まじくんママのぷち旅ぶろぐ

トミーズツアー旅の編集人がつづる「四季の京都」周辺とたまに帰る「ふるさと富山」のお出かけぶろぐです。

京都の花「藤」(4/26)鳥羽水環境保全センター

2008年04月26日 | 未処理

今日は「鳥羽水環境保全センター一般公開」へ行ってきました。毎年4月の下旬に、センター内に咲いている藤の花37本と約120メートルの藤の回廊の一般公開が行われています。藤は平等院【この2日後行きました】が有名ですが、こちらも地元じゃ有名なんですよ。

P1110153 P1110210 P1110181 P1110193

午前中は、消防音楽隊などの演奏やパレードが行われていました。(本日のみ)

P1110158 P1110164

広場では、ふわふわの大きなクマさんの中で飛んだり跳ねたり遊ぶことができます。(無料:10歳以下)今日はお天気もいいので、お弁当を広げている人もたくさんいました。

P1110162 P1110159P1110217

センター内では、施設内を回る「スタンプラリー」「樹当てクイズ」などが行われて、参加した人には記念品がもらえます。その他にも、お水やうちわなど記念品がたくさんもらえるので、エコバック持参した方がいいです。(^m^)

P1110169 P1110173 P1110174P1110205 P1110235 P1110209

子供が楽しめるコーナーもあります。上下水道のキャラクター澄都(すみと)くんとひかりちゃんにも会えました。思ったよりも足が長かったです。(^^;)

P1110197 P1110212 P1110228

一般公開は明日までです。京都駅の八条口から無料バスもでていますし、駐車場もありますので、ぜひお出かけください。なお、飲食ブースなどはありませんが、広場などで持参したお弁当を食べることはできます。ただし、飲酒は禁止です。ペット連れも禁止です。

P1110180 P1110208

見学無料・駐車場無料 京都南ICから車で5分ほどです。

鳥羽水環境保全センター一般公開  *平成21年は4/25(土)~28(火) 

http://www.city.kyoto.lg.jp/suido/

昨年は、藤の回廊公開の際に出かけています。【前ブログ