もっともっと幸せに…

福岡市周辺の【食べ歩き】や【趣味】を中心とする日常の記録です♪

マイブームな品々のご紹介♪

2012年03月08日 23時13分55秒 | その他、購入品
我が家のお気に入りに最近加わった品々のご紹介です

まずは「博多阪急」にニューオープンされた【かきたねキッチン】の品々

「柿の種」の専門店だそうで色んな種類が選べるのが人気らしい…

基本的に「カップ」や「ねこびん」入りだと一週間
「ロングパック」だと2~3ヶ月の賞味期限となっていたので
長めの賞味期限の「ロングパック」を中心に購入
「カップ」と「ねこびん」は賞味期限は短くなりますが
指定の種類から3種類までミックスする事が可能なのが人気のようですよ~

今回購入したのは

左:『バターピーナッツ』368円、右;『贅沢チーズ』368円

購入する際にスタッフの方に人気の品をお尋ねしたところ
一番人気と紹介されたのが『贅沢チーズ』でして試食をさせて頂き納得
「ロングパック」にはピーナツが入ってないそうなので
『バターピーナッツ』を別途購入する必要となるのですが…

個放送になっており意外と使い勝手が良く、味わいもgoodでしたよ~
やはり「柿の種」にはピーナッツが必須ですよね^^

コチラは未開封なので味わいは不明(苦笑)
 
左:『和風だしカレー』368円、右:『南高梅とざらめ+黒豆』368円

『和風だしカレー』は本来「カップ」「ねこびん」で選べる品なのですが
購入した際は季節限定商品『春を運ぶ桜茶の桜葉塩漬けサラダ』が登場しており
選べる品から除外されてまして「ロングパック」での購入となりました
きっと美味しいはず。。。^^
『南高梅とざらめ』は気になりつつも失敗を恐れ(笑)
様々な豆とミックスされた贈答用的な商品「キューブ」での購入となりましたぁ

そして定番中の定番を「ねこびん」で購入

『甘醤油のあと辛』&『バターピーナッツ』ミックスねこびんサイズ…1050円

一般的な「柿の種」の味わいの品なのですが
一口目はそれほど辛味を感じられずマイルドな印象なのですが
食べ続けているとジワジワ辛味が増して来ちゃうホントに「あと辛」な品
  
ピーナッツを中央にサンドした状態になっているので
辿り着くまでがチョット大変でしたね~
一見少なそうに感じたピーナッツはたっぷりな量が入ってて大満足
むしろ割合的には多かったのかも♪

一般的な「柿の種」に戻れなくなりそうな美味しさでしたので
一週間と持たずに完食となりましたぁ

定番の味わいが一番気に入ると思っていた私たちを見事に裏切ってくれたのが
 
『たこ焼きソース仕立て』368円

大阪を拠点とされるお店との事だったので、話のタネ程度での購入だったのですが
一口食べて夫婦で虜
下手なお店のたこ焼きを食べるより
本物のたこ焼きチックな味わいにヤラレちゃいましたぁ
リピ決定の商品なのですが、残念ながら「ねこびん」非対応。。。
ぜひとも「ねこびん」メニューの仲間入りして欲しい品です


続いて紹介するお気に入りの品は先日紹介した、これまたニュ-オープン店
【きなこーや 博多大丸店】
 
『いも栗わらびもち』460円

  
「いも」と「栗」が入ったわらびもちで特製のきなこを塗して頂きます
人気の品だそうですが、個人的には「わらびもち」本来の食感を楽しむには余計なカンジ
いや、美味しいのですよ~
単なる好みの問題なのであしからず。。。


そして最後に紹介するのは気に入って、また堪能してしまった品^^
【cafe & books bibliotheque(カフェ&ブックス ビブリオテーク)】
 
『フレッシュベリーとチーズのパンケーキ ドリンクセット』1480円
→フェア中につき3月20日まで200円引き

3月3日から200円オフで頂けるって事だったので
旦那さまと来店してみたら行列が
その日は断念したものの誘惑に負け後日一人で堪能しちゃったという(苦笑)
やっぱり美味しかった♪定番商品というのも嬉しいポイント
次回こそ旦那さま連れで堪能したいと思いまぁすvv


【かきたねキッチン 博多阪急店】
福岡市博多区博多駅中央街1番1号 博多阪急B1F
10:00~21:00
http://www.toyosu.co.jp/kakitane/index.html

【きなこーや 博多大丸店】
福岡市中央区天神1-4-1 B2F
10:00~20:00
http://amamiya.chu.jp/kinacoya/

【cafe & books bibliotheque(カフェ&ブックス ビブリオテーク)】
福岡市中央区天神2-10-3 VIORO B1F
092-752-7443
11:00~23:00
http://www.cporganizing.com/bibliotheque/fukuoka/


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (耳ツボ)
2012-03-10 01:13:34
ビブリオテーク!
私も早速行きました♪
夜21時過ぎに行ったので、余裕でした~♪
美味しくて、可愛いくて、たまらなくて、ニヤけちゃいました(*^^*)

素敵なお店を教えてくれてありがとう(^^ゞ
耳ツボ さんへ (maeko39)
2012-03-10 14:41:00
コメントありがとうございます

早速【ビブリオテーク】のパンケーキに挑戦されたのですね~
確かに時間帯によって利用しやすくなってますよね!!
私も二度目の来店時は火曜の16時頃だったので予約ナシでも禁煙席を利用できました♪
ホントにあのパンケーキは食べててニヤけちゃう味わいですよねぇ
参考にして頂けて嬉しかったデス^^
また良かったら覗いてやって下さいね~

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。