まじくんママのぷち旅ぶろぐ

トミーズツアー旅の編集人がつづる「四季の京都」周辺とたまに帰る「ふるさと富山」のお出かけぶろぐです。

京都:桜開花宣言がでました!東寺庭園の不二桜は?(2015/3/27)

2015年03月27日 | 催し物・ニュース

昨日、お伝えした桜開花宣言の私の標準木・・・京都南インターの近くの児童公園のソメイヨシノです。11:00頃見に行ったら、やっぱり咲いていました~。\(^0^)/ 昨日は咲いていなかった花が、たくさん咲いています。

今日は、午前中に、奈良に開花宣言が出ましたが、京都はまだ・・・。京都の標準木は二条城にあるから、ここより北・・・まだなのかな?【追記】午後に、京都、兵庫も開花宣言が出ました!

明日も20℃を越えるし、週末はお花見・・・って言いたいところですが、日曜日は雨の予報です。今年は、暖かさのため、満開までの期間が短いそうで、一気に満開になるらしい。

京都はすでにしだれ桜が見頃になってますので、しだれ桜、ソメイヨシノのお花見するなら、今週末、特に土曜日がお勧めかな~。なお、京都のおすすめ早咲きの桜は、以前詳しくご紹介しています。【前ぶろぐ

追加:ライトアップが始まっている東寺庭園の不二桜も見てきました。この桜は、岩手県の盛岡の旧家で生まれ育ち、秋田、鈴鹿を経て、平成18年、京都へやってきました。弘法大師の不二の教えに因んで「不二桜」と名付けられ、新しい土地で確実に花を咲かせています。

ようやく咲き始めたところです。ライトアップ見学は来週がお勧めです。

ソメイヨシノはちらほら・・・。

桜は、昨年よりちょっと遅めですが、明日は21℃だそうで・・・どうなるかな?昨年の様子は【2014/3/29】ライトアップの様子は【2013/3/28

東寺 http://www.toji.or.jp/

参拝:無料 庭園拝観は公開内容によって料金が変わります。 ライトアップ拝観は大人:500円 小人:300円です。駐車場:600円(2時間)*ガラクタ市は駐車場が使用できますが、弘法市では駐車場が使用できません。ライトアップは駐車場利用できます。



コメントを投稿