ちょっと脇道にそれましたが、瀬戸旅行の続きです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
二日目は愛媛県今治市のタオル美術館に行きました。
今回の旅行で私が最も楽しみにしていた場所です。
大阪のアリオ八尾の中にタオル美術館のショップがあるのですが、オープン間もなく
そこのタオルのあまりのカラフルさに一目惚れして衝動買いしちゃいました。
使ってみると肌触りはいいし、洗濯してもどんなに太陽に当てて干しても色褪せしない。
このタオルのブランド名ってどうして美術館なんだろう?っと思い検索してみると
今治に実在する美術館でした。
何やら楽しげな美術館で行ってみたいなぁと思うものの、
今治駅からも遠い山の中で交通の便が悪く、行く機会もありませんでした。
今回の旅行の行程の中に入ってて大喜びです
とは言うものの、予定ではミュージアムショップでの買物としての時間しかとっていなくて
美術館見学は想定していないとの事。(ツアーによくあるお土産タイムという設定です)
「ここまで来て見学しないでどうするタオルの買物なら大阪でもできる」と美術館見学に行きました。
タオルでできた作品。
壁にはカラフルな糸が並んでいました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
二日目は愛媛県今治市のタオル美術館に行きました。
今回の旅行で私が最も楽しみにしていた場所です。
大阪のアリオ八尾の中にタオル美術館のショップがあるのですが、オープン間もなく
そこのタオルのあまりのカラフルさに一目惚れして衝動買いしちゃいました。
使ってみると肌触りはいいし、洗濯してもどんなに太陽に当てて干しても色褪せしない。
このタオルのブランド名ってどうして美術館なんだろう?っと思い検索してみると
今治に実在する美術館でした。
何やら楽しげな美術館で行ってみたいなぁと思うものの、
今治駅からも遠い山の中で交通の便が悪く、行く機会もありませんでした。
今回の旅行の行程の中に入ってて大喜びです
とは言うものの、予定ではミュージアムショップでの買物としての時間しかとっていなくて
美術館見学は想定していないとの事。(ツアーによくあるお土産タイムという設定です)
「ここまで来て見学しないでどうするタオルの買物なら大阪でもできる」と美術館見学に行きました。
タオルでできた作品。
壁にはカラフルな糸が並んでいました。
以前ドキュメンタリー番組でタオル産業について放送しているのを見ました。
それにしてもどうやってこんなにかわいいのができるのでしょう?(*^_^*)
(大阪の泉州タオルも有名ですが)
これらの作品は、タオルでできた巨大縫いぐるみといったところでしょうか。
ポップコーンやケーキのクリームのホワホワッとした感じ・
アイススクリームコーンのワッフル模様はどうやって作っているのか不思議です。