穂咲青二才


昨日26日のテレ朝モーニングショー、そもそも総研は良かった。

「今回の選挙はどういう意味だったのか?」をB層の皆様が知るうえで。


アメリカ(ユダヤ暴力団)べったりの2大政党=自民&希望を生み出し、他の選択肢を無くそうとした試みが今回大失敗。

日本独立を目指す政治勢力が国民の圧倒的支持を得て誕生、躍進した結果を生んだ選挙だったということをB層に説明した。


 小林よしのり氏は、「自立自衛を目指す勢力と、どこまでもアメリカ従属を望む勢力の戦い」という認識を示した。


以下、TV出た蔵より

https://datazoo.jp/n/%E7%B7%8A%E6%80%A5%E7%89%B9%E9%9B%86+%E5%AF%BE%E7%B1%B3%E9%96%A2%E4%BF%82%E3%81%8B%E3%82%89%E5%88%86%E6%9E%90+%E4%BB%8A%E5%9B%9E%E3%81%AE%E8%A1%86%E9%99%A2%E9%81%B8%E3%81%AE%E6%84%8F%E5%91%B3%E3%81%AF%EF%BC%9F/13765897


「緊急特集 対米関係から分析 今回の衆院選の意味は? 」


2017年10月26日放送 9:28 – 9:36 テレビ朝日

羽鳥慎一モーニングショー そもそも総研


今回の選挙におけるリベラルの排除にはアメリカとの関係性が隠されていたと分析するのが京都精華大学講師の白井氏だ。著書「永続敗戦論」の中で戦後の日本はアメリカに負けた状態が継続し従属し続けていると述べていた。その日本の政治体制を永続敗戦レジームと定義している。今回の選挙について、永続敗戦レジームがバージョンアップし強化しようというたくらみが現れたが、挫折し、最終的に新しい政治の対立構図が形成されたのが見えてきたと語った。


自由民主党は結党の経緯からして、戦前からの保守層がアメリカとくっつくことにより戦後の日本を統治しようとしてできた党だと解説。だから自民党が親米だというのは当たり前だという。対して、民進党内のリベラル派は反米ではないが、アメリカとも普通に付き合っていくべきという考えを持っているという。小池新党が出来る時に「選別」「排除」といい出したが、


今回の選挙にはリベラルの排除に大きな意味があったのではないかと白井氏は指摘する。希望の党を作ることによって民進党内の対米従属派を吸収してリベラルを切ることによって民進党を対米従属の党として純化することが狙われたという。第2自民党として民進党を純化するのが希望の党をつくる主眼だったのではないかと白井氏は語った。


もし、もくろみ通りいっていれば2つの自民党がアメリカのご機嫌とりを競い合う状況になったかもしれないなどとも語った。これを永続敗戦レジームがバージョンアップすると白井氏は解説した。


漫画家の小林よしのり氏も同様の見方をする人物。希望の党と自民党、日本維新の会もそう変わらないなどとコメント。対米従属の意味で見れば一緒だという。立憲民主党は対米従属にはならないので自国の主権を守りながらアメリカともその範囲の中で付き合おうという保守だという。集団的自衛権を自衛隊のままで行使していくというのはアメリカのご機嫌を伺うためだけの物だと小林氏は語った。また、保守とリベラルは対立する概念ではないと指摘。立憲民主党の枝野氏は今の憲法の理念をしっかり守るための憲法改正をしたいというのが本音ではないかと指摘。実際、枝野氏は5日に専守防衛を明確な形にする改憲は否定していなかった。


以上