瀬戸際の暇人

今年も偶に更新します(汗)

アドベント到来。

2005年11月27日 00時00分19秒 | クリスマス
『待降節(アドベント)』…主イエス・キリスト降誕の日、つまりクリスマスを迎える準備期間の事です。



毎年、11/26に近い日曜日の第一主日~第四主日まで、4週間続けられるんだそうな。


という事は、今年は本日よりの開始、と。


キリスト教圏の国家では、始まった日より『アドベントキャンドル』や『アドベントカレンダー(←これは12月入ってからかな?)』等を用意して、クリスマスまでの日々を指折り数えつつ、準備を進めたりするそうで。


アドベントキャンドル』…4本の蝋燭を飾って準備、迎えた日曜日毎に1本づつ火を灯してく習慣です。

全部点いたら目出度くハッピーメリークリスマスってな訳ですな。



アドベントカレンダー』…これは最近、日本のデパートなんかでも販売されるようになって来ましたね~。(←商魂逞しいから、日本の企業は…)

クリスマスまでの、12月限定日めくりカレンダーっぽい物です。

めくる度にマリア様や天使の絵が飛び出して~みたいなね~最近は絵のモチーフに決まりは無く、様々色々で御座いますね~。




買い物して備えたり、飾り付けをしたり、料理をしたり……日、1日と近付いて来る嬉し楽しく好い日を迎える為に…宗派乗り越えクリスマスは人の心をワクワクさせるものです。


叔母が実は網走でシスターやってまして、その関係上クリスマスは、自分が子供の頃から『特別な日』という刷り込みされちゃいました。(笑)


「1年で1番好きな日は?」って聞かれたら、「クリスマス(←正確にはイブの方が好きだが)かな~」と答えちゃいますよ、多分。


もっとも本当は、『クリスマス』ってイエス・キリストとは、何の関係も無いそうで。


ええ、誕生日でも何でも無いらしいっす。(笑)


元は冬至のお祭で、キリスト教徒が異教徒圏にまで教えを広める際に、ちゃっかりその祭日を「キリストの誕生日」という事にして、布教に利用しただけだそうな。(笑)


かなし乱暴な手段では有りますが、その結果としてクリスマス文化が生み出された訳ですからね。


良いんじゃないでしょか~?素直に楽しんじゃえば。




クリスマスは 年にたったの1度だけ


でもやって来れば 持って来る 美味しいご馳走


財布いっぱいのお金


酒蔵いっぱいの ビールもね




――マザーグースから。




クリスマスだからって、特に世界は代り映えする事無く、人が死んだり生まれたり。


でも1日位、こんな日が有っても良いんじゃないか?と思ったり…


そんな貴方にメリークリスマス。




11月中は何かとオタク話題ばっかでしたが(笑)、12月はまるでそんなノリが嘘だったかの様に、『クリスマス浪漫月間』と題しまして、夢の有るブログ記事を皆様にお届けする…予定ですv(←予定かよ?)

 

ではまた、12/1よりお会い致しましょう~。




――行って来まっす♪




…あ、ちなみに、写真は去年のクリスマスにハウステンボス行った時、『開園前、オレンジ広場にて』。


丁度クラシックバスが通りましたんで、パシャッとなv




も1つちなみに…本日のブログ、日付詐称しておりますが、此処は「貴方と私の秘密」という事で、どうか内緒にしといて下さいねv(←殴)






コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 徒然なるままに語ってみた…(... | トップ | ただいまー! »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
クリスマスですね。 (ふくちゃん)
2005-11-27 13:53:47
そうですね、びょりさんのお話の引き出しには、マザーグースもクリスマスもありましたね。ブログの背景も本当に可愛らしい。

 

 クリスマスがキリストの誕生日とは関係ないと言うことは、びょりさんが掲示板で書いておられたので始めて知りました。マザーグースは、昔、推理小説を読んでいるときに、アガサクリスティだったと思うのですが、しばしば引用されていました。いかにもびょりさんの好きそうなミステリアスな内容でした。というか、当時高校生だった私には怖いくらいの内容だった。



 HTB、いよいよですか。楽しんできてください。いつか、お会いしたいです。HTBで。

 その時を楽しみに。。
返信する
背景がクリスマスバージョン♪ (リャン)
2005-11-29 12:40:55
耳の痛い話し、我家のクリスマスは、単なるイベントの一つなんでしょうね。(考)

クリスマスとか、クリスマス・イブは、キリストと何も関係無いんですか!?(驚)

アドベントキャンドルにアドベントカレンダー。

クリスマスが一日一日近づくのを心待ちにしている、微笑ましい家族像が思い浮ばれますねぇ。

良い話しを聞きました。びょりさん、サンクスです。

それに引き換え我家ときたら・・・、クリスマスは、息子の、娘の、妻のバースデイに続く12月で4番目のイベントなのです。(苦笑)



びょりさん、ハウステンボス冬物語、只今満喫中でしょうか?

戻られましたら、ハウステンボスの旬なお話し、チョットでも良いので聞かせてくださいませ。
返信する
ども、ただいまです! (びょり)
2005-12-01 20:58:35
ふくちゃんさん…背景可愛いですか?お褒め頂き嬉しいですv

あ、でも実は明日1回、或る理由から戻そうと思ってます、すんません。(苦笑)

わはは♪自分がマザーグースに興味持ったのって、好きな漫画で採り上げられてたからっつう不順な動機なんですが。(冷汗)

でもアガサ・クリスティ、書いておりましたよね~、『そして誰も居なくなった』。

詩の通りに、1人づつ居なくなるってのが怖い。

自分の話の引き出しは、実際の所は、相当少ないんですよ。(苦笑)

ハウステンボス、楽しんで来ました!

ふくちゃんさんは12/10出発でしたよね?

イルミネーション輝く、世界で最もクリスマスの似合う街を、目一杯楽しんで来て下さいね!



リャンさん…はい、クリスマスバージョンですv2/2までは主にこれで行く予定~。

何故2/2までか?それは後々語る予定~。(笑)

いや~耳の痛い話っつか…厳格なクリスチャンの中には「イエス・キリストの誕生日にどんちゃん騒ぎするとはけしからん!」つって怒る方いらっしゃいますが、実はその「どんちゃん騒ぎで祝う」事こそ、由緒正しいクリスマスの過し方でして…この話も後々語る予定ですんで、適当に期待しといて下されば。(笑)

あ、そりゃ家族の誕生日のが大事なのは当り前っすよ!

それで良~いんですってv(笑)

ハウステンボスの旬な話、はい、12/3からちょっと出しさせて頂きますんで~v



皆さんコメントどうも有難う御座いましたv
返信する
興味深々です。 (リャン)
2005-12-02 12:42:40
クリスマスマスバージョンの背景が2月2日まで続く?

どんちゃん騒ぎが由緒正しきクリスマスの過ごし方?

どちて?どちて?(「一休さん」どちて坊や風)

びょりさんからの解説、首を長~くして待っておりますです。



ホントに、ど~でもよい事なんですが、12月は我家で4大イベントが一気にありまして。

息子のバースデーを皮切りに、クリスマスがラストイベントとなっております。

いつかは、この内の一つをハウステンボスで過ごしてみたいものです。





返信する
どしてでしょねー?(笑) (びょり)
2005-12-02 20:49:36
こんばんはです、リャンさん♪



ええ、詳細は12/3のブログをお待ち下さいませ。(笑)



12月に息子さんの、娘さんの、奥さんの誕生日が連続して有るって事ですよね?で、ラストを飾るのがクリスマス、と……すっげー景気良い話じゃないですか♪♪

うっわー、ケーキもいっぱい用意しなくちゃだわ!!(と、しょもないシャレを言う…御免なさい)



や、でも目出度いです!それは目出度いですよ!!



なんだったらお祝いに、私、歌を歌わせて頂きますよ♪…ブログで。(笑)



そうですね~何時かフォレストヴィラで家族揃ってのお祝いなんて良いかも…。

場内には生ケーキ売ってるお店も幾つか在りますし。(先に頼んでおくっていう手も有りますな)



家族揃って…はお金もかかるし、中々大変かもですが(汗)…でもそんな過し方、憧れますよね~。



コメント、どうも有難う御座いましたv



返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。