時々更新

日々雑感

転載: 安倍ちゃんと愉快な仲魔たち。茶封筒@秋葉原の中身はゲンナマ?シ○ブ?両方?  

2018-09-21 21:45:03 | 情報拡散希望

転載: richardkoshimizu’s blog   

安倍ちゃんと愉快な仲魔たち。茶封筒@秋葉原の中身はゲンナマ?シ○ブ?両方?        2018年9月21日

https://richardkoshimizu.wordpress.com/2018/09/21/%e5%ae%89%e5%80%8d%e3%81%a1%e3%82%83%e3%82%93%e3%81%a8%e6%84%89%e5%bf%ab%e3%81%aa%e4%bb%b2%e9%ad%94%e3%81%9f%e3%81%a1%e3%80%82%e8%8c%b6%e5%b0%81%e7%ad%92%ef%bc%a0%e7%a7%8b%e8%91%89%e5%8e%9f%e3%81%ae/

 

 

 

下品で汚れた卑しい輩が、期日前投票の水増し書き換え手口の不正選挙で、自民党の総裁に三選されたようで、まずは、偽総理継続、お目でとうございます。もっともっと、野蛮な愚行を繰り返して国民を怒らせてください!期待しています!

 

安倍ちゃんの不正3選が決まったので、自然災害型の人工災害も収まることでしょう。必要ないですからね。w

 

秋葉原の演説に動員した便所サンダラーズの皆さんに渡した茶封筒が話題になっていますが、日当はいくら払ったの?弁当付き?維新に頼んで、解同を動員したんですか?送迎バスは、どこに止めてたの?w

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

akihabara_002_180919.jpg

 

 

アイス

 

カネ目では、あ~りませんか?

 

安倍首相の秋葉原街宣で白ステッカーの人物が参加者に謎の茶封筒を…

動員・恫喝・圧力で3選は決めたが

 

本日開票がおこなわれた自民党総裁選は、現職の安倍晋三氏が勝利し3選を決めた。だが、安倍陣営は当初目標として「党員票の7割を獲得する」と掲げていたが、安倍氏を選んだ党員票の結果は55.3%(224票)。石破茂氏は下馬評を上回る44.7%(181票)を獲得し、世論を反映しやすいと言われる地方票で善戦した。しかも、国会議員票でも予測より20票ほどが石破氏に流れており、予想以上の造反者が出たようだ。

 

 あれだけ締め付けたのに、この結果──。実際、今回の総裁選では、安倍陣営が神戸市議らに「石破の応援演説に参加すれば将来に差し障る」と脅したり、石破派の斎藤健農水相が安倍支持の国会議員から「辞表を書いてからやれ」と恫喝されたことを告白するなど、すさまじい圧力があったことがあきらかになっている。

 

 そればかりか、本サイトでお伝えしたように、昨日、JR秋葉原駅前でおこなわれた安倍首相単独の街頭演説会では、業界団体などに同演説会への動員が呼びかけられており、昨年の都議選応援演説で「こんな人たちに負けるわけにはいかない!」と安倍首相が指差した抗議する市民たちがいた演説カーの真向かいにあたる“特等席”は、鉄柵で仕切られ、動員者に配布された「自民党総裁選 9月20日開票」と書かれた白いステッカーを貼った者しか入れない状態に。安倍首相が演説をおこなった街宣車に近い内側の歩道も同様で、一般市民は遠くに追いやられてしまったのだ。

 

 この異常な様子は、昨晩放送の『報道ステーション』(テレビ朝日)や『NEWS23』(TBS)でも報じられた。

 

●『報ステ』の取材に参加者が「動員かかってる」「最低1万人あつめなきゃ」と証言

 

 たとえば『NEWS23』では、「最前列にいるのは安倍総理の支持者ばかり」だと指摘。安倍首相の政治姿勢を批判し、「安倍辞めろ!」とコールしていた市民の前方には安倍首相を応援する幟が乱立していたことを伝え、いかに安倍首相を抗議する市民たちの姿を隠そうと必死だったかを浮き彫りにした。

 

 また、『報ステ』のカメラは、チャーターされたと思しきバスから降り、会場に向かう人びとの姿を捉えていたが、バスから降りる人びとには問題の白いステッカーが配られていた。実際、「東村山からバスで来た」と言う人びとは、ステッカーを胸に貼り、グループで“特等席”に誘導されていた。

 

 そして、『報ステ』のリポーターが、年配のグループに「いつもこうしていらしている感じなんですか?」と声をかけると、こんな返事が返ってきたのだ。

 

「動員がかかっているんだよ(笑)。大変だよ。川崎から来たんだから(笑)」
「1万人、最低集めなきゃいけないんだから」

 

 まさに、なりふり構わない安倍陣営の動員作戦だが、さらに本サイトは、ある動画を入手。そこには、昨日の安倍首相の街頭演説会で、参加者に対し「茶封筒」が配られる様子が映し出されていた。

 

 その動画では、「安倍支持」と書かれた紙を小脇に抱える眼鏡をかけた男性(以下、男)と、例の白いステッカーを胸に貼ったジャケットと白のパンツ姿の女性(以下、女)の姿が捉えられている。本サイトに動画を提供してくれた影者によると、演説会が終わったあと、駅近くのベンチ前で立つこの男と女に、参加者が次々と声をかけ、参加者らは安倍陣営のテーマカラーである赤色の布を男に返却。男は赤い布を手持ちのビニール袋にしまっていった。他方、女は参加者に茶封筒を渡していたという。ちなみにこの赤い布は、安倍首相の演説中に“動員特等席”で参加者らが振っていたものと思われる。リテラ

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 


それと、安倍ちゃんの使っている暗殺者アイヒマン北村ちゃんですが、「強姦山口を逮捕するな」と警察当局らしきを相手に圧力をかけている文書、出ちゃいましたねー。いいねー。楽しいね。

 

 

DnYTFREVsAU6rr0-thumb-autox693-4497

 

3838panda

 

山口強姦事件に総理官邸が関与した証拠書類が出てきた様です。

 

まだ騒いでいるの5chだけか。内部情報リークなのか、不明。

 

北村内閣情報官との打ち合わせ概要

 

日時:平成27年6月5日

◯山口氏の職業、および総理との関係から、慎重な取り扱いが必要。

◯捜査方針について、マスコミ対応も含めて内閣・関係省庁・現場で共有していただきたい。

 

以下、画像 pic.twitter.com/j5Ql0ZuFUT

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ということで、楽しくなってきました!安倍ちゃん、もっと愚かさ丸出しにして笑わせて!カムサハミダー。



 --------------------------------
richardkoshimizu's blog

https://richardkoshimizu.wordpress.com/  
-------------------------------- 
 
 

 





 


転載: 「創価の偽票書き」の情報が、水漏れのようにだんだん表に出てきます。

2018-09-21 21:37:35 | 情報拡散希望

転載: richardkoshimizu’s blog

 「創価の偽票書き」の情報が、水漏れのようにだんだん表に出てきます。    作成日時 : 2014/12/12 15:17

http://richardkoshimizu.at.webry.info/201412/article_80.html

http://rkblog3.html.xdomain.jp/201412/article_80.html

※ 「ユーザー名」と「パスワード」入力画面が出たらすべて「キャンセル」




 

 

 

「創価の偽票書き」の情報が、水漏れのようにだんだん表に出てきます。

これでいいんです。思い通りです。w


2014/12/12 15:11

私も票の手伝いをした知人からチラリと聞きました。人間不信になる、内容は言えないとのこと。

さるとび

創価学会員:「偽票は地区の拠点、個人の家で書かれて...

 




--------------------------------
richardkoshimizu's blog

https://richardkoshimizu.wordpress.com/  
--------------------------------

 







転載: 日銀は追加緩和準備を=財政改革なければリスク―IMF

2018-09-21 21:34:37 | 情報拡散希望

転載: richardkoshimizu’s blog   

日銀は追加緩和準備を=財政改革なければリスク―IMF                  作成日時 : 2015/07/24 04:28         

http://rkblog3.html.xdomain.jp/201507/article_150.html

※ 「ユーザー名」と「パスワード」入力画面が出たらすべて「キャンセル


 


 

 

ユダヤ米国のためのIMFが、「日本の追加金融緩和がないとユダヤ米国がデフォルトする」と、発狂寸前の狼狽ぶり。

また、安倍賤三と腹黒田に追加緩和を命令するそうです。どうぞ、お好きなように。

当の腹黒田は追加緩和は必要ないとか言っているようですが、外圧に押されて方針変更する予定ですか、売国奴さん?

日銀は追加緩和準備を=財政改革なければリスク―IMF

時事通信 7月23日(木)22時2分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150723-00000161-jij-int

【ワシントン時事】国際通貨基金(IMF)は、23日発表した日本に関する経済審査報告書で、日銀に対し必要に応じて追加金融緩和を準備するよう要請した。

一方、政府が中期財政健全化と構造改革を実行しなければ、追加緩和によって弊害が生じる可能性があると警告した。

 

 

 --------------------------------
richardkoshimizu's blog

https://richardkoshimizu.wordpress.com/  
-------------------------------- 
 
 

 



 

 


転載: 夕刊フジ 「中国ガス田 写真公開 日米反撃開始」

2018-09-21 21:26:12 | 情報拡散希望

転載: richardkoshimizu’s blog   

夕刊フジ 「中国ガス田 写真公開 日米反撃開始」                  作成日時 : 2015/07/24 04:25

http://rkblog3.html.xdomain.jp/201507/article_149.html

※ 「ユーザー名」と「パスワード」入力画面が出たらすべて「キャンセル



 


 

 

 

 

安倍賤三偽政権の支持率が35%に下がり、さらに30%以下に向かって急降下している今、

なんとか、安保法案=対中戦争法案を正当化しようと、必死の統一キチガイ教会夕刊フジ。

中国ガス田の問題を意図的に煽り、国民間に反中感情を醸成しようと半狂乱。

無理ですよ。誰も読まない夕刊フジにそんな影響力ありませんよ。焼き芋包むのとリサイクルして便所紙にするのにしか使われてませんよ。

ユダヤ朝鮮裏社会、かなり、焦っていますね。いい傾向です。


2015/7/23 18:34

今日の夕刊2紙 中国ガス田報道について

夕刊フジ 「中国ガス田 写真公開 日米反撃開始」

日刊ゲンダイ 「このタイミングの中国ガス田写真公表」 安保法案 批判 対策

どうもフジは対立を煽って早いところオッ始めろ!とでも言いたいのか? ゲンダイは2つ理由をあげている。

1・法案の必要性を印象づける必要のため。

2・安倍応援団の右派向けアピールのため。

35000人しかいない日本会議。報道で煽って大きく見せようと必死。 極東アジア分断政策、担当新聞社。

カメ 

 



 --------------------------------
richardkoshimizu's blog

https://richardkoshimizu.wordpress.com/  
-------------------------------- 
 
 

 





 


転載: 7月の景気「緩やかな回復」で据え置き 月例経済報告

2018-09-21 21:21:51 | 情報拡散希望

転載: richardkoshimizu’s blog   

7月の景気「緩やかな回復」で据え置き 月例経済報告                  作成日時 : 2015/07/24 04:21

http://rkblog3.html.xdomain.jp/201507/article_148.html

※ 「ユーザー名」と「パスワード」入力画面が出たらすべて「キャンセル

 

 

 

とにかく、景気回復を偽装できる指標をしらみつぶしに捜して、少なくとも横ばいだと発表しろと、言われたんですか、マイケル・グリーンに。

横ばいじゃなくて、腹這いではないのか?

国民は、生活の実感で「景気の悪化」を身に沁みてわかっている。

内閣府の誤魔化しなど通用しない。

情報感謝。

7月の景気「緩やかな回復」で据え置き 月例経済報告  

内閣府は21日に公表した7月の月例経済報告で、景気の基調判断を4カ月連続で据え置き、「緩やかな回復基調が続いている」とした。項目別判断で「生産」を2カ月ぶりに下方修正するなど企業部門に弱さが見られるが、個人消費などが底堅いことから基調判断の変更は見送った。  

生産の判断は「一部に弱さが見られるものの、持ち直している」から「横ばい」に修正した。軽自動車やスマートフォン向けの電子部品の生産が弱かった。倒産件数の判断も「緩やかに減少」から「おおむね横ばい」と、14カ月ぶりに下方修正した。  

ただ、家計調査で実質消費支出が前年比で1年2カ月ぶりの増加に転じ、旅行業者取扱金額(国内)も2カ月連続でプラスになるなど、消費は底堅い。様々な統計から算出される消費総合指数も2カ月ぶりにプラスとなった。

http://www2.news-ex.jp/a/story/news/bus...

 

 



 --------------------------------
richardkoshimizu's blog

https://richardkoshimizu.wordpress.com/  
--------------------------------