時々更新

日々雑感

転載: 後藤さんの手記の波紋

2011-11-07 20:33:17 | 情報拡散希望

転載: richardkoshimizu’s blog  

後藤さんの手記の波紋     作成日時 : 2010/05/16 09:59 

 http://richardkoshimizu.at.webry.info/201005/article_41.html

 

 

 

 

 

後藤さんの手記の波紋

九州のある有力者の方からの情報です。

「G組の誤答元組長が出版した創価学会の暴露本」を創価学会が店頭から必死に回収しているそうです。これは、逆に本の人気に火をつけて藪から蛇が数十万匹這い出てきそうです。皆さん、プレミアつきます。買い漁って、ソンテチャクに高値で買い戻してもらってください。ちなみに、同じ情報筋では、創価テチャク学会が某銀行口座から3000億円を引き出したとのことですが、一部は、この書籍の回収資金に充当するのでしょうか?邪教の本部に現金があるうちに、皆さん本を持参して信濃町で換金してもらってください。創価学会さん、換金希望者が殺到するので、整理券を用意してください。W、

誤答さん、米国の裏社会に頼んでFBIの計らいで移植した肝臓の調子はいかがですか?創価と喧嘩をしてしまうと三回目の移植は邪魔されて無理かもしれないですよ。お大事に。それとも、創価を脅して裏金を出させるための暴露本だったんですか?それで3000億円出したの?黒幕は誰?信濃町の本部前で「池田は朝鮮人」をやった連中の親玉かな?統一教会さんの脅しに屈したんですか?

●ヤクザと創価学会の真実【天木直人のブログ:後藤組元組長が手記を出版、フライデーが報じる】
http://www.asyura2.com/09/cult7/msg/570.html
投稿者 皮肉屋 日時 2010 年 5 月 15 日 19:59:50: 0dIQZfg1bPDtc

2010年05月15日 ヤクザと創価学会の真実
http://www.amakiblog.com/archives/2010/05/15/

 このタイミングを逸したら書く意味がなくなるというテーマがある。

 これから書くこともその一つだ。

 発売中の写真週刊誌フライデー(講談社)の5月28日号に、「元後藤組組長が明かしたヤクザと創価学会の真実」という驚愕の記事を見つけた。

 その記事は、きょう5月15日発売の自叙伝「憚りながら」(宝島社刊)のなかで元組長が告白しているという、創価学会と後藤組の驚くべき癒着関係を紹介している。

 それは一言で言えば、創価学会が巨大権益にまつわるトラブル処理のため後藤組を用心棒として使ったうえ、ダーティワークも任せていた、という告白である。

 後藤氏がかくも衝撃的な告白本を世に出したのは、義憤にあるという。

 「創価学会は人を利用するだけ利用して、用済みになれば簡単に切り捨ててきた」
 「池田教が国家権力の中枢に入り込み、日本を乗っ取ろうとしている」
 「一番の悪はやっぱり裏で(他の者に)汚れ役をさせといて、表で善意に満ち溢れた教祖様面してる池田大作だろうな」

 おどろくべき痛烈な批判だ。

 このような批判は誰もこわくてできない。

 国民にとって逆らう事のできない絶対的暴力が組織暴力団の暴力である。その組長が覚悟して告白したから何でも書けるのだ。

 いまでこそ公明党は野党になったが、公明党は過去10年間自民党との連立政権を組んで日本を動かしてきた公党だ。

 その公明党の支持母体である創価学会が暴力団組織とこのような関係を続けていた。その事を当事者が告白したのだ。義憤にかられて。

 政治がまともに機能していたなら国会で大問題になるところだろう。

 果たして政治はまともに機能しているのか。

 後藤氏自身もそれを覚悟して書いたのだろう。次のように語っているという。

 「池田や学会、公明党がガタガタ言ってくるんなら、いつでも相手になってやるよ。なんなら民主党も、学会と反目になって『黒い手帳』とかいう本を出した矢野さんと俺を、国会で証人喚問したらどうだ」

 物凄い挑発だ。物凄い覚悟だ。

 果たしてこの週刊フライデーの記事は、いや、その記事の元になっている後藤組元組長の「憚りながら」(宝島社)という本は、参院選前の日本の政局や、その後の連立政権組み換えにどのような影響を与えるのだろうか。

 私が冒頭にいまこの記事を指摘しておかないと意味がないと書いたのは、間違いなくこの著書がこれからメディアをにぎわすからだ。

 あるいはそれとは逆に、これほどの重大問題にもかかわらず、いや重大問題であるからこそ、メディアはまったく無視して沈黙を守るのかもしれない。

 あれほど公明党を国会の場で追及した民主党の石井一議員も沈黙するのだろうか。

 政権政党になれば公明党と不要な摩擦は起こさないということか。

 どちらに転んでも週刊フライデーが掲載した一本の記事に関する反響が、この国の政治の正体を我々に示してくれる事になる。

 このメルマガは今書いておかないとまったく意味のないものになる、という意味はそこにある。

 ここ一週間、国会やメディアから目が離せない。

 

 

 

 

   

 

 

                  


転載: 2011.10.30RK釧路講演会「極悪金融ユダヤ人の絶滅と日本の未来」動画を公開します。

2011-11-07 20:30:20 | 情報拡散希望

転載: richardkoshimizu’s blog  

2011.10.30RK釧路講演会「極悪金融ユダヤ人の絶滅と日本の未来」動画を公開します。     作成日時 : 2011/11/03 15:40

http://richardkoshimizu.at.webry.info/201111/article_15.html

 

 

 

 

 

 

 

2011.10.30 リチャード・コシミズ釧路講演会

以下が連続再生URL

http://www.youtube.com/watch?v=U0R-ZTYxlh0&list=PL59275E6790EACB01&feature=plpp_play_all

8分割となります。

万ちゃんご苦労様。

 

 

 

 

    


転載: 米国国防費一気に削減へ!

2011-11-07 20:25:47 | 情報拡散希望

転載: richardkoshimizu’s blog  

米国国防費一気に削減へ!      作成日時 : 2011/11/03 15:32

http://richardkoshimizu.at.webry.info/201111/article_14.html

 

 

 

 

 

米国国防費一気に削減へ!

「中国の軍事的影響力が拡大する」といった口実を使って、国防費大幅削減を阻止しようとする米軍部の動きは断じて許してはならない。
「10年間で4500億ドル(約35兆円)の国防費削減を大幅に上回る追加カットを強いられた場合、海兵隊を現在のように国外で前方展開することが困難になる」のは結構なことで、米軍の存在を理由に北鮮が攻撃を仕掛けてくることがなくなる。ありがたい。

「海兵隊の規模を約20万2000人から約18万6000人に減らす計画」は生ぬるい。国力に合わせて、身分相応に325人くらいに減らすべし。

海軍の作戦部長は、「日本周辺で米海軍が前方展開する体制がなければ、東日本大震災の際、米軍が被災地支援の「トモダチ作戦」を実施することは不可能だったと証言」しているそうだが、お前たちがいなければトモダチ作戦という名の対日攻撃・大虐殺も起きなかった。

結論から言うと米国の経済破綻は世界に平和と安定をもたらし、ユダヤ人が好き勝手に他国民を殺戮する機会もなくなる。まさに世界の福音である。よって、オバマ政権は軍事費を3500円くらいまで削減しホワイトハウスの前の道路でも守っておけ。外に出てくるな。勝手に没落しろ。世界から忘れ去られろ。

もっとも、我が国としては日・ジンバブエ関係程度の重要度で今後も日米関係を継続していく太っ腹な「大人の対応」をする予定ではあるが。

●力の空白、中国が埋める=トモダチ作戦も不可能に―国防費大幅削減に警鐘・米軍高官 時事通信 11月3日(木)15時14分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111103-00000057-jij-int

【ワシントン時事】米軍の陸海空と海兵隊トップが2日、下院軍事委員会の公聴会に勢ぞろいし、国防費が大幅に削減された場合の影響についてそれぞれ証言した。海兵隊のアモス総司令官は、米軍の前方展開が縮小すれば、その空白を中国が埋めるとの見解を示し、過度な削減を行わないよう警鐘を鳴らした。

アモス総司令官は、政権が取り組んでいる10年間で4500億ドル(約35兆円)の国防費削減を大幅に上回る追加カットを強いられた場合、海兵隊を現在のように国外で前方展開することが困難になると指摘した。

さらに、中国の病院船が最近カリブ海まで遠征するなど中国が外洋展開型の海軍を目指していることを例示。「米軍の前方展開の空白を別の国が埋めることになる」と述べ、各地域で中国の軍事的影響力が増すことに懸念を示した。

一方でイラク、アフガニスタン戦争の戦力縮小を踏まえ、海兵隊の規模を約20万2000人から約18万6000人に減らす計画も明らかにした。
海軍トップのグリナート作戦部長は在日米軍の重要性を強調し、日本周辺で米海軍が前方展開する体制がなければ、東日本大震災の際、米軍が被災地支援の「トモダチ作戦」を実施することは不可能だったと証言。同盟国を守る上でも戦略を無視した大幅な削減を行わないよう訴えた。最終更新:11月3日(木)15時14分