先週今週と、「ユニタリアン・ユニバーサリズム教会」の礼拝を、娘の1人と訪ねました。
訪ねたのには「3つの理由」があります
ひとつめには、娘の1人が「宗教心」に興味を持ち「みてみたいな」と言ったこと。ユダヤの思想に触れたり、仏教の座禅会や、お友達にキリスト教会の催し物に誘われついていっても、「この宗教に入りたい」という気持ちは今のところないそうですが、それでも、「人を超えた存在」について思うことのできる時や場に興味を持っているようです。
ふたつめは、日々の糧を得るためや、するべきリストをこなすのに日々走り回る中、しばし「人を超えた存在や愛や賛美」について話すコミュニティーと繋がるというのは、他の子供たちにとっても貴い体験だろうと、夫も私自身も思っているということ。
みっつめは、周辺の宗教団体について調べていて、「ユニタリアン・ユニバーサリズム教会」について、私自身、人類学的な興味を持ったこと。
元々、16世紀頃、ヨーロッパで始まった「ユニタリアン派」ですが、そこから派生した「ユニタリアン・ユニバーサリズム教会」というのは直接的には米国のボストンで20世紀後半に始まったようです。
『Wikipedia』によると、「『真実と意味についての自由で責任ある探求』を特徴とするリベラルな宗教」とのこと
「いかなる信仰を持つ人々も歓迎する」とし、信仰というのはあくまでも「個々の選択」という立場をとっています。それは、キリスト教、ユダヤ教、仏教、イスラム教などの既成の宗教への信仰もですが、不可知論、無神論者も含まれます。
「宗教的信仰」という「人の根幹部分」で異なる多様な人々が、「ひとつの信仰団体」として成り立つことが、一体どのように可能なのでしょう?
教会のウェブサイトには「良心の宣言」とうたわれています。
長男は、「ユニタリアンってキリスト教の一派でしょ。どんな信仰でもありと掲げて、それでも最後は皆キリスト教に改宗して欲しいということじゃないのかな?」と。
調べ、直接出向いても、そうではないようですね。
毎週の礼拝は社会問題が扱われたり芸術仕立てになっていたり
1回目先週末は、教会のミサという場で、あれほど「社会的な問題」について熱く語る牧師さんをみたことがないと驚きました。人種差別などあらゆる社会的な不公平さに平和的に立ち向かう大切さを説き続けます。
優性学の歴史と現代の科学についてがテーマでした。米国の優生学支持の流れからヒトラーのホロコースト、そして現代の科学がどこまで人の遺伝子や命を操作することが許されるのかについて。
帰りの車でも、長女と話し合ってました。「じゃあ、妊娠中自分の子に障害があると分かったらどうする?」と。「どれほどの程度なのか、どういった障害かによるなあ」と長女。「ではその線引きはどう決めるのか」「後天的に障害を持つ可能性はいくらでもある」」「皆が当たり前のように遺伝子をより分けるようになった時、どんな社会になってしまうか」など。
答えがすぐに見つかることではありません。今後科学的にはますます「優性遺伝子」のみを残すことが可能となっていきます。だからこそ話し合っていきたいですね。
2回目今週末のメインのメッセージは、「内に戻り、自らを信じること」でした。
牧師さんの話と教会のメンバーによるミュージカルコラボレーション。
長女と、「なんでみんなこんなに歌って踊れてパフォーマーなわけ」と顔を見合わせてました。
教会メンバーには音楽家や絵描きさんやと、アーティストが多いようで、毎週の礼拝時には、教会の壁はアート作品展示で埋め尽くされます。
「スピリッチュアリティーというのは、社会的な問題から目をそらさせ、心地の良い殻の中に閉じこもるためではなく、周りの状況や問題をより観るためのものです。
それらの問題に、『恐れなく立ち向かう』ための力を得る源なのです」と牧師さん。
私自身、とてもしっくりくる言葉でした。
礼拝の後は、同じ教会の建物で行われるキリスト教やユダヤ教の勉強会や、仏教の座禅会などへと興味のあるテーマへ好き好きに分かれていきます。
イスラム教会とのランチ会も定期的に、ヨガクラスも毎週行われているようです。
集まる人々の様子
既成の宗教のみではどうもしっくりとこない、それでも資本主義や日常の雑事といった枠組みだけでは十分と感じない人々。
とはいえ、「不可知論者」も「無神論者」も歓迎ですから、「宗教心」だけでなく「人減の尊厳」といった、「人の根幹にあるもの」を信じる方々の集まりといった様子かもしれません。
皆さん、生き生きと人生を謳歌されている様子が伝わります。
米国では、大統領も「神」という言葉を用いますし、どれほど小さな町にも必ず教会があり、現代の日本に比べ、「宗教心」を持つことがより自然な雰囲気が溢れています。
そんな中、こうした「不可知論」「無神論」も含む「多様な信仰を持ちつつ社会問題に向き合おうとする宗教」というのも、選択肢として素晴らしいことだなと思いました。
元のユニタリアン派以来の信者さんには、芸術家から政治家からフェミニストや社会活動家まで、各界で活躍した人々も多くいるようです。
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Unitarians,_Universalists,_and_Unitarian_Universalists
「立ち止まる娘」のジャーニーを、共に楽しみながら、見守っていきたいなと思っています。
・その子が「立ち止まること」こそ個性が伸びていく契機ですね、自分で道を見出す力があると信じてやりたいです
みなさん、今日も良い日を!