ラブ★コンの街から西へ東へ

趣味の旅行・街歩き・日常のどうでもいい事をを綴ったブログです。

伊豆バスツアー:ホテル

2012-10-13 22:01:01 | お出かけ・風景
1日目、虹の郷の散策を終えて宿泊地へ。
この日のお宿は伊豆半島南部にある今井浜東急リゾートホテル

一人でこの広~~いお部屋を使います。
お部屋のバルコニーに出ると、外はもうすっかり暗くなっていて、波の音が聞こえました。


夕食は海産物を中心とした和食です。
正直なところ、苦手な食材もありましたが、頑張って食べました。



2日目の朝、バルコニーから明るくなった外を眺めてみました。
本当なら朝日が輝く方角なんですが、あいにくの




朝食はバイキング。
品数も多く、あれこれ迷うところですが、
夏に行った信州で食べ過ぎた失敗があるので、野菜多めでチョイス。
目の前で一人分ずつ作ってくれるオムレツはフワフワで、クリームソースも美味しかったです。


朝食後、出発時間までホテルのプライベートビーチを散歩する時間が取られていたのですが
雨の中を歩く気がしませんでした。
木々の向こうがビーチです。
朝の爽やかな潮風に吹かれるお散歩を楽しみにしていたので残念です


コメント (5)    この記事についてブログを書く
« 伊豆バスツアー:虹の郷 2 | トップ | 伊豆バスツアー:伊豆急行 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おばちゃん)
2012-10-14 15:11:29
一人でこのお部屋!気分いいですね(*^_^*)
夕飯、見た目地味な感じですがなかなか豪華じゃないですか!
おばちゃんさんへ (lisapink)
2012-10-15 00:33:50
事前にホテルの情報を見ていたら、シングルで海が見えないお部屋があるとの事。
そのお部屋だったらイヤだなぁなんて思っていたので、海が見える広いお部屋でホッとしました。
海が見えないシングル部屋って、添乗員さんやドライバーさんが使うのかも知れないですね。

和食って色が茶色っぽいので見た目が地味ですね。
金目鯛の煮付がありますが、お魚をきれいに食べるのが下手なので悪戦苦闘しました。
また、貝類が苦手なんですが、サザエは頑張って食べました。
元の形がわからないように調理して、貝に収めてあったのと、
特に生臭いとか苦いとか感じなかったので食べられました。
Unknown (おばちゃん)
2012-10-15 08:50:28
サザエッて好き嫌いハッキリわかれますよね。lisapinkさんは苦手なんですね~。私は大好きです~、最後の苦いところまでしっかり食べますww
でも魚の食べ方はヘタクソですwwけど、金目鯛みたいな赤身の魚は身がポロポロで食べやすいですよね。
おばちゃんさんへ (lisapink)
2012-10-16 22:12:27
海に近いところで育った人は、煮魚も焼き魚も食べるのが上手ですね。
まるでネコが平らげたのかと思うほど、きれいに食べて、残った部分はほんのわずかです。
Unknown (おばちゃん)
2012-10-16 22:38:36
その海の近くで育った私ですが・・ヘタですね。
それでも子供のころから見れば随分上手になったと思っていますが、父にもよく「ヘタクソ」と言われていましたし、旦那からもいつも言われます

お出かけ・風景」カテゴリの最新記事