ルーマニア・ランニングライフ★Romania Running Life★

ダーリンはルーマニア人、マラソンシューズ゛と共に過ごす首都ブカレストでの日々。東欧の神秘ルーマニアを探索中+ラン遠征。

ダーリンたち、ノリノリ・わたしは風邪でダウン

2009-03-11 | 外国から日本訪問


マイダーリンたち、毎日楽しんでいます。上の写真は府警本部内広報コーナーにて。ここは誰でも訪問でき、誰でも白バイにまたがって写真を撮ること出来ます。
 
月曜日はラン友のお世話で府警本部庁舎の見学、すっかりお世話になり、喜んでくれました。その後、コンビニでお弁当とビールを買って大阪城でランチ~大阪城見物。手軽なビールつきランチ、これ、ブカレストでは出来ないことなのです。

この日はずっと自転車で廻ったのですが、帰り道も自転車に乗りながら、ノリノリで「大坂城、すばらしい~」「大阪、大好き~」と何度も大きな声で繰り返していました(ルーマニア語で)~道行く人は、「何だ?この外人??」と思ったことでしょう・・・でも、よかったよかった~~
 
ところが悲しいかな、はしゃぎすぎた翌日の火曜日からわたしは高熱。寝込んでしまっています。昨日はちょうど我が家に大阪在住のルーマニア人女性(職業は通訳をされている方で、日本語ぺらぺら)を迎える予定だったので、家の応接間で出会ってもらい、わたしは寝込んだまま。

きょうは、ルーマニア人二人で奈良に行ってもらいました。電車の種類(普通・準急・急行・快速急行)を説明し、どれもみな料金は同じ、というとびっくりしていました。ルーマニア国鉄は、それぞれ急行料金を払わないといけないからです。

電車ホームを伝え、奈良に降りたらインフォメーションで地図をもらうように伝え、「奈良までの往復切符、2人分下さい。」と紙に日本語で書いて持っていってもらいました。電車の料金表は日本語だけで書かれているので、さっぱりわからないのです。紙に書いたものを駅員さんのいるブースで見せれば簡単。 

明日は生駒山中にあるお風呂に行きます、温泉に入りたい、と言っているし。そこは温泉ではないけれど、大きなお風呂で泳ぎたい、といっています。うちの近くにもあるけれど、山の中のほうが雰囲気があっていいな、と。そんなわけで、わたしは早く風邪を治さなければ^^^。

//


いつもご声援ありがとうございますm(__)m

最新の画像もっと見る

3 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しんでもらって何より (河内)
2009-03-11 22:59:53
ダーリン、大阪が気に入ってくれたみたいですね。良かった良かった。
で、通天閣で串カツは?鶴橋の焼肉は?
まだまだお見せしたい所、
食べてもらいたい所一杯ですよ!
返信する
お大事に・・・ (のび太)
2009-03-13 09:27:04
楽しい日本滞在ですね。
御身体をお大事になさってください。
返信する
ダーリンたち、今は東京 (マドモワゼル・ヒロコ)
2009-03-19 11:52:56
河内富士さん、のび太さん、コメントありがとうございます。
風邪は先週2日寝込んだだけで何とか復活し、また一緒にあちこち訪ねまわっています。
さらに元気なダーリンたちは今東京に行っています。どうしても東京を見てみたいとのことで、往復夜行バスの弾丸ツアー。無事に帰ってくるかなあ??

返信する

post a comment