もしかめ&月面着陸道

けん玉とともに淡々と暮らす
塚口真穂登の日記です。

糸の長さが 体に あっていない

2022年05月05日 20時43分55秒 | もしかめ

最近 けん玉教室で 小学生に教えていて思うこと。

小学生の 身長にあっていない 糸の長さ(だいたい50cmぐらいの長さ)のけん玉を
持ってくる小学生 がやたら多い。

ストリートけん玉の影響 からだろう・・・・・
みんな ジャグリングをしたいがために 初心者の 大皿 中皿 とめけん 飛行機レベルに取り組む
小学生の頃から やたら 糸の長い けん玉 でやるために けん玉の動きに併せて 体が 使えていない 小学生が やたら多い。

飛行機は 糸の長さが50cm 以上になると、下半身を使えずに 上体 のみでしかできなくなっていき
飛行機以降の 一周技も うぐいすも 全部 上体に 頼る フォームになってしまい、私も 結構困ることが多い。

小学生の場合 糸の長さは 38cmぐらいからはじめ、大皿から 下半身をきっちり使えるフォームを
小学1-2年生 のときから 身に着けた方がいいと 私は思ってる。

下半身が使えないと 灯台をやるときでも 手であげてしまい 下半身が使えてないために
下半身で けん玉のバランスを取れない 人が やたら多いのが目に付く。

灯台が止まりやすいけん玉でやる よりも 下半身を使って 正確な技術で止める
ことを追及してほしいです。

近年 Z世代の影響から ドラマ等 1時間物は 途中をすっとばして 要点だけ ピンポイント再生
で見るケースも多い?? せいかもしれないが もしかめ 10分 等の 練習を 極端に嫌がる 小学生の やたら多いこと。

一つ一つの 積み重ね が できなくなってきてるのだろう・・・・・

その影響を 昨日 財界にいがた5月号で 読んでしまった・・・・・・

この難題に どう挑むか  難しい。



アフターコロナへの はじまりか

2022年05月01日 21時34分43秒 | もしかめ

久々に投稿

1月-3月は コロナが猛威を振るった

そんな中でも 着実に with コロナの足音が迫っている

1月23日から 3月5日まで ずっと 芸工房けん玉教室は オンライン!!
オンラインでよかった面もあったが・・・

3月の20日に 第12回新潟県けん玉道選手権大会を 白根地域生活センターにて開催しました。
級の部が1人に 段の部が8人は 寂しいな



決勝トーナメントは 白熱しました


集合写真


4月10日は 日本けん玉協会杯 に8年ぶりに出場しました。
たまたま 午前:協会杯で 午後:協会杯ジュニアだったので
見に行くだけではつまらんから 出場しました。



得点は 8点でしたが またがんばります!!


そうそう もしかめ大会の表彰がありました


ジュニアでは 教室の りあむくんが 42点で10位


6月の 全日本少年少女けん玉道選手権予選に向けて 目下 練習中!!