1958年のロンドン ショーでデビューしたアストン マーチン DB4です。
両サイドにインバース面を持つDB2/4MkⅢのグリルまわりを踏襲しつつ、より幅広くモダーンなスタイリングになりました。
後継モデルのDB5はこちらをご覧ください。→Aston Martin DB5 1963-
Aston Martin DB4 Tokyo 1980年撮影

Aston Martin DB4 Tokyo 2013年撮影 <2015年7月画像追加>

Aston Martin DB4 Tokyo 2013年撮影 <2015年7月画像追加>

Aston Martin DB4 Tokyo 2013年撮影 <2015年7月画像追加>

Aston Martin DB4 Tokyo 2013年撮影 <2015年7月画像追加>

Aston Martin DB4 Tokyo 2013年撮影 <2015年7月画像追加>

Aston Martin DB4 Tokyo 2013年撮影 <2015年7月画像追加>

Aston Martin DB4 Tokyo 2013年撮影 <2015年7月画像追加>

Aston Martin DB4 Tokyo 2013年撮影

<参考データ>
FR/L6,3.7L/Wheelbase 2,489mm,Length 4,489mm,Width 1,676mm,Height 1,321mm
両サイドにインバース面を持つDB2/4MkⅢのグリルまわりを踏襲しつつ、より幅広くモダーンなスタイリングになりました。
後継モデルのDB5はこちらをご覧ください。→Aston Martin DB5 1963-
Aston Martin DB4 Tokyo 1980年撮影

Aston Martin DB4 Tokyo 2013年撮影 <2015年7月画像追加>

Aston Martin DB4 Tokyo 2013年撮影 <2015年7月画像追加>

Aston Martin DB4 Tokyo 2013年撮影 <2015年7月画像追加>

Aston Martin DB4 Tokyo 2013年撮影 <2015年7月画像追加>

Aston Martin DB4 Tokyo 2013年撮影 <2015年7月画像追加>

Aston Martin DB4 Tokyo 2013年撮影 <2015年7月画像追加>

Aston Martin DB4 Tokyo 2013年撮影 <2015年7月画像追加>

Aston Martin DB4 Tokyo 2013年撮影

<参考データ>
FR/L6,3.7L/Wheelbase 2,489mm,Length 4,489mm,Width 1,676mm,Height 1,321mm
先週同名を冠したランボルギーニを見ました。
ランボルギーニ ガヤルド スーパーレジェーラです。
こちらをご覧ください。↓
http://livedoor.2.blogimg.jp/koyapop2/imgs/e/3/e30c2f39.jpg
このランボも名前だけでしょうね。
時計にもありましたか。
名前の通り、やはり軽いんでしょうか。
カッシーナにもありました。↓
http://www.cassina-ixc.jp/cgi-bin/omc?req=PRODUCT&code=30306
なるほど。しかし,家具を買う方は知らないでしょうね。
時計はこちらです。
http://item.rakuten.co.jp/auc-bigmoon-r/l824/