lucinoのおしゃべり大好き

第2弾ブログを開設しました。サッカー、お笑い、F1、マラソン等を中心に第1弾より楽しい記事に出来たらと思います。

夏の日帰り弾丸ツアー その7

2009-09-24 00:00:00 | 日帰り"DANGAN"ツアー
さて、本日は関西空港に着いたときの話・・・・・・





夏の日帰り弾丸ツアー 第7話




をお送りさせて頂きたいと思います
関西空港は2つに分けてお話させていただきたいと思います。
今日はツアーの本題、明日は番外的なお話をさせていただきたいと思います


さて8月30日は関空夏のフェスタ的なイベントをやっていたっていうことは聞いてやってきたのですけど・・・・・
関西空港駅を出た瞬間・・・・・各地の名産品を販売しているのですけどね








すごい大混雑・・・・・・とんでもない行列が出来ています。
しかし、周りを見ても特にこの場所が局地的に集中しております
何の混雑だって一応・・・・この混雑ぶりはなんだろうなって行ってみることにしました

この混雑の主役には・・・・・・



























ひこにゃん。
滋賀県を代表するゆるキャラですね。この日はゆるキャラも集まっていたようで・・・・・・
その中でも、関西を代表するゆるキャラなんでしょうね、ひこにゃんはブッちぎりの一番人気って感じで・・・・・・・・























和歌山のゆるキャラうめっぴは少しさびしそうでしたね
しかし、この地方物産展・・・貴船のボッたくりの件であまりご飯を食べていなかったので・・・・
少し名物をご馳走になろうかなと思いまして・・・・・
まぁ、米沢牛の串刺しなんかはもう売り切れしていたのが残念でしたけど・・・・・他にも珍しい食べ物がいくつかあったのです









まぁ・・・関西空港は大阪府にあるので・・・・これ行きましょう。
直径8センチの巨大たこ焼き







でかっ
普通、たこ焼き鉄板って縦1列で10個以上は焼けるはずですけど・・・・・
巨大すぎて1列で半分の5個しか入らないくらいの大きさ
1個200円・・・・・これにしようって感じでした。
こうやって見ていますけど・・・・・








やっぱりでかい
容器一杯にたこ焼きが入っています。
でも、残念な味ではなく外はカリカリ中はふんわり
オッケーオッケーって感じでした
そうそう、飲み物もなんか名産品的なものが欲しいなって思ってまた、広場を少し歩きます




















滋賀県彦根の展示は井伊の赤備えってやつですね。
彦根城主、徳川家屈指の武将井伊直政が使っていた赤の鎧
赤備えっていうのは、もともと武田信玄、最強の配下山県昌景(厳密に言えば兄の飯富虎昌)から始まったものですけど・・・・・
徳川家康は強敵武田信玄を恐れ、敬っていたというのですよね
「さてもおそろしきは山県」っていう家康の名言が残されたくらい特に武田の配下山県を恐れていたのですよね
その後も、武田信玄の智謀に優れた配下、真田幸隆の孫、「日本一のつわもの」として有名な真田幸村が「真田の赤備え」って赤でそろえるのですよね
徳川家康は戦で命からがら逃げたのは2回。初回は三方が原で武田信玄に敗れた時。2回目は大阪の陣で真田幸村の勢いに押されていたときです
家康の人生2回の苦戦とも初回は武田の配下山県の赤備えに追われ、2回目も真田の赤備えに終われ・・・・・武田系の赤備えに痛い目に合わされるのですよね
さすがの家康も武田の強さは素直に認めて、武田家滅亡後も元武田家の家臣を重用していたし、自分の息子にも武田姓を名乗らせたのです。家康の下の子供は「武田信吉」ですもんね
それくらい、戦国では赤備えっていうのは強い証明にもなっていた勢いですね
(私的に戦国武将は武田・真田派なんで、武田系を思いっきり褒めちぎってしまいました)
















・・・・・って回っていたら、地ビールならぬ地サイダーって言うのがありました
よし、これにしようって思いまして・・・・
このコーナーへ行って「珍しいもので言ったらこれですかね」って店員に言われて買ったのが・・・・








人参サイダーですね
確かにこれは珍しい。味はと言いますと・・・・・・・・・・・・






















・・・・・・・・微妙


人参ジュースに炭酸を入れた感じですけど・・・・炭酸を入れたことにより人参の甘みがなくなっていたように感じて・・・・・
NUDAを飲んでいたような感じで、人参の旨みはなかったなぁ・・・・・・・
まぁ、珍しかったらOKなんで、これはこれでよかったです


















ダンスコンテストもやっていたようですね。
私が付いた頃にはまだコンテスト開始まで数時間あったので見ることは出来なかったですけど・・・・・
舞台の下では出演者がめっちゃ最終打ち合わせ的な感じでにぎわっていました
まぁ・・・下手をすればコスプレ的な写真が出来、それはあんまり載せたくないので撮影しませんでしたけど(本番の舞台上ならまだ撮れたけど)
私も正直な話、あと15歳若かったらストリートダンスはしたかったなって感じでしたね
さすがに32では出来んわ。若いってうらやましい(笑)


























そして、関西空港の展望ホールは空港ターミナルとは別の建物でバス移動になっているのですけど・・・・・

ここは国際空港の中でもかなり間近に見れる展望台ですね









なかなかいい景色ですね。
海と滑走路・・・・なかなか風も気持ちよかったですね


いい写真が撮れるのでしょうね、私も含めてカメラを持った人が多かったのですけど・・・・・・


この景色がいい所で思わぬものと遭遇しました











ある意味、飛行機より興奮しました




























プロモーション撮影ですね
この気持ちのいいロケーションで、歌手のプロモーション撮影をしていましたね。
これは、すごいものを見てしまいましたね。こんなプロモーション活動見る機会はなかなかないと思いますからね
もしかしたらこの歌手が売れたら、発売前にこのシーン・・・・貴重映像ですね
(期待薄ですが)

もちろん、面白くなって・・・・動画も撮影しましたよ








画像をクリックしてご覧くださいませ
「プロモーション撮影の舞台裏」ってDVD購入特典に入ってそうな感じでしたね(笑)
まぁ・・・プロモーションのロケに使いたいくらい関西空港はすごいいい眺めの場所なんですよね


イベントあり、海外の航空機ありの、プロモーションありのすごい楽しい関西空港でしたけど・・・・・・
すごい、貴船神社のご利益が産んだプラスの時間ををチャラにするくらい楽しんでしまいましたね







いや~、朝速くに出たけど、すっかり夕方になってしまったな~~
この写真だけ携帯で撮影しましたけど・・・・・思ったよりは良い出来だったな






遅くなったので、関空快速に乗り込みました
大阪方面の電車です。
いい旅でしたもう200キロくらいは移動したのではないですかね
1デイパスをフルに使って、満足な旅を過ごしまして帰途に着きました



といった感じで、旅はこれにて終了しました






















































・・・・・・っていやいやいやいやいやいやいや・・・・・・・・






















まだ旅を終わらすわけには行きません



夕方で引き上げたら、弾丸ツアーとは少し言いがたいですからね
弾丸ツアーはもう少しだけ続きます。
テレビ番組終盤戦の「CMのあとまだまだ続きます」よりかは続くと思いますけど


文字数制限も迫ってきたので、本日はこれまでにさせていただきたいと思います。
明日は、番外編。関西空港まで行って航空機の撮影をしないわけがありませんので
空港の主役ともいえる航空機展的な記事を書きたいと思います

恐らくsiawasekunさんの記事のような感じで、自然の写真代わりに航空機を(笑)
本題の続きはあさって、再開させていただきたいと思います
本日もご覧頂きまして、誠にありがとうございました






6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これは貴重 (アンジー)
2009-09-24 01:45:32
プロモーション撮影に現場にいきあわせたんですか。
これは貴重ですね。
絶対消去しないようにとっておいた方がいいですよ(笑)
関空には一度仕事の研修で行きましたが、広すぎてタクシーの運転手さんも中で迷ってしまうほどでした。
おはようございます (siawasekun)
2009-09-24 03:39:31
関西空港に着いてのいろいろな出会い、・・・・・・。

素敵なショットから、様子、雰囲気、伝わってきました。

でかいタコ焼き、・・・・・・。
美味しかったようですね。

プロモーション撮影現場、・・・・・・。
珍しいショットを見せていただき、嬉しかったです。siawase気分です。

いろいろ見て、楽しめました。
ありがとうございました。
飛行機より興奮しました、アンジーさん(笑) (lucino)
2009-09-24 18:56:59
はい、これは思わぬものに出くわしました
この外人さん、売れたらこの画像はかなり貴重ですけどね(笑)
この方は結構いい感じの人で、通りゆくお年寄りなどに道を譲りながらこの現地まで来ていましたね
関空は広いですね。
展望デッキですら別の建物でバス移動ですからね。
はじめてきたら迷うでしょうね
私も楽しめましたからね、siawasekunさん (lucino)
2009-09-24 18:59:41
関西空港ではイベントが行われていたのを知ってここまで来ましたけど・・・

プロモーション撮影現場はホントに驚きました。
これは人生でもう出くわすことはないかもしれないショットですね

かなり本人が楽しんでしまいましたね
イベントだ! (ふしぎ男)
2009-09-24 22:21:04
へぇ、関空でこんなイベントをやっていたんですね。ひこにゃんに会えたとはラッキーですね。
にんじんサイダー、珍しいものを見せて頂きました。
ターミナルビルのショップには行かなかったんですかね?
げえっ!!ふしぎ男さん!!! (lucino)
2009-09-24 23:50:36
ぎょえ~~~~

ターミナルビル・・・ほとんど寄らなかった。
JR駅付近のイベントと展望ホールの2点でほぼ終えてしまった~~~
我ながらまずい旅

って考えたら飛行機を見てターミナルビルに寄ったら関空ってこんな弾丸ではなく、半日ゆっくりかけて行く方がいいようですね
また、どこかでリベンジします

コメントを投稿