マイ自然散策記

主に週末の自然散策記、夫婦で花鳥虫月を楽しんでいます。

小野路(20190626)

2019-06-26 22:11:22 | 自然散策
土日はぐずついた天気が続きそうなので、晴天のこの日仕事を休んで、先日の観察会(6/22)のコースの一部を歩きました。
 
ネムノキが咲き始め。画像を見ていたら右下にカメムシが。多分オオクモヘリカメムシ。(オカピ)
 
ホオノキの実に、アカスジキンカメムシが2匹。(オカピ)
 
カキランの丘に到着。今シーズン2度目の嬉しい出会いです。(オカピ)
 
あれもこれも、沢山写してどれを選ぶか悩みます。(まい)
 
絞りを変えて色々。これ位が良いかな。(オカピ)
 
カキランの花のアップ画像を見たら、花の中に小さなクモが。(まい)
 
オオバギボウシが、咲き始め。(まい)
 
虫は少なく、やっとアザミの花に、オオチャバネセセリ。(まい)
 
ヒメジオンに、ベニシジミ。(オカピ)
 
トンボも少なく、やっとオオシオカラトンボ♂。(まい)
 
葉陰に、チュウガタコガネグモ発見。(まい)
 
この辺でカキランとお別れです。(まい)
 
存在感抜群のオオイシアブ、ついレンズを向けてしまいます。(まい)
 
伐採木に、キノコムシの仲間。(まい)
 
きれいなゴミムシダマシの仲間も。(オカピ)
 
オカトラノオの丘に。(まい)
 
オカトラノオで、ミドリヒョウモンが吸蜜中。(まい)
 
最後に、ムギワラトンボ(シオカラトンボ♀)を写して散策終了。(オカピ)
 

いつもの林縁で(20190623)

2019-06-23 21:25:49 | 自然散策
昼前に家を出て、最近出来たうどん店で昼食後いつもの林縁に。
雨が降りそうな天気なので、傘を持って散策開始。
 
大き目のコメツキ発見。ヒゲコメツキ♀でした。(まい)
 
いつもはざっと見ている林縁をジロジロ。笹の葉の下に大きなナナフシモドキ、何でモドキ?(まい)
 
緑系のナナフシモドキも。(まい)
 
跳び出したのは、ヒナバッタ。(オカピ)
 
良く見ると、小さなササキリ幼虫も。(オカピ)
 
これも小さな、ナガタマムシの仲間。(オカピ)
 
小さいけれど幅が広い、チビタマムシの仲間は食事中。(オカピ)
 
ちょっと怖いムシヒキアブの仲間が、近寄らせてくれました。(オカピ)
 
クズの茎に、シロコブゾウムシ。この後ポトリと落ちて死んだふり。(オカピ)
 
キアシドクガの幼虫の食害で寂しくなったミズキの葉に、エサキモンキツノカメムシ。
左下は何の卵?(まい)
 
エノキの葉上に、ナカボシカメムシ。(オカピ)
 
大き目のハチの仲間は、クロムネハバチでしょうか。(オカピ)
 
ハラビロカマキリの幼虫が目立ちました。(まい)
 
小さくて細いイトカメムシは、背中が光っていました。(オカピ)
 
大きくなった、ヤブキリ幼虫。(まい)
 
あちこちで見られた、クチブトゾウムシの仲間。(オカピ)
 
見慣れぬカミキリ発見。調べたらハイイロヤハズカミキリでした。(まい)
 
昨日沢山見られたので、今日も見られるだろうと思っていたホタルガは、最後に1匹だけ。(まい)
 
一見何もいないと思っても、しゃがみこんで良く見ると色々いると気付かされました。

図師小野路観察会(20190622)

2019-06-23 09:52:54 | 観察会
家を出る時は青空も見えましたが、近付くにつれて曇り空に。予報は曇り時々小雨。
 
早く着いたので、大好きなコガネグモを探します。珍しく♂もいました。(まい)
 
あっちにもこっちにも、近寄っても逃げない者も。(まい)
 
私も色々写しました。コガネグモコレクション。(オカピ)
 
花盛りのホタルブクロ。(オカピ)
 
ドクダミの葉上で休憩中の、テングチョウ発見。(オカピ)
 
緑の中に、カマキリ幼虫。(まい)
 
観察会が始まりました。多かったのはホタルガ。(まい)
 
アザミの花に、オオチャバネセセリ。(オカピ)
 
今にも降りそうな天気の為か、参加は5名と少数。(まい)
 
道端に、ネジバナ。(オカピ)
 
ベニカミキリがおとなしくモデルに。(まい)
 
ホオジロアシナガゾウムシもじっと動きません。(まい)
 
黄色いマダラは、キマダラセセリ。(オカピ)
 
花盛りのオカトラノオ。残念ながら今回も雨。(まい)
 
アワブキの葉裏で雨宿りは、キイロトラカミキリ。(オカピ)
 
ひっそりと、雨に濡れたオオバギボウシ。(まい)
 
歩き続けてカキランの丘に。会えると嬉しいカキランにご挨拶。(オカピ)
 
もっと写していたかったのですが、雨が降り続くのでこの辺りで終了。(まい)
参加の皆さんお疲れ様でした。森のきのこさん、案内ありがとうございました。
 
車に戻って遅めの昼食。雨が上がった様なので小山田緑地を散策。ところが歩き始めるとすぐに本降りに。散策をあきらめて、予定通り花虫とおるさんのお墓参りをしてから帰路に。

いつもの林縁で(20190616)

2019-06-16 22:07:31 | 自然散策
昼食後、約1か月振りの林縁を散策。
 
青空に入道雲、夏空が広がります。
気温は30℃を超えましたが、風が強く日影は汗をかかずに歩けました。(オカピ)
 
ついレンズを向けたくなる虫の一つ、金ぴかのアカガネサルハムシ。(まい)
 
小さなカシルリオトシブミも、アップで見るとそれなりにカッコイイ。(オカピ)
 
葉上で休憩中?ヒメコスカシバ。(まい)
 
エゴノキの葉上に、アカスジキンカメムシ。(まい)
 
いつもの手すりに、アオオビハエトリ♀。肉眼では青帯は?(まい)
 
カナムグラをジロジロ、いました小さなカナムグラヒメゾウムシ。(まい)
 
同じカナムグラの茎に、もう一匹カナムグラヒメゾウムシ。(オカピ)
 
ケンポナシは、花が終わって実に成りかけ?→蕾でした。7/6に花が咲いていました。(オカピ)
 
肉眼では鳥の糞の様な、コシロアシヒメハマキ。(まい)
 
ハラビロカマキリ幼虫が、あちらこちらに。(オカピ)
 
立派なカメムシは、キマダラカメムシ。飛んだと思ったら近くに着地。(まい)
 
落ち着きがないヒシモンナガタマムシをやっと。(オカピ)
 
今シーズン初の、ミズイロオナガシジミ。左下にヒゲナガオトシブミ♀。(まい)
 
出始めのササキリ幼虫が、触角を手入れ中。(オカピ)
 
エゴノキの葉上に、アカボシゴマダラ幼虫が色々。(まい)

蝶の里公園~奥武蔵(20190614pm)

2019-06-16 06:39:14 | 自然散策
昼食後散策再開。
 
小さなコガネグモの仲間の幼体発見。コガタコガネグモ幼体でしょうか。(オカピ)
 
見上げると素敵な雲が。(オカピ)
 
先程の伐採木置き場にもう一度。飛び立ってモミジの葉に止まった、ヤツメカミキリ。(まい)
 
ゴマフカミキリペア発見。見事にバックに溶け込んでいて目を離すと「何処だっけ?」(まい)
 
多かったのは、キイロトラカミキリ。(オカピ)
 
キイロトラカミキリが、見合って見合って、はっけよい残った。(まい:gifアニメ)
 
違う所の伐採木に、クロナガタマムシペア。翅を開くとボディはきれいな青色。(まい)
 
小さいけれどきれいな色使いの蛾は、クロモンベニマルハキバガ。(まい)
 
近くに、小さなトビサルハムシ。(オカピ)
 
写し難い所に、キマダラミヤマカミキリ。この後ポロリ。(オカピ)
 
ヤハズカミキリが風にゆらゆら、止み間を待って写します。(オカピ)
 
ヒメジオンの花に、モンキクロカスミカメ。(オカピ)
 
クヌギの樹液酒場でサトキマダラヒカゲを写したら、ノコギリクワガタが写っていました。(オカピ)
 
高速を戻って宿にと思ったら、ナビの指示は峠越え。
距離も時間も短いので指示に従いましたが、途中は1.5車線の山道で対向車が無かったのが幸いでした。
 
宿の近くの川で、ミヤマカワトンボ♀。(まい)
 
ミヤマカワトンボ♂が良い感じに。(オカピ)
 
夜8時、ホタル観察会に。天然ホタルが数匹、一匹の飛行跡です。(まい:gifアニメ)
 
明日は一日中大雨の予報。朝から帰宅するのみでしょうか?→その通りになりました。