goo blog サービス終了のお知らせ 

●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】

~苔玉【Moss ball】という、緑の地球。野想系~

●三つ葉で苔玉。苔玉460。

2011年11月20日 | 苔玉

こぼれたタネからはえた三つ葉で。
しばらく前に小さな鉢に植えていたものです。

最近、美しい苔に出会うことが
ほんとうに少なくなりました。
苔の緑にぐぐっときて苔玉つくるので、
気をそそられることが減ると、どうもだめなのです。

器は、古道具屋さんで求めたお皿(もちろん安いもの)。
左のは、ヤブコウジ。
少し前につくったのですが、やっぱり苔がもうひとつ。



これ、苔玉にしようかな~と思う植物があれば、
なるべく小さな鉢に植えておくと、
つくるときにラクです。



もうちょっと大きくなったら、つまんでお料理に使おう。






パセリの苔玉なんていうのも可愛いかな。

ずいぶんたくさん、雨が降りました。
今日、日曜日は上がっているものの、曇り空。
肌寒い。
本日の天気予報。雨のち曇りのち晴。最低気温11℃、最高17℃。
明日は最高気温11℃の予報。
ああ、そろそろ冬の一歩手前。



****************************************************************************************


↑シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。

ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
1日1回クリックしていただけると、10ポイントUP♪
●blogランキングへ●


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村

****************************************************************************************


コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ●透ける肌。晩秋の薔薇は。 | トップ | ●寄せ植え1号。 »
最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (スプリング)
2011-11-20 11:29:28
ヤブコウジの苔玉、良いですね。枝振りがとってもいいです。
前にミズゴケで作って見ましたが失敗でした。

ヤブコウジは気にいりました。

今日は北風が強くて植え替えをしようかどうしょうか迷っています。
返信する
三つ葉 (みのこ)
2011-11-20 13:58:35
三つ葉と言えば根ミツバ・切りミツバを
スーパーで買ってきて使うのみ。

青三つ葉等知りません、と言うよりか
種を知りません。
都会者の悲しさですね。

ヤブコウジの枝ぶり乙なものですね。
返信する
三つ葉の苔玉 (yokosuka 安人です)
2011-11-20 14:56:16
可愛いですね
作るの大変でしょう

義弟が吊り忍を作ってましたが大変見たいでした
三つ葉の苔玉素敵です
(o^-^o) ポチ2個
返信する
Unknown (はーと)
2011-11-20 17:03:12
滋賀県も風が強く突風が吹いています。
こんな日は庭仕事は無理ですね。

以前のシュガーパインの苔玉は見事に失敗。
枯れてしまいました。

そろそろ庭も冬支度の準備が必要ですね。
返信する
Unknown (るな)
2011-11-20 17:03:33
スプリングさんへ
こちらも風が強くて肌寒の日でした。
植え替え、いかがだったでしょう。
(当方、まだなんにも…)
ヤブコウジ、赤い実が付いてくれれば言うことなしなのですが。
長い間小さな鉢に植えっぱなしだったので。
わたしの苔玉は、鉢からそうっとだして丸めて苔張りするので
手抜き簡単です。水苔使うのは難しそうですね。
返信する
Unknown (あざみ)
2011-11-20 17:50:04
苔玉 私も作ろうかな あはは
山の方へ 小さい苗を 探しに行こう あはは 
見つけたら 鉢に植えとくの 了解!
返信する
至急 (うさぎ)
2011-11-20 20:00:13
メール送ってますので、よろしくお願いします。
返信する
Unknown (タマ)
2011-11-20 21:22:39
瑞々しくて美味しそうなミツバ!!苔玉にしたら
もったいなくて食べられないよね。
こちら今日は暖かい一日、でも夕方から風が吹きまくり。

返信する
かわいいですね (そらまめ)
2011-11-20 23:06:32
三つ葉の苔玉とは~。
なんともかわいくておいしいですね。
私はどうも苔の管理が下手で、苔玉をつくっても
すぐどろどろにしてしまいます。
最近はあきらめモードでもっぱら鉢植えばかり。
でも見るのは楽しいです。
また次の作品も楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

苔玉」カテゴリの最新記事

2008年4月8日設置

カレンダー

2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ブログを始めたのは糖尿病で目が不自由な愛犬「ルナ」がキッカケ。ハンドルネームは同じく「るな」です。趣味は苔玉づくり。つくりすぎて家の外も中も苔玉ごろごろ。植物名を覚えるのがもっかの目標です。
  • RSS2.0

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 334 PV DOWN!
訪問者 226 IP DOWN!
トータルトータル
閲覧 7,116,508 PV 
訪問者 1,957,470 IP 
ランキングランキング
日別 2,832 UP!
週別 3,115 UP!

フィードメーター - ●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】