグルテン沢山含まれていなかったんだが、品種改良でどんどんグルテン割合が多い小麦栽培が主流になり現在に至る、って感じらしい。
遺伝子組み換えじゃないが、品種改良で良かれと思った事が長きに渡ると悪い影響も生じちゃうかも?って事かなー。
でも、体に悪くてもさくら棒食べたい(笑)
ってわけで、帰りにスーパー寄ってみたんだが、ナイ!?
さくら棒、目立たないけど袋物のお菓子コーナーにいつもあった、と思っていたが実はない!?
この記事にもあるように、作ってるメーカーさんがどんどん廃業してるらしくてさー、欲しい時には無い、ってもんやな。
あ、でも、確か三島大社近くにさくら棒専門店?あったよなー、って調べたら三島二日町君の近くにメーカーさんあって無人販売とかやってるらしい〜。
あー、いずっぱこ巡りしながら買いに行くのもいいかもな、さくら棒(笑)


コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡科学館る・く・る、に行ってみた

2022-01-27 14:33:10 | 日記
今日は休日仕事分の休みなんだけど、街中閑散としてます。まんぼうのせいかどうかはわからんが。

で、今日は静岡科学館るくるに行ってみました。

この企画展が面白そうだなー、って思って。
で、休みの日はお子様が多そうだから平日に、と思って行ってみたら予想以上に平日(笑)で誰もいない^_^;;
施設の性格的に、直に説明するためのスタッフが結構人数いて待機してるんですが、客いないし私みたいな大人ひとり客に説明するのもやりにくいだろーし、ビミョーな空気が^_^;;;;
ダミーのお子様でもレンタルすればよかった(爆)

大人520円。この施設内容、規模にしては格安です。
常設展は体験タイプが多くて、それに解説があまりないんだよね、その分スタッフがナマで説明するんだろうけど。
説明ないとなんかゲームか遊園地のアトラクションで終わっちゃいそうな・・


床の上の白い光の上に手を出してみると、

自分の手の影がこんな色に!

上のライトの加減で、モニター画面の色調節の仕組みの基礎に由来するんだろうけど、「面白いねー」だけで終わるような・・
いや、多分そこでスタッフからこれはこういう仕組みで、って解説あるんだろうけどさ。
上野や名古屋科学館と比べると、実際に体験する展示は圧倒的だがその解説がないんで、体験より原理を知りたい大人的にはちーと物足りないかな、つうか私が古いタイプの科学館の方が好きなのかも。

風でスチロールのボールを浮かせる実験。
ではこの風は実際には風速どのくらいで実世界の台風とかの風はこのくらいだから・・とか、同じく風を利用した身近な物にはこんなのがあるよ、みたいな説明が欲しいなあ、私的には。
こんな感じの歯車の仕組み、とか

テコの原理解説と実際の利用例

こーいう展示の方が、ほおおーって感じで好き
で、特別展のしくみ展はこんな感じに身近な家電とかを真っ二つにしたり分解したりとかして、中身を見せた展示。


ビデオデッキって知ってるかい?^_^;;;
β方式って知ってるかい^_^;;;;

で、今回一番の収穫はこれ!です。
つちやあゆみさん、というアーティストさんの作品。
巨大な木制歯車のオルゴールで、

一時間に一回実演があるんだが、歯車回すとかえるの歌が鳴るんだよ

この歯車の下に取り付けられた丸いボールが

鍵盤を叩き、ドレミ音を出す。
木琴の音ですね。

球体を取り付ける位置を変えれば別の曲も可能だし、三音くらいの和声も出せます。
なんか音楽と芸術、そして物理工学か一体となった心地よい作品ですねー。
ピタゴラスイッチ的な好奇心を満足させてくれた一品でした。

で、TOPのレトロなロボットは、その昔々(笑)静岡市の駿府城公園の一角に児童館って施設がありまして、その入り口にいたロボットのかんちゃんです。
挨拶したり、手を曲げたりするくらいの動きかなー?
これ、手塚治虫先生デザインだったらしいよ。
ミニチュア玩具化したら売れそう・・大きなお友達に・・(爆)

そのカンちゃんの中身。

こちらは静電気で貼り付くメモ版。
これも面白いアイデアだが、仕組み解説もあれば良いなあ。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士花鳥園に行ってきました・5

2022-01-26 20:42:18 | 日記

まあ、その通りだよね。
学校から出されたテストに合格しなければ単位はもらえない、のとおんなじ話なんだがね。

で、花鳥園。

ここ、コールダックが沢山います。
コールダックは小さなアヒルの品種で、体格的には半分くらいな感じかな?
で、嘴もちゃんと短いとこも可愛い。



コールダックって白いのはわりと見るが、それ以外にもいろんなカラーがあって、マガモみたいなカラーで大きさだけ小さいなんてのもいました。
100円で水鳥用のペレットのおやつがあげられるんで、コールダックにモテモテ体験が可能です。
手のひらから食べてくよ!

で、コクチョウもいるんだが、コクチョウにもあげられる!
で、あげてみたらすごく紳士的な態度で食べてくれました。
コクチョウって(ハクチョウもだけど)一般的には気の強いのが多いですが、ここのは礼節をわきまえており、
「くださるならば喜んでいただきます。いやいや、あるだけで結構です、十分満足いたしました。でもまだくださるならば頂戴いたしますよ。」みたいな感じでした。
更に・・

フラミンゴもいまして、

アヒルと同じペレット喜んで食べるんですよ、フラミンゴが!
でも、フラミンゴって嘴が曲がってて、横方向にすくって食べるには向いてるけど普通に啄む感じでは食べにくいんで、食べに来るのはまだ若干嘴が曲がり切ってない若鳥だけでしたが。
フラミンゴがこれだけ積極的にもらいにくるのは珍しいね!

暖房付近に並ぶアヒル達

ケープペンギンもいます。
かなり距離近いです。



目の前の池にペンギンがいる雰囲気。
ペンギンのおやつも売ってまして、冷蔵庫開けると中に鯵?を半分に切ったのが二切れで1カップ200円。鯵一匹200円って事か。
こちらもかなり好評で、ペンギンが阿鼻叫喚?しておりました。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする