My Home Town(旧風力発電と子育て日記)

観光と風力発電と子育ての日記です。

当日記の内容については風車ファン以外の無断での転載転用を固くお断りします。

風車2号機停止中

2009-01-19 20:46:26 | 風車の故障
今日の午後、風車2号機の制御油ポンプ関連の警報が出て風車が止まりました。その後、アキュムレータの異常も検出されました。

保守会社と連絡をとったところ、すぐにでも来てくれそうな話でしたが、その時点で風車では秒速15メートル以上の風が吹いていることを伝えて、明日の朝から風車を点検してもらうことになりました。

制御油ポンプは交換してからまだ1年経っていませんし、交換後2回の定期点検を経て、直近では12/24に月次点検を実施しています。おそらくどこかオイル漏れを起こして、油面が下がったのが原因ではないかと思いますが、心配です。

しかし、油漏れは風車の宿命ですね。あれだけの振動を受けながら運転しているので仕方がないことなのかもしれませんが、技術的に解決する方法は無いのでしょうか?

運動不足だな

2009-01-18 11:24:18 | 独り言
昨日は朝8時半過ぎから、風車の視察に応対しました。ホテルのマイクロバスがお客さんを風車まで連れて来てくれたのですが、ちょうどチェックアウトの時間にかかるので、視察の終了を待っていられないということで、帰りは職員3人で乗用車で、帰りのバスが待っている所まで送りました。

休日の対応ということで、たいへん喜んでいただきました。群馬県には県企業局の三菱重工300kw風車が1機建っているだけなので、視察後には群馬県でももっと風力発電が建てられるのではないか?と口々に仰っていました。

昨日の午後、次男、三男とその友達の合計7人にねだられて、町のグランドにサッカーをやりに行きました。久しぶりに走ったのですが、まったく動けませんでした。末っ子(5歳)が小学校卒業するくらいまでは子供の相手ができるくらい体が動かないと親の威厳が・・・・・

今日の朝日新聞に風力発電の低周波の問題が大きくとりあげられています。内容に科学的な根拠の無いのはマスコミ報道の常ですが、使用されている写真について一言。

この風車の写真は記事の中に出てくる愛知県田原市で被害を訴えている方のお宅近くに建っているものとはまったく関係無いのでは?
新聞読んだ人は、当然記事の中の風車だと思いますよね?まあ、マスコミらしいやり口ですね。

気絶しそう>風車保守費用

2009-01-16 22:38:14 | 風車日記
補正予算が関連法案も含めて成立するのは来月中旬だと思っていたのに、来週末には関連法案も含めて決着するかもしれない情勢だとか。
交付金やら定額給付金やら仕事の見通しがまったく立ちません。困りますね~。
しかし、高速道路の料金引き下げなんてしてる場合なんでしょうか?こんなことじゃ車社会からの脱却なんて夢物語ですね。

明日は土曜日ですが群馬県から視察が来ます。今晩は当町に宿泊とのことですから、大切なお客様です。ありがたいことです。

今日やっと来年度の風車メンテナンス費用の見積りが風車メーカーから届きました。気絶しそう!!!な金額でした。風車建設の検討の段階でこんな金額がわかっていたらおそらく、風車を建てるようなことはなかった、というような金額です。

温暖化論争

2009-01-15 19:27:10 | 独り言
12日に温暖化関連本について紹介したところ→温暖化本

ある方からおもしろい資料を紹介していただきました→エネルギー・資源学会

こうして科学者同士が自分の意見の根拠を示しながら真面目に意見を交わし、それが公表されるというのは、とても正しいことだと思います。

一方的にいい加減な本を出版したり、おもしろおかしい講演をするのは自由ですが、基礎知識無しにそういうものに触れると疑うことなく洗脳されてしまったりします。しかもその人がもっともらしい経歴だったりすると一般人は簡単に感化されてしまう可能性があります。

気になることは色々と勉強してみる必要がありそうです。


風車3号機、復旧しました。

2009-01-14 21:01:05 | 風車の故障
風車3号機がUPSを予備品に交換しても復旧できなかった件ですが、予備品のバッテリーを新品に交換した際にリセットしなければいけなかったタイマーがそのままになっていたことが原因でした。保守会社から指示書をもらってタイマーをリセットしたところ、警告灯が消えて風車を正常に起動することができました。(昨日の午後3時過ぎです)。

自分がUPSを交換した際に何か不手際がありUPSを壊してしまったのではないかと心配していたのですが、取り敢えず良かったです。交換とはいっても、ストリッパーで電源コードを剥いて配線しただけですから、間違いようがないのですが、なにぶん素人なので一安心です。

2日半近く風車が止まってしまったのは残念でしたが、これがバッテリーの不具合だと納品されるまで更に数日間停止する可能性もあったのでまあ良しとします。

地球温暖化の予測は「正しい」か?

2009-01-12 19:49:50 | 独り言
地球温暖化の予測は「正しい」か?―不確かな未来に科学が挑む(DOJIN選書20)
江守 正多
化学同人

このアイテムの詳細を見る


簡単な事を難しく解説したり説明したりする似非評論家も多い中、難しいことをわかりやすく解説した良書です。科学者が自分の研究成果を一般の人向けに平易に説明するのはとても大切なことだと思います。

とんでも科学者がテレビでおもしろおかしく環境問題について発言するのを見て、テレビ局の見識をますます疑いましたが、真面目な科学者の説明不足、表現不足もとんでも科学者をのさばらせる原因の一つだと思います。

超文系の自分にもわかり易く十分に楽しめました。

どんど焼き

2009-01-11 20:07:51 | 独り言
昨夕から小学校5・6年生と公民館に泊り込んで、今日のどんど焼きを迎えました。4時起床の予定だったので、1時前には寝袋にもぐりこんだのですが、結局まったく眠れませんでした。

5時から子供達が一斗缶を竹にぶら下げて、それを叩きながら「どんど焼きだ、みーんな起きろ!」と大声で叫びながら町内会を歩き回ります。

夜明け45分前の6時に6年生が竹の先にタオルを巻きつけて作ったタイマツで点火してどんど焼きが始まりました。火柱が一気に暗闇に向けて上がります。1週間前に組み上げた円錐状の竹の塔が強風で倒れないかとハラハラしていましたが、無事に火が付いて、役員も全員ホッと一安心しました。

ところで、風車3号機のUPSが故障して徹夜明けで、在庫として役場で使用していたUPSに交換したのですが、いきなりバッテリーアラームランプが点灯して風車は運転できません。すぐに保守会社に連絡して、UPSの手配をしましたが、連休中なのでいつ入荷するかわかりません。風が吹いていないとはいえ、残念です。

昼前には帰宅して夕方まで寝てしまいました。長い正月休みが終わり、調子が戻らないままの不規則な生活です。本調子に戻るまでもう1週間ぐらいかかりそうです。

風力発電、売電達成率が更新されました

2009-01-07 21:53:19 | 風車日記
10~12月は予算を上回ることができました→風力発電 売電計画 達成率

しかし、前半の不足分を取り戻すことはできそうもありません。しかし、振り返ってみると7月は定期点検もあったとは言え、前例の無い低風速で大きく目標割れしました。

1月は当町風力発電にとって「鬼門」ですが、今年も現在まで目を覆いたくなるような風況です。自然相手ですから思うようにいかないのはある意味再生可能エネルギーの宿命ではありますが、元気がでませんね。

予算査定

2009-01-06 21:48:44 | その他の仕事
いやー、今日も無風です。

昨日に続き、朝から子供会のどんど焼きの準備をしました。なんとか形になりましたが、写真をとる暇がなかったので、披露できません。

午後から初出勤して、新年度予算の事務査定を受けました。予算要求を切られることも無く、無事に終了しました。当町の予算規模は人口14,500人で43億円強ですが、これは人口規模と比較しても非常に小さな額です。観光業に補助金を交付したら自由に使えるお金はほとんど無いというのが実感です。

人口が当町より小さくて、財政力が劣っていてももっと大きな予算規模の自治体はいくらでもあります。なぜ、このようなことが起きるかと言えば、地方交付税制度のひずみだと思います。財政力に劣り、人口規模が小さな自治体ほど多額の交付税が交付されるからです。

ちょっと釈然としないというのが正直な感想です。

米国はグリーンな国になるか

2009-01-05 20:36:58 | 独り言
三菱総研によれば日本は戦略思考に欠けているそうです。まあ、反論できませんね。→《MRI環境講座》第7回 オバマ政権で米国はグリーンな国になるか?1 経営実務 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

クリーンテックが世界経済を救うと言えるほど私も楽観的ではありませんが、かといって現時点で他に有望な産業も思いつきません。雇用を創出しなおかつ温暖化対策やエネルギー問題に対応できるのですから積極的にならない理由はないと思うのですが。

話は変わりますが、静岡県知事が5選を目指す意欲があることを表明しました。知事と面識のある父は以前から次もやる気だと言っていましたが、自分はまさかと思っていました。静岡空港の開港延期はまったく関係ないとは思っていないが重大な問題ではないと発言していました。びっくりしました。