瀬戸際の暇人

今年も偶に更新します(汗)

ハウステンボスでルフィと握手!その3

2010年08月06日 23時44分57秒 | ハウステンボス夏の旅行記
前回の続きで今回も写真が多いんで、文字極力少な目に参ります。
そんでもって前回レポ、ワンピイベント会場の続きを紹介~。



仲間との出会いの間を過ぎた辺りから、フロアが不気味に薄暗くなりました。

「此処が地獄の大砦!!!か弱い庶民の明るい未来を守る為!!署長に代わってオシオキよ!!――あ、間違えました――極刑を言い渡す!!!」

立ち塞がる副署長「ハンニャバル」の先は、恐怖の海底監獄インペルダウン!(↑)



↑「君もエースの様に捕まった気分になろう!!」的、記念撮影のコーナー。
背後の壁からは同じ檻に収監されていた、元七武海「海侠のジンベエ」の声が響きます。



↑難攻不落の監獄をぶち破る巨大な顔のオカマ、イワさんこと「エンポリオ・イワンコフ」。



↑「毒の巨兵(ベノム・デーモン)――地獄の審判!!!」

そいつに触れる事は死を意味する。(あ、漫画が違う)
恐怖の大技で脱獄者を猛追する署長「マゼラン」。
写真じゃ判り難いでしょうが、実際にはもっと薄暗くて、中々の迫力なのです。



↑迎え撃つのはMr.3のドルドルの実の能力により、カッチョ良くキャンドルアーマーで武装したルフィ。
あの時は時間が無いから仕方なかったとは言え、どうせならサムライトルーパーか聖闘士星矢の様にして貰えば良かったのに。
身に纏う際は「武装ーー!!!」とか叫んだり。
古いネタですいません。

んで此処らで「ちびルフィにも会えるぞ!」と、紹介されてた訳だが見当たらない。
フロアは話の順通り、居るなら監獄フロアの筈。
念の為先へ行ったり後に戻ったり、しかし見付からない。



↑ふと後を振り返ったら居ました!
キャンドルルフィが立ってる壁を隔てて背中合わせに…ただチビ過ぎて視界に入らんかったのです。

インペルダウンは海底の監獄、周囲は大型の海王類がウヨウヨ泳いでる海、つまりは天然の鉄壁。
監獄を抜け出しても脱獄は難しい。



↑という訳で魚人ジンベエさんの出番、ジンベエザメの群れを味方に付け、海を越えます。



↑そして海軍に捕まったエースの居るマリンフォードへ。
周りに居並ぶのは七武海の面々。



↑脱獄したイワさん、ジンベエ、クロコダイルも参戦。
後には海賊王に最も近いと言われた白ひげが仁王立ち。



↑左方より、鷹の目、ドフラミンゴ、ゲッコー・モリア。



↑バーソロミュー・くま、麗しの海賊女帝ハンコック。



↑折角だからアップで写してみた、う~ん、ナイスバディ!
石化覚悟でお胸に手を差し入れたくなります。



↑事態を引き起こした根源「黒ひげ」は、暗躍を表すように海賊旗のみの登場。
てかシリーズの主役であるエースと白ひげが絵って何故?(汗)
ラグナシアで開催したイベントで製作しとらんかったからですか?
前回も書いた気がするけど、ハウステンボスで開催中のワンピイベントには前身が有る。
てーか最近のワンピースは全国で目覚しい活躍っぷりで、ファンの世代が一回りした事をしみじみ感じたり。
己がそうだから思う訳じゃないけど(汗)、漫画やアニメや小説のファンって感受性が鋭いんですよ。
紙の中の世界に命を感じ、己の頭の中に再構築出来るんだから。
そんなファンがイベント目当てに訪れて、一体何を感じてくれるだろうか?
漫画やアニメや小説のファンにはサイトやブログを持ってる人が多い。
だから私はその人達に期待する。



↑会場出口前の記帳コーナー、多数のワンピファンから、「楽しかったよ♪」という言葉が記帳されてて嬉しかった。
その後にはフィギュアや縫ぐるみが飾ってありました。
そういや今度ナミさんのセクシー紐ビギニフィギュアが出るね~。
連載開始した頃少年だった人も、今やナミさんに憧れる年頃になったでしょうからねぇ。



↑「旅行するならどこに行きたい?」、しっかり有ったH.I.Sの宣伝コーナー。
麦わらの一味が薦める世界各国への冒険、てゆーか旅。
ハウステンボスでワンピイベントが開催したのは、H.I.Sが付いてくれたお陰っすから、自分的に感謝しておりまする。
その内何処か旅行する際には、お世話になろうと考えてる。(笑)



↑ノビノビルフィ、手を引っ張ると伸びるんです。
そういや悪魔の実の能力が体験出来る酒場は何処に有ったのか?
ひょっとしてこれか!?いやまさか。(汗)
会場を駆け足で廻ったから、見落としてる物も多いんだろうな。



↑最後に出会ったマネマネボンちゃん、肩を叩くとマネマネが発動するらしい。


会場を出た後は、期間限定ワンピースレストランに変身した、「ダム」に向いました。



↑ワンピイベント開催地を教える、チョッパーの標識看板。
こやって街中にワンピキャラが居るのって感慨深い。
期間限定で麦わらの一味と一緒に記念撮影が出来る写真館に変身してる「フィギュアヘッド」には寄り忘れました…やっぱ此処を1泊2日で廻るのは慌しいわ。(汗)



↑レストラン「ダム」の看板は、コックのサンジで納得。
その横は海賊ラリーのポイントの1つであった。
ちなみにレストランとは言ってるけど、「ダム」は実際にはファーストフード店ですので、レストラン的なサービスは期待されませんように。



↑店の看板に飾られた一味のポスター。
……またナミさんが居ない。(悲)
仲間の中にナミさんだけが居ないと、仲間外れになってるようで悲しくなる。
映画SWのイラストの様に。(話のヒロインだったから致し方無いとはいえ)



↑イベントに合わせて改装された店内には、一味を表す海賊旗等が飾られてました。
結構繁盛してましたよ、自分が見た感じでは、「ルフィの麦わらのオムライス」が人気を呼んでた様でした。
可愛いデザインだもんね、あれ。



↑私が選んだのは「フランキーバーガー」、瓶コーラ付のエネルギーセットで注文。
ちゃんと似せて作ってる!偉い!!感動!!



↑それにとくとくチケット特典でポテトを付けて貰ったんだけど、その際店員さんに怪訝な顔されちゃってね~。
渡されて意味を理解したわ、ポテト元からバーガーに付いてるし!
なのにわざわざポテト注文したから変な顔されちゃったのね。(汗)
むしろバーガーだけを注文して、特典でドリンク付けて貰えば良かったのね。(汗)

ハンバーガー、美味しかったけど、かなりのボリュームが有って、ポテト食べるまでいかんかった。
んで結局残し、紙ナプキンで包んで、夜食用に持ち帰ったのです。(汗)
ポテトも思ったよりボリューム有ったもんで。
夜食に食べたポテトはすっかり冷えてたけど美味しかったよ。(笑)

他のメニューもボリューム有ったせいか、オムライス注文した斜め前の席のカップルは、半分以上残して席を立った。
オムライスじゃ持ち帰るのは難しいとはいえ、ルフィの料理を注文して残してはならん!!
そこはルフィよろしく根性で食い切れ!でなきゃルフィに怒られるぞ!!
てぇか勿体無ぇ~~。

ダムについてはまったりさんのブログを参考にされて下さい。




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハウステンボスでルフィと握... | トップ | ハウステンボスでルフィと握... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ボリュームですよね〓〓 (もりぴ。)
2010-08-07 11:36:03
こんにちは、びょりさん~もりぴです。


同じです~ワタシも『ダム』で、フランキーバーガーを頼みました ワタシはとくとくチケットの特典で飲み物を頂きました……いや、しかしやっぱりコーラは『瓶』じゃなきゃ、ワンピ(フランキー)ファンとは言えませんね~(笑)


返信する
美味しかったけど苦しかった… (びょり)
2010-08-07 16:42:00
こんにちは~、もりぴさん!
ハンバーガー好きな事も有り注文したんですが、結構ビッグで食べ切るのが本当に大変でした。
もりぴさんのようにドリンク選んどけば良かったな~と思いますよ。(笑)
でも、もりぴさん仰るように、瓶コーラに拘ったのです!(笑)
ダムは元よりコカ・コーラ提供の店、だからこそ実現したセットですな。

コメント下さり有難う御座いました♪
返信する
Unknown (ありす)
2010-08-11 12:00:50
こんにちは。私もワンピイベント参加してきましたよ。初日の午前中に行ったらすいてまして・・・以前ご報告したとおり、ゾロとルフィになりきり写真を・・・(^^;)。シャンクスは気づかなかった・・・ショック。で、最初の写真、あまりの怖さに(私、かなりの怖がりです)しばらく前で呆然と立ち尽くしてました。いや、どちらか間違った方をくぐると刃が落ちてきそうな気がして・・・。誰もきてくれないので仕方なくほとんど走り抜けるように通ったことでした・・・。確かに・・・なんでエース絵なんだろう・・・と不審でした。
ダムは行き損ねて残念、バーガーおいしそう・・・。でもボリュームすごそうですねー、私も食べきるの無理だったかも。
返信する
シャンクスは… (びょり)
2010-08-11 20:49:09
メリーの横、小さな円の中に顔だけ登場してたような…だから気付かなくて当然かと。(笑)
私が行った時は、客が私以外居なかったもんで、スタッフから「宜しければ、お写真撮りましょうか?」と、場を移る度に声をかけられまして。(笑)
私が出る頃漸く数人のお客さんが入って来ました。
オープン当日だったから、当然っちゃ当然かも。
てゆーかハウステンボスに来る客は、遠方からが多い証拠ですね。

成る程、トップの写真、言われてみればそんな感じです。
ドッキリで落ちたら面白かったかも、気分はインディー・ジョーンズ。(笑)
エースは現在作品中で最も注目されてるキャラだから、そのせいかもしれません。

フランキーバーガーは超兄貴のイメージぴったりに、スーパーなボリュームでした。
昼に食べたこれが夜まで効いてたお陰で、まともな夕飯が食べられなくなったという…。(汗)
かてて加えて皮付きポテトも、カップの中にぎゅう詰めだったし…サービス良過ぎですって。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。