みんなの畑の日記~農業実践教室

フォトシンセシスが運営する農業実践教室の講義の内容、様子を公開。週末を活かして野菜作りを学びたい方に。

農業実践教室第23期:8回目~種生姜の保管は、気合と体力でクリア!

2017-11-08 09:04:10 | Weblog

農業実践教室では、お楽しみアイテムで生姜を栽培しております。

個人的に生姜は大好きで、生姜を使う料理は全て、生姜を多めにするだけで美味しさ2倍とさえ思っています。

 

そんな生姜は、種取りが簡単です。

種を取ることだけであれば、今年の新生姜がそのまま来年の種になるので、収穫すればOK!

簡単です。

 

しかし、種取りの定義が「種の保存」まで及ぶと、難易度は急上昇します。

 

生姜の保存は難しいのです。

 

生姜は、寒さにはすごく弱く、しかし高温が常温だと芽が出てしまうし、その上乾燥にも弱いのです。

 

冷蔵庫がいいじゃん!と思われるかもしれませんが、生姜の保管の最適温度は13度。

JIS規格では、冷蔵庫の冷蔵室は「室温が15~30度において冷蔵庫室内を0~10度で調整できること」と定められています。

 

惜しい!

 

であれば、どーするのか?

 

地下に深い穴を掘ります。

最適な深さは、1.5m以上。

そのくらい深ければ、地上の温度変化の影響を受けにくく、春の植えつけ時までピチピチの生姜を保管できます。

昔の人の知恵はすごいです。

 

で。

今年も、皆さんに頑張っていただきました!

穴掘り!

ココに生姜を並べていきます。

 

これをまた春に掘りあげるのも一苦労なのですが、みんなでやれば楽しい!!

 

来年の春夏野菜コースにご参加くださる皆さんは、もれなく「深い穴を堀る」という非日常の楽しさを味わえます。

もちろん、ただ漫然と掘るのではなく「生姜を掘り当てる!」という目標まで付いています

 

さて。。

保存穴掘りも含めて、色々なことを一緒に体験していただきながら有機栽培での野菜づくりを楽しく学べる農業実践教室。

「クワを持つのも初めてだけれど、土に触れたい!」という方から、「今は農薬使っているけれど無農薬での農業ってどんなもんじゃ?」という方、「就農を少し考えている」という方、野菜のことをもっと知りたいという食関係のお仕事をされている方まで、幅広い皆さんにご参加いただいております。

毎週水曜日&土曜日に現地説明会を開催中です!→http://www.t-kougousei.jp/next-info/meeting.html

お気軽にお越しください!

 

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 農業実践教室からのお知らせ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

フォトシンセシスでは、現在、下記の参加者を募集しております。

農業実践教室春夏野菜コース(2018年3~7月)

毎週土曜日・水曜日に現地説明会も開催しております。

直近の説明会日程は下記の通りです。

・11/11(土)10:45~12:00

・11/12(日)10:45~12:00

・11/15(水)10:45~12:00

・11/18(土)10:45~12:00※教室見学形式の説明会

・11/19(日)10:45~12:00

お気軽にご参加ください→お申込み・お問い合わせはこちら

 

 ②無農薬野菜をふんだんに使った自家製キムチづくり講座(11/11午前)

 教室で作った野菜をたっぷり使った自家製キムチづくり講座です。 化学合成調味料等を一切使用せず、全てナチュラルな素材で作ります。どなたでもお気軽にご参加ください。

ランチ付き収穫体験会(11/25 11時~14時)

 農業実践教室の畑で収穫体験後、採れたて野菜をたっぷり使ったランチを楽しんでいだきます。どなたでもお気軽にご参加ください。

BLOF理論中級講座(12月16日開催)

 BLOF理論入門講座を受講したことのある方、BLOF理論を実践している方向けの講座です。

⑤BLOF理論入門講座(2018年1/13,1/14,1/27,1/28)

 「Bio Logical Farming:生態系調和型農業理論」にご興味のある方ならどなたでも受講いただける講座です。こちらの内容は、農業者はもちろん、飲食店経営者、食品関連事業者、医療関係者等幅広い分野の皆さんに役立つものと感じております。最先端の科学的有機栽培を多くの方に知っていただければと思います。

  


最新の画像もっと見る

コメントを投稿