goo blog サービス終了のお知らせ 

九州共同映画社の映画情報

九州共同映画社の映画情報をお知らせします。
エリアは福岡県、佐賀県、長崎県です。

オペラ映画フェスティバル

2010-04-08 11:30:47 | オペラ映画

モーツァルト2大オペラ映画
2010年5月16日(日)
会場:エルガーラホール8F大ホール

■演目■
魔笛          10:30~12:45
フィガロの結婚 13:30~16:45

■チケットのお申し込み■
□チケットは各上映会別・全席自由席
前売券        2000円
当日券        2500円
2作品セット前売券 3500円(セット券は事務局でのみ取り扱います。ハガキ、FAXで)

□購入方法
ローソンチケット Lコード88016
チケットぴあ   Pコード349-007

FAX    092-771-7422
ハガキ  〒810-0001福岡市中央区天神4-1-18サンビル㈱九州共同映画社
★名前(ふりがな)、住所、電話番号、鑑賞希望作品名、希望枚数明記のこと。
折り返し、郵便振替用紙をお送りしますので代金振り込み後チケット郵送します。

□お問合せ 事務局092-741-7112

     
魔笛演:スウェーデン放送交響楽団および合唱団

【CAST & STAFF】
出演:タミーノ‥‥‥ヨーゼフ・ケストリンガー(テノール)
   パミーナ‥‥‥イルマ・ウッリラ(ソプラノ)
   パパゲーノ‥‥‥ホーカン・ハーゲゴード(バリトン)
   パパゲーナ‥‥‥エリザベット・エリクソン
   夜の女王‥‥‥ビルギット・ノールディン(ソプラノ)
   ザラストロ‥‥‥ウールリグ・コール
   三人の侍女‥‥‥ブリット=マリー・アルーン/キルステン・ファウベル
ビルギッタ・スミディン
   モノスタトス‥‥‥ラグナールー・ウルフンク
   弁士‥‥‥エリック・セーデン

作曲:ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
監督:イングマル・ベルイマン
指揮:エリック・エリクソン
演奏:スウェーデン放送交響楽団および合唱団
撮影:スヴェン・ニークヴィスト
編集:シヴ・ルンドグレン
美術:ヘンリー・ノアマーク
衣裳:カリン・エルスキーネ&ヘンリー・ノアマーク

主なアリア/おれは鳥刺し 何と美しい絵姿だろう 復讐心は地獄のように燃え 愛の喜びは露と消え 他

1975年製作/スウェーデン映画/スウェーデン語版(日本語字幕スーパー)/2時間15分
カラー/ステレオ/スタンダードサイズ/デジタル上映
提供:ベータフィルム
撮影:
スヴェン・ニークヴィスト
 
     
フィガロの結婚

【CAST & STAFF】
出演:フィガロ‥‥‥ヘルマン・プライ(バス)
    アルマヴィーヴァ伯爵‥‥‥
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(バリトン)
    伯爵夫人‥‥‥
キリ・テ・カナワ(ソプラノ)
    スザンナ‥‥‥
ミレッラ・フレーニ(ソプラノ)
    ケルビーノ‥‥‥マリア・ユーイング(メゾ・ソプラノ)
    マルチェリーナ‥‥‥ヘザー・ベック(メゾ・ソプラノ)
    バジーリオ‥‥‥ヨーン・ファン・ケステレン(テノール)
    ドン・クルーツィオ‥‥‥ウィリー・キャロン(テノール)
    バルトロ‥‥‥パオロ・モンタルソロ(バス)
    アントニオ‥‥‥ハンス・クレーマー(バス)
    バルバリーナ‥‥‥ジャネット・ペリー(ソプラノ)

作曲:ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
演出:
ジャン=ピエール・ポネル
指揮:カール・ベーム
演奏:ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 フィリップ・アイゼンバーグ(チェンバロ)
セット・デザイン:ジャン=ピェール・ポネル
脚本:ジャン=ピェール・ポネル、ジャン=ルイス・マーティノティ
映像監督:アーネスト・ビルダ
撮影:クルト・ブルックナー、エルストン・ストリツィンガー、アクセル・デ・ロッシュ
衣裳:ジャン=ピェール・ポネル、クリスタ・アーヴァン

主なアリア/恋とは、どんなものかしら もう、とぶまいぞ、この蝶々 もし、踊りをなさりたければ 他

1976年製作/イギリス映画/イタリア語版(日本語字幕スーパー)/3時間2分/カラー/ステレオ/スタンダードサイズ/デジタル上映
提供:ユニテル


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。