畑を掘り、木を彫り、石を刻り、の自然人!

退職後、自分に気ままな課題をちょっと与えて遊んでいます。

茄子の復活

2018-08-26 12:43:08 | 家庭菜園


7月下旬に思い切り剪定した茄子がここ1週間前から見事に
復活しました。
ご覧のように鈴成りです。
これで多分10月中旬まで収穫できそうです。

剪定前に約1.5ケ月収穫しましたので、合計約3ケ月は茄子を
満喫できます。

茄子はマンションのベランダでも栽培できそうです。

なすの料理法は実に多彩です。
今の季節は焼き茄子を冷蔵庫で冷やし、生姜醤油で食べればビールの
つまみにぴったり。

こうして例え方は不適切かもしれませんが、半病の野菜が見事に全快した
如くです。
こうした復活野菜は多分、茄子だけかもしれません。

「親の小言と茄子の花は千にひとつの無駄もなし」

一富士・二鷹・三茄子
富士山はご覧の通りですし、鷹は掴み取る、茄子は「成す」

大相撲のまわしは「茄子紺」色が有名です。
「ネービー」とは言いません。

ネービーはイギリス海軍の色。
サラリーマン諸氏のスーツの定番色は「ネービー」

急な弔事にも使用できそうです。
色気のない話ですが飲み会で誤って粗相しても目立ちません。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿