めじるし農処(のーじょ)

Iターンで飯南町(島根県)に生息し、今年28年に新規に農業を始めた新人農家のブログ

12月31日 大晦日

2015-12-31 23:59:59 | 日記
12月31日(木)  くもり時々雨
 朝4時起床。朝食・昼食の弁当を作成し、倉庫内の整頓を若干実施。日の出後、ハウスの状況を確認し、使役達にエサを与え、家を出発。本日も、美郷町の農家さんのお手伝いをする予定だ。
 師走の大晦日。作業がある事がすごい。見習うべき所も諸処ある。あいにくの天気で、寒い。世間では「暖冬、暖冬」って言っているが、本当に暖かいか?しっかり寒いんだが。雪が無いだけだろ!
 本日の作業は、排水環境の整備、育苗箱の梱包・積載及び乾燥場の清掃だった。
 本日の作業は午前中で終わるのではないか?と、勝手に思っていたが、しっかりと17時半まで作業があった。先日来、手首が痛い。昨日購入したサポーターではダメだ。買い直さなければと思っていたが、本日は無理だな。
作業を終了し帰宅。帰宅後、シャワーを浴び、家に籠もる。大晦日。酒飲むぞ!

12月30日 

2015-12-30 23:59:59 | 日記
12月30日(水) 晴れ
 朝4時起床。昨夜は知人の家で焼肉会談を実施し、その後、宿泊させてもらった。持参した寝具、焼肉セット等を回収し、帰路につく。
 帰宅後、米を研ぎ「早炊」で米を炊き、洗濯ものを物干し、ハウスの状況を確認。使役達にエサを与え、炊きあがったご飯で朝食・昼食・夕食の弁当を作成し、家を出発。
 本日も昨日に引き続き、美郷町の農家さんのところでお手伝いをさせて頂く予定だ。
 本日の作業は、ネギの収穫・梱包・運搬だった。
 昼食時、農家さんが「もつ鍋」を御馳走してくれた。非常にありがたい。遠慮なくごちそうになる。
 午後も引き続き作業を実施。実に大量のネギを収穫した。この収穫したネギは、正月間の作業になるそうだ。
 作業終了後、三次市へ向かう。実は先日来、右手首が非常に痛む。捻挫?腱鞘炎?良く解らないが、作業間、手首が痛み、作業が非常に辛い。手首のサポーターを買い求めるためだ。
 サポーターと正月用品を購入し帰宅。帰宅後、シャワーを浴び、家の中の整頓を実施

雑記
 南朝鮮国の国内が混乱している。慰安婦の像の移設や撤去についてだ。まぁ、そんな事になるだろうとは解っていた事だが、外交上は先日の合意で決着がついた。これは朝鮮国内での内政問題であり、日本は高みの見物をしていれば良いだろう。会談で合意した約束が履行されないのであれば、世界は「やっぱりそんな国か」と改めて確認するだけだから。
 今後、南朝鮮国は国民の理解を得る事ができず、おそらくギリシャのように「国民投票」で決着をつける!という訳の解らん道へ進み、結局問題をまた元に戻すだろう。
 但し、1965年に締結した「日韓基本条約(請求権及び経済協力協定)」と先日28日に合意した「慰安婦問題」で、外交的には全て解決した事は、世界が周知している事実だ。今後、南朝鮮国が騒いでも相手にする必要は無いし、合意が守られないのであれば「断交」すれば良いと思う。
 この国は米国との間で取り決められていた「軍事機密保護」に関する約束を反故にし、ブラックボックス化してある部品を勝手に分解し、それがバレて大変な事になった事もある。そのおかげで現在、F-35の導入に米国は難色を示している。まぁ、そんな国だから。
 ひそかに南朝鮮国の動向を楽しみにしている、農業研修生のブログでした。

12月29日 焼肉会談

2015-12-29 23:59:59 | 日記
12月29日(火) くもり時々晴れ
 朝5時起床。本日は研修もいつも朝伺う農家さんの所へ行く予定も無い。ゆっくりと布団のなかで微睡んだ後、起床。朝食を摂り、日の出後、ハウスの状況を確認し、使役達にエサを与える。
 その後、家を出発。美郷町の農家さんの所へ向かう。
 本日の作業は、種採りダイコンの定植および排水環境の改善だった。
 昼食時、昨日購入した「約肉セット」の肉で、一緒に作業している方と会食を実施。この肉は、昨夜買い出しに行ったとき超激安で売っていたため、本日の昼食に食べようと思い購入したものだ。持参したカセットコンロで調理しながら喫食。予想以上に満足した昼食となった。
 午後、引き続き作業を行った後、作業を終了。帰宅途中の産直に寄った後、来年共に就農する研修生の家に向かう。今晩、先に購入した「焼肉セット」で忘年会をするためだ。
 宴会セット、宿泊セットを持参し「難しい話」を実施。

雑記
 中国が23日から26日にかけて、千葉県房総半島沖で電子偵察船(中国海軍ドンディアオ級情報収集艦)を航行させていたという記事を見る。中国の野心的な思惑が表面化した。尖閣諸島だけでは飽き足らず、太平洋側にも出てきた。
 この船の目的は、おそらく潜水艦の活動がしやすいよう海中のデータ収集が目的で、その真の目的は、横須賀を基地とする海上自衛隊と米国第7艦隊に対する準備だろう。でなければ説明がつかないから。
 もっとこのニュースが大々的に報道されるべきだと思うのだが…日韓会談等で、話題にもならなかった。
 現在、中国はウクライナから購入した「遼寧」という空母と、自国で空母をもう1艦整備している。海外に権益がないにも関わらず2艦の空母を保有しているのだ。
 中国は一体いつ本性を現すだろうか…などと考えている、農業研修生のブログでした。

12月28日 祝:日韓合意

2015-12-28 23:59:59 | 日記
12月28日(月) くもり時々晴れ
 朝4時起床。いつものように朝食・昼食・夕食の弁当を作成し、いつも朝伺う農家さんの所へ向かう。
 本日の作業は、ネギの収穫・出荷調整だった。6時半まで作業を実施。帰宅前に、年内の作業は本日までと告げられ、お土産の餅を遠慮なく戴き、一旦帰宅。
 帰宅後、ハウスの状況を確認した後、使役達にエサを与え、家を出発。研修先へ向かう。
 本日は今年の研修最終日。本日の作業は、山の下刈り及び薪の整頓だった。
 昼食は町内の食事処へ赴き、師匠に御馳走になる。遠慮なく戴き、午後の作業を実施。15時、いつもより早く研修を終了。その後、研修先に仕掛けた「罠」を回収する。イノシシを捕らえる為に仕掛けた罠であるが、罠をしかけた経路上をイノシシが通過した形跡があるが、捕まえる事ができなかった。仕掛けかたが悪かったのだろう。このままでは捕まらないだろうし、年末年始、罠を定期的に点検できないと思い、撤収することにした。
 撤収作業終了後、先月まで住んでいた住居の前にある圃場へ前進。もうとっくに適期を過ぎているが、春に植えた「こんにゃくイモ」を回収するためだ。定植した時より大きくなっているが、時期が遅いからなぁ…そんな心配をしつつ、イモを回収。
 イモ回収後、車の給油及び買い出しを実施した後、帰宅。

雑記
 なんと!本日、日韓会談において、慰安婦問題が最終的に決着したという。ラジオのニュースで知った。当初、日本側が10億円の支出をするという事を聞き、非常に憤慨したが、この会談で「慰安婦問題」が解決した事を日韓ともに確認したという報道を聞き、非常に驚き、また、日本政府の手腕に感動した。まさか韓国が妥協するとは…よっぽど国政がまずい状態なのだろう。
 まさか合意する筈の無い合意が今回なされた。今後はこの合意が履行される事が求められるが、韓国は結局履行しないだろう。が、世界はこの会談を注目して見ている。チョ 誤り韓国はまた平然と約束を反故にするだろうが、そうすれば今までと全く変わらないが「韓国は約束を履行しない国」のレッテルが上乗せされるだけだ。今回は日本政府の勝利だろう。韓国に10億円を支払う事は気に食わないが、今後を見据えれば安い出費だろう。
 今後の情勢に注目していきたいと思う、政治に全く影響を及ぼさない農業研修生のブログでした。

12月27日

2015-12-27 23:59:59 | 日記
12月27日(日) くもりのち雨
 朝5時起床。朝食・昼食・夕食の弁当を作成し、日の出のち、ハウスの状況確認及び使役達にエサを与え、家を出発。美郷町へ向かう。
 本日は、美郷町の農家さんのお手伝いをする予定だ。
 本日の作業は、種どり大根の定植だった。中腰の作業が続き、腰が痛い。これじゃ今夜セックスできないなぁ… でも大丈夫。今夜はその予定は無い。また明日以降も予定が無い!だから大丈夫! そうなのか??
 夕刻、作業を終了し、帰宅。

雑記
 日韓の協議が明日に迫っている。チョンこ 誤り 韓国は20億円の賠償を求めている。国内の経済がやばい状態にあるらしいからなぁ。けど、支払う義務は無いよなぁ。もともと日韓基本条約で解決済みの内容だ。なぜこんな状況が起きているのかさっぱりわからないが、政府は安易な妥協をしないでほしいものだ。まぁ安倍首相なら大丈夫だろうが。今回、朴大統領が8月に「年内に解決するよう努力する」という発言を行ったくせに、まったく行動を起こさなかった事を逆手にとって攻勢に出たのだろう。流石だ。
 ただ、今回の会談で、この問題が解決する事は無いだろうが、それでも解決のために働いている日本側の行動を、世界は評価するだろう。願わくば、この問題解決のため、公でも裏でも、金で解決する事が無い事を願う、飯南町で農業を目指す、農業研修生のブログでした。