☆ BEAUTIFUL CARS OF THE ’60s +1 ☆

Koyapopが1960年代以降に撮影したいろんな時代のいろんなクルマの写真を紹介しています。
(C) Koyapop

Hino Contessa 900 1961-  コラムシフトを採用した日野 コンテッサ 900

2010-09-18 | HINO
日野 ルノーで培った技術をベースに日野が独自開発した1961年発売のコンテッサ 900です。
日野 コンテッサ 900 スプリントはこちらをご覧ください。→Hino Contessa 900 Sprint 1962
日野 コンテッサ 1300はこちらをご覧ください。→Hino Contessa 1300 1964-

Hino Contessa 900  Tokyo 2008年撮影


Hino Contessa 900  Tokyo 2010年撮影


Hino Contessa 900  Tokyo 2010年撮影


Hino Contessa 900  Tokyo 2010年撮影


Hino Contessa 900  Tokyo 2010年撮影


<参考データ>
RR/L4,0.9L/Wheelbase 2,150mm,Length 3,795mm,Width 1,475mm,Height 1,415mm

Comments (4)    この記事についてブログを書く
« Mercury 1952 フルチェンジ... | TOP | Chevrolet Lumina APV 1990 ... »
最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
音が凄かったです ()
2010-09-18 01:47:50
私が2~3歳の頃、向いの独身寮の人が茶色の初代コンテッサに乗ってましたが、
空冷エンジンだからか、その人が矢鱈吹かす人なのか、アイドリングのエンジン音が物凄い轟音で、
私はその音を聞いて毎日泣いてました(苦笑)
でも近所の悪ガキ達が屋根に乗って屋根を凹ましてからは暫く放置されてました。

しかし、その人は懲りもせず、暫くして2代目コンテッサ(4ドア、確か色はダークブルー)に乗り換えて、又もや毎日轟音を響かせてました(笑)
よっぽどコンテッサが好きだったんでしょうね。

去年だかにレストアした初代が走ってるのを見たんですが、幼少の頃聴いた轟音とは違って、意外と静かでした。
返信する
モダンなホイールカバー (Friedrich)
2010-09-19 23:02:54
2010年撮影の車は先日のコルサと同様に日常でも使用されている感じが伝わってきます。最近読んだOt誌に掲載されていたワンオーナーのフローリアンの記事で、ホイールカバーを失くしてしまったら修理工場の人が付けてくれたということで妙にモダンなホイールが付いていましたが、これも似たような事情でしょうかね。後部ガラスの色も時代を感じさせる色です。
少しずつ角度を変えて撮りたいと思わせる車がまだ現代の路上には数多くあるようです。
返信する
ありがとうございます (Koyapop)
2010-09-20 22:27:09
紫さん、こんばんは。
面白いエピソードをありがとうございます。
↓こんな仕様なら轟音だったかも知れませんね。
http://livedoor.2.blogimg.jp/koyapop2/imgs/7/3/734522d1.jpg
返信する
路上にはまだまだ (Koyapop)
2010-09-20 22:27:34
Friedrichさん、こんばんは。
おっしゃるとおりで、こんな時代でも路上にはまだまだ古き良き時代の車たちが多く存在しているようです。
オーナーの方は大変でしょうけれど長く乗っていただきたいものです。
返信する