ルーマニア・ランニングライフ★Romania Running Life★

ダーリンはルーマニア人、マラソンシューズ゛と共に過ごす首都ブカレストでの日々。東欧の神秘ルーマニアを探索中+ラン遠征。

アスファルトの上で目玉焼き

2007-06-28 | ルーマニアの新聞記事より


コメントでいただきました、
>アスファルトの上で目玉焼きが出来る?
 
はい、もうちょっとで硬熟の目玉焼きになります、今は半熟。今日の新聞によると、アスファルトの上の温度、70℃。道を歩いていてもクラクラするわけです。
 
クーラーのない車(←これ、意外と多いです、国産のダチア・ローガン車など)の室内温度44℃。熱がこもってドライバーさん、ぼーっとするんじゃないでしょうか?熱中症で大事故にならないよう、よろしくお願いします。

あ、そういえば、ブカレストの市バス・トラムには冷房がありません。バスやトラムは、運転席の扉は開けたまま走行しています。そんなことではしのげない、車内温度。余りにも暑そうなので、今週にはいってまだバスに乗っていません。日陰を歩いていたほうがまだましかも?

夜の室内は熱帯夜、寝ていても汗が額から背中、流れていきます。暑くて体温調節のためにつねに汗をかいているので、首の周りと胸にあせもが出来てしまいました。


thank you for your one click


最新の画像もっと見る

5 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
逃げ場ある? (owl127)
2007-06-29 10:28:00
はじめまして。
もうすぐ、7月ですね。
ルーマニアでは 子供たち もう夏休みなのでしょう?
でも、聞くような暑さでは外で遊ぶのも大変そう。
日本でもエアコンが珍しかったころ、夏休みで暑さをしのぐために 学校のプールや図書館に行ったものですけど。。。
ルーの子供たちは どう過ごしているのでしょうね。
ヒロコさんも睡眠不足ではありませんか?
返信する
サロマ (イヅツ)
2007-06-29 13:18:28
ヒロ姉、ご無沙汰してま~す。
ここからちゃんとルーマニアに届くんですよね?
サロマ、何とか入賞してオランダ行きをゲットしました!
ヒロ姉も一緒に走れたらとっても嬉しいんだけどどうですか~?!ウルトラは楽しいですよぉ。
きっとやみつきになるはず。。
オランダに向けてこれからまた2ヵ月、蒸し暑い大阪で練習頑張りま~す。
返信する
井筒さん、おめでとうございます (dosanneko)
2007-06-29 16:12:01
懐かしいお名前を拝見して嬉しくなってしまいました。相変らずのご活躍、感服いたします。

大阪から森有紀子さんが参加していたと思うのですが、お話される機会がありましたでしょうか?

今の私はゆっくり30Kmを走るだけでもヘロヘロです。
返信する
長い夏休み (マドモワゼル・ヒロコ)
2007-06-29 22:05:34
owl127さん、ようこそおこしくださいました。
こちらの小学校では6月下旬から長い夏休みに入っています。
朝から街区のあちこちで子供たちの姿を見かけます。
クーラーのある家庭はほとんど少なく、学校も冷房なし。
図書館へ行って勉強する子供は、ほとんどいないと思います、だって、宿題無し、が一般的だそうです。
あまりにも暑く寝苦しいので、はい、ご心配の通りもはや熟睡できていません。
今日はまだましです、30度くらいだととてもしのぎやすく感じます。
またどうぞお訪ねくださいね、楽しみにしています。
返信する
100キロマラソン (マドモワゼル・ヒロコ/)
2007-06-29 22:13:34
いやあ、I姉さん、復活おめでとう。PちゃんのところでVサインの写真を見つけてとっても嬉しかったです。同じ日にRUNNETでも見つました(時差があるなあ。。。)

私にはとっても無理です、100キロなんて。だいいち早くも40度に上がっている当地でロング走の練習、できそうにないです。山は遥か遠く、走るのは70度のアスファルトの上、あ、これは日中の温度、頑張って早起き練習しなくては。

dosannekoちゃん、30キロはしれたら良い方よ。私はめったに14キロ以上、走りません。近くの公園3周で10キロ、公園往復が4キロなので、日々最高走っても14キロなの!しかもスーパーフラット。早起き練習はダーリンの習慣にはなく、お姑さんの白い眼が。。。。
返信する

post a comment