УРАЧКА!!

雑文・駄文なお気楽日記です。よろしゅーに。

【Meet to the DOGUU】川根と井川の縄文

2020-09-30 19:21:30 | 土偶・縄文・考古学

今日も井川線に乗ってきたので、川根小山駅のもうちょっとマトモな写真を撮ってきました。






結局3回乗りました。
井川線って車掌さんのナマ解説が入るのですが、どうやら人によって解説変わるみたい。
いつも誰でも同じ場所で同じネタで喋るのではなく、カブってるネタもあるけど、使うネタあり使わないネタあり、その日の気分もあるのかもね。

で、今日は千頭から奥泉駅まで乗りました。
なんで奥泉駅か?って言いますと、昨日井川線に乗って沿線ぼーっと見ていたら、
この駅の上の方に縄文っぽい建物が見えたんで。

これでした!!
・・・縄文風トイレ^_^;
縄文の建物を模した(?)トイレ。
せっかくなので入ってみたが、なんと水洗でウォッシュレットもついている。

縄文風バス停もありました。
で、なんで縄文風か?って言いますと、

このあたりで縄文遺跡、集落跡が発見されたそうなんだが、
それを発見したのが藤枝の高校生の考古学部?だっていうから驚き!!ですね。
発掘遺物の一部が駅前に展示されていました。



石包丁みたい


こちらは石棒です。

で、ネットで調べたらどうやらこのあたりの神社にも石棒が奉納されているらしい。
徒歩5分、ってそこには書いてあったんだけど、google Mapには出てこないし、siriに「この近くの神社は?」って聞いてみたら、
「この近くの神社です」って教えてくれるのはいいが、みんな15km以上離れてるような神社でさ(苦笑)
あー、あんた(siri)に頼った私がバカだったよ、と思ったら、なんと救いの神が!!


手書きの駅前案内図に神社発見!!
ってわけで行ってきました。

ここです。
だが、神社の境内、狛犬はいたけど石棒は見つからず。???と思い、もう一度ブログを読み直したら、
境内ではなく、外の道路わきの庚申塔のところだそうで!!

あー、あったあった!!!
これ、教えてもらわなければ絶対わからないよ、ホント。
先人の皆さん、どうもありがとうございますm(_)m

高さ30cm弱くらいの、なんかキノコっぽい石棒です。
正式に縄文出土品かっていうのはわからないが、直接触れる貴重な機会を得られました。

駅前には、縄文一家の像もありました。

縄文の犬

縄文のウサギ

縄文の魚

縄文土器

で、川根の縄文の特色は初期は関東系→中部地域(八ヶ岳系)→関西系、へと変化し、今も昔も静岡あたりが東部と西部の境目だったみたいです。
そういえば、県内唯一(?)の遮光器土偶が発掘されたのもここ川根でした。

ここからバスで30分くらいのところにある寸又峡温泉の道すがらの祠にこんなのが。


で、井川にも縄文遺跡があったそうで。
あった、というのは過去形で今は井川ダムの底だそうです。
井川ダムの展示の一部にありました。







かっての井川の村落と共に今はダムの底に眠っています。









コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南アルプスあぷとラインに乗りました

2020-09-29 19:28:45 | 旅行

今日は大井川鐵道のアプト式鉄道に乗って、井川まで行きました。
このかわゆい車両に乗っていきます。


車内はこんな感じ。このハンドルは何に使うんだろうか?
車体の連結かなんか??



で、アプト式とは・・
勾配のきつい場所を登る時に、ジッパーみたいに噛ませて登るのだ。
こちらがその専用車体。
途中でくっつけます。





レールがこんな感じに。


登りだけじゃなくて降りる時にもアプト車をつけます。
登りは最後尾につけて車体を押し上げ、降りの時は先頭につけ、
ブレーキと抑えの役割を担うそうです。


車窓からの風景









さて、大井川鐵道っていえば、湖上駅がインスタ映えで有名ですよな。
こーいう人里なくて列車でしか行けない駅を『秘境駅』と呼ぶらしい。
奥大井湖上駅も秘境駅ではありますが、かなり乗降客多いので
あんまり秘境っぽく無い。
ここで降りて、次の列車来るまで写真撮って戻る、が多いみたい。
に対して、こちらは完全?な秘境駅。
誰も降りない、誰も乗らない。



タヌキが佇むのみ・・

何故こういう駅があるか?と言うと、
元々井川ダムを作るための作業員さん達の宿舎がありそのための駅だったのだ。
通勤列車だったんだねー。
井川ダム完成し、駅だけ残されたわけらしい。

これ、わかる?
肉球描いてあります!
この駅は川根小山駅。読みは、かわねこやま・えき。
かわねこやま、ってわけで猫駅なんだそうな。



生ネコはいないが、ネコモチーフ沢山。

千頭から井川まで約2時間でした。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【サ道に挑戦!】ドーミーインEXPRESS掛川・茶月の湯

2020-09-28 20:55:09 | 銭湯・サウナ
リニア新幹線 東京でも大規模工事が始まっていた
なんて記事?コラムがありました。
東京でも、住民の自覚が無いうちにリニア工事が始められているそうで、地域への説明不足からくる地元の不安、不信感・・って静岡とまるっきり状況同じで、やはりJR東海はJR東海で、地方に於いても都会に於いても俺様商売やってるんだなー、と思いました。
洗足池の水が抜けるかも、は全く大井川の水が無くなるんじゃ?という不安感と同じです。
大井川は南アルプスだから直接の影響がダイレクトに他にわかりにくいかもしれないけど、洗足池だとモロにバレますねぇ、リニアトンネル工事で水脈断ち切り、水枯れ起こすことが。
山梨でもすでに起こしてますが、あまり報道でもあえて取り上げていないようですが、さすがに大田区の市民憩いの場の池だとそうはいかんだろうね。
自分の家の地下をリニアが走るのも、大丈夫だとJR東海は言ってるみたいだが実際やってみないと振動や地盤沈下、電磁波影響わからんし、これが壮大なる人体実験の第一歩にならない事を祈る。

で、今日は掛川に来てます。

みんな(サウナー)大好き・ドーミーイン!にお泊まりです。
13階に大浴場とサウナがあるのだ。
小さいけど露天風呂もあって、湯船に浸かりながらライトアップされた掛川城が見えるんだよー、明日の朝も起きられたら(笑)朝風呂朝サウナして掛川城を見ようー。
で、ここ、お湯色が薄い褐色!
え?もしかしてここも黒湯系?
掛川のお隣・袋井市のスーパー銭湯も褐色だったがこのあたりの温泉って黒湯なんかなー?
表示はナトリウム炭酸塩みたいな感じでありましたがね。
サウナはドライでMAX5人くらいかな、でも3人くらいが感じとしてはギリギリ。
まあ、今日は貸し切りだったから余裕余裕。
テレビ付きです。
小さいけど、しっかり高温。
水風呂は透明水で16度くらい。狭いけどキリリと冷えてます。
お子様用にアンパンマンお風呂セットも完備、夏限定冷え冷えシャンプーセットも完備、至れり尽せりです。
ドーミーイン万歳ヽ(´▽`)/
脱衣所の床が畳っぽくて足元の感触もよろしいです。

で、部屋の洗面所に・・


普通、ホテルではアメニティとして当然歯ブラシセットあるとこが多いが、なかなかビシッとしてますな。
歯ブラシなんかサービス、料金の一部で当然、って客も少なくないと思うが。
ってわけで、持参の歯ブラシを使う私でありました^_^;;(普段から持ち歩いてる)



今まで気づかなくて、今更?だが、ドーミーいんこにはご当地バージョンがあった模様・・
掛川が茶なら、三島のドーミーいんこは絶対富士山!
と思って今調べたらやはりそうでした^_^;;

更に給茶器!緑茶ではなく掛川茶!プライドを感じる〜


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富野由悠季の世界に行きました

2020-09-27 21:08:22 | 日記
今日はいろいろビックリした事が多かった。 
まずは竹内結子さんがお亡くなりに! 
私は芸能界には疎いが、彼女が出演した映画は2本くらい見てはいる・・ 
あ、そう言えば竹内結子さんの成り済ましサクラとメールやり取りした事あるよ。
 1月に出産されたって事なんで、産後鬱だったのかなあ・・
 最近多いよねー、まさかこの人が!?って言うの。
 次のビックリはキラメイジャーのヨドンナ様!
 いやー、オタクの英才教育ですかっ!とツッコミ入れたくなるよーなキャラです。 で、13時頃に地震!
 静岡市は震度2くらいだったが震源地が浜松の奥あたり?
 いつも静岡の地震って震源地海が多いから珍しい。 
なんとなく震源地あたりってリニア通る近辺じゃない?
 リニア工事で中央構造線あたりの活断層が活発化して地震起きる可能性高い、しかも大規模レベルって噂聞いた事あるが・・大丈夫かなー。
 で、今日は献血してきた。 
しばらく間が空いて、献血に協力を!ってメールが週イチくらいで来るんだが、実際献血ルームに行くと混んでで断られるか長時間待ちってのが多いし。 
平日に行くとか予約すればいいんだがねー、なかなかそこまでして・・って気分にならなくて。 
で、今日は400mlなら飛び込みでも即出来る!って事なんで行ってきた。 
400だと時間もかからないしね、ただ次の献血可能時間が長くなるわけだが。 
で、空き時間に『働く細胞』読んだけどなかなか面白かった。
ほんのさわりしか読んでないが。 
解剖生理の授業って丸暗記が多いけど、このマンガみたいにキャラ化されてると覚えやすそう。 

 で、その後は静岡県立美術館の富野由悠季展へ




結構人来てました! 
入り口なんかぎゅうぎゅうなんで、先に最後まで行って逆順路で見てきた〜。 
何故か最初混んでても最後の方は空いてるパターンが多いんだよね、美術館って。 で、富野由悠季と言えばガンダム、サンライズ!ですが、アニメ仕事のスタートは虫プロの鉄腕アトムだったそーで。 
トリトンやってたのは知ってたけどアトムかー! 
その後は流し?のフリーの演出家をやってて、その後サンライズへ。 
ライディーンとかに関わった後、ザンボット3でトータル的な監督業に。 
ザンボット3はかなり後々のクリエイターに影響を与えた作品だそうで。 
私はまともに見た事はないんだがねー、なんとなくデビルマンと通じるとこがあるみたいな?? 
メイン舞台の一つが駿河湾だったらしい。 その後はダイターン3!ですな、でも扱いは小さかったなあ、まあ軽めノリな作品だからか? 
で、ガンダムになるんかな? 
記憶違いありそうなんですいません・・ 
ガンダムはロボットアニメには珍しく何回も再放送されてるんでわりと記憶にはありますねー。 
ガンダムシリーズ、Z,ZZあたりは見た覚えはあるが、見たって記憶くらいで内容はあんまり^_^;;;  
ガンダム沢山あるけど、全部富野氏が関わっていたわけじゃないんだねー。 
で、イデオン、ザブングル、ダンバイン、エルガイム・・ 
私的にはダンバインが好きかなー、と言ってもあんまり覚えてない^_^;;;←こればっか。 
で、富野由悠季氏、絵を描く人じゃないと思い込んでましたがそうでもなくて、プロではないが自らのイメージを絵にして他人に伝えるくらいの絵は描ける人だったんですね、失礼致しました。 
絵コンテやコンセプトとか、最初はノートかレポート用紙に鉛筆で手書き、の世界で結構資料ちゃんと残してるんだねー、サンライズ!ってサンライズじゃないかもだが。 
最近のガンダムシリーズは全く知らなかったんですが、その世界観とかはロボットアニメの形式を借りつつもなんか大河ドラマ的なものを感じました。 
小さな子供連れのお父さんとかも多く、そう言う年代なんだねーとか。  あとカップルとかもいたけど、男子の方がメインで女の子を連れてきたって感じで彼女のノリがイマイチ^_^;;; 
資料的な展示が多いんで、興味ある人にはお宝の山なんだろうけどねー、あのカップルの未来に栄光あれ!と思わずにはいられませんでしたな^_^;;;
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だらだら

2020-09-26 15:41:26 | 日記






今日はなんかお天気イマイチ。暗いです、涼しいけど。
で、1日だらだら。
まあ、これから富士まで行くんだが。
で、朝たまたまTwitter見たら、伊豆シャボテン動物公園がライブ配信してましたー!
レッサーパンダ舎でナマおやつタイム!
で、リンゴあげてましたが、のんた君独占!
私がおやつあげやった時ものんた君一人に喰われましたー。
つうか、レッサーパンダってあんまりガツガツしてなくて目の前に来たら食べる、みたいな感じでわざわざ自分から積極的に来ないタイプ?なんかな?
で、手に持って食べるんだが、持ちやすいようにリンゴ縦長に切ってあるんですよー。
フライドポテトみたいな感じ。
で、利き手があるそうでのんた君は右利きだそうな。
しかし、レッサーパンダってササとか果物とか植物食メインみたいだけど顔よく見るとやっぱり雑食から肉食系な顔付きに見える。
草食系ではなく。
これは元々は雑食から草食性の強い雑食からメイン草食に進化したから、であり、元々の草食動物とは違う系統だから、なんだろうねぇ。

で、最近なんかウミケムシの動画を見る機会が多いような?
ウミケムシは毛虫ってついてるように毛虫に似てる。
画像は貼らずに置きます・・
ゴカイとかの仲間らしいが。
このお食事シーンがなかなかおもしろくて、ぱかっと口をあけてスーッと吸いこんぢゃう感じ。
飲み込みと言うより吸い込む。
なんか、ナウシカの腐海にこーいうのがいそう^_^;;
王蟲レベルのサイズのヤツで。
絶対会いたくないなあ。
で、このウミケムシ、脚がたくさん生えててムカデみたいな感じなんだがその脚のまわりになんか白いフワフワしたのがついてる。
パフ袖みたいな感じ、というかエルビスの着てた白いびらびらの付いた服みたいな感じ?
あれなんか意図があるのかなー?と思ったらその白いフワフワの中に毒が詰まっているそうなー。
なるほど、あのフワフワには多分警戒サイン的な意味合いもあるんだろうなあ、ミノカサゴのヒラヒラと同じような意図なんかもなあ。
いやー、生き物って面白いなあ、と思いました。

話変わるが、リニアトンネル残土、静岡で発生した分は掘った付近を置き場にする予定だそうだ。
当然、その場所は大井川の水源近く・・
ヒ素とかの有害物質を含んでいるかはまだ未調査らしい。
が、なんか以前噂でそのあたりもヒ素出るけど内密にされてる(県知事とか県は知ってるらしい)って話あったが。
シートで保護して、とかJRは言ってるらしいが岐阜ではその方法ではダメと拒否された方法だよね、それ。
あー、ますます静岡通過難しくなってきましたね。
水源減少の恐れ+水質悪化の恐れ、だからなあ。
やっぱり残土は全部名古屋駅前に積むしか無いのでは??
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする