瀬戸際の暇人

今年も偶に更新します(汗)

2010年、クリスマスには歌を歌おう♪その8

2011年01月05日 23時03分49秒 | クリスマス
はぁい♪ミス・メリーよ♪
暫くこのブログ主の家庭の事情で、企画をストップさせられてたんだけど、今日から再開宜しくね!
日本で言うクリスマスは過ぎちゃったけど、世界を見回せばこれからという国も在るの。
後半は日本以外の国のクリスマスについて、さらっとお話するわね!

世界で最もクリスマスを愛してる国は何処かしら?
そう訊いたら手を挙げる国はきっと多いでしょうね。

クリスマスと言えば欠かせないクリスマスツリー。
林檎やクッキーや綺麗な色紙でモミの木を飾る習慣は、16世紀頃ライン河沿いで始まったと推察されてるわ。
ライン河流域アルザスは現フランス領、けれどかつてはローマ帝国領だった所で、17~19世紀にかけ何度もドイツになったりフランスになったりした土地なの。
今でも住民の多くはドイツ系で、ドイツ語の方言であるアルザス語を言語にしてるわ。
アルザスはモミの自生地で、クリスマスツリー=モミの木となったのは、そこに理由が有るみたい。
つまり何が言いたいかというと、クリスマスツリーの習慣はドイツ発祥だって事。
ドイツ国民に「クリスマスで1番好きな物」を尋ねると、プレゼントよりクリスマスツリーと答える人が多いそうなの。
そんなお国柄に敬意を表して、最初に紹介するのはドイツのクリスマスよ。

ドイツで有名なクリスマス風景といえば、ニュルンベルクのクリスマス市。
旧市街の中心に建つ聖母教会前で開催されるクリスマス市は、ヨーロッパ最大規模を誇るものよ。
12月に入ると中央広場にズラリと並ぶ出店。

ツリーを飾るオーナメントを売る店、
菓子を作る人の為にドライフルーツを揃える店、
温めた赤ワインに砂糖と香辛料を加えたグリューワインを売る店、
生のジャガイモとタマネギをすりおろしてコロッケの様に揚げたライベクーヘンを売る店、

夜の帳が下りると聖母教会はイルミネーションに浮び、出店の灯りはツリーを飾る蝋燭の様に周囲を暖かく照らす。
ロマンチックな雰囲気に憧れ、世界中から観光客が観に来るわ。

11/26に近い日曜日の第一主日~第四主日迄の4週間は、アドヴェント(待降節)と呼ばれるクリスマスの準備期間で、ドイツ家庭の多くはこの時期ツリーと共に、モミの枝を編んで作った環に4本の蝋燭を立てたアドヴェント・クランツや、クリスマスまで日捲り形式になってるアドヴェント・カレンダーを飾るの。
日曜毎にアドヴェント・クランツの蝋燭を1本ずつ灯し、カレンダーを1枚ずつ捲って行き、高まってくクリスマスムード。

閉店法を定めてるドイツでは、日曜・祝日の営業が規制されていて、特別にこの期間無休を許されてるクリスマス市もイブの昼までの営業。
ドライフルーツ入りの菓子パン風ケーキ「シュトレン」を切り分け、日本の大晦日の様に一家団欒、絆を確かめ合うのがドイツ流クリスマスなのね。
逆に正月は1日しか休まず、2日~平常に戻るのだそうよ。

と言った所でお話の続きはまた明日!

年明けちゃったけど、2010年クリスマス8曲目の歌は――「Carol of the Bells(キャロル・オブ・ザ・ベル)」!
ウクライナの司祭Mykola Leontovychが、古くから国に伝わる新年の祝い歌をアレンジして作ったと云われてるわ。

歌いながら今夜はグッバイ――また明日ここで会いましょう♪





                            【Carol of the Bells】





Ding dong ding dong…
Ding dong ding dong…


Hark how the bells, sweet silver bells
all seem to say, throw cares away

Christmas is here, bringing good cheer
to young and old, meek and the bold

Ding dong ding dong, that is their song
with joyful ring, all caroling

One seems to hear, words of good cheer
from everywhere, filling the air


Ding dong ding dong…


Oh how they pound, raising the sound
o'er hill and dale, telling their tale

Gaily they ring, while people sing
songs of good cheer, Christmas is here

Merry, merry, merry, Merry Christmas
Merry, merry, merry, Merry Christmas


Hark how the bells, sweet silver bells
all seem to say, throw cares away

Christmas is here, bringing good cheer
to young and old, meek and the bold

Ding dong ding dong, that is their song
with joyful ring, all caroling

One seems to hear, words of good cheer
from everywhere, filling the air

Merry, merry, merry, Merry Christmas
Merry, merry, merry, Merry Christmas

On on they send, on without end
their joyful tone, to every home


Ding dong ding dong…
Ding dong ding dong…


Christmas is here, bringing good cheer
to young and old, meek and the bold

Ding dong ding dong, that is their song
with joyful ring…


Ding dong ding dong…bong!



【和訳】

聞け鐘の音を 快い銀の鐘を
語りかけて来る 不安は消え去ると

クリスマスは来た 皆陽気な気分で
老いも若きも 意気地無しも勇敢な者も

ディンドン ディンドン 彼らの歌が響く
喜びに満ちて キャロルを口ずさむ

聞こえて来る 陽気な声が
至る所から 満ち溢れて


鳴り響いている 声高らかに
丘を越え 谷を越え 物語を囁きながら

陽気な鐘の音に 人々は歌う
歓呼の歌を クリスマスは来た

メリークリスマス メリークリスマス


聞け鐘の音を 快い銀の鐘を
語りかけて来る 不安は消え去ると

クリスマスは来た 皆陽気な気分で
老いも若きも 意気地無しも勇敢な者も

ディンドン ディンドン 彼らの歌が響く
喜びに満ちて キャロルを口ずさむ

聞こえて来る 陽気な声が
至る所から 満ち溢れて

メリークリスマス メリークリスマス

鳴り続ける 終わる事無く
喜びの音を 全ての家々に


クリスマスは来た 皆陽気な気分で
老いも若きも 意気地無しも勇敢な者も

ディンドン ディンドン 彼らの歌が響く
喜びに満ちて キャロルを口ずさむ



…毎度ようつべからですが、歌う方は参考にして下さい。
マイ・ベスト10入りしてるクリスマスソングだったり。

実は途中で記事消えちゃってね…間に合わんかと焦った。(汗)

本日の写真はイクスピアリのクリスマスツリーに飾られた鐘。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アニソンあいうえお、その5 | トップ | 2010年、クリスマスには歌を... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。