瀬戸際の暇人

今年も偶に更新します(汗)

カボチャの王国8

2011年01月30日 17時20分59秒 | ハウステンボス秋の旅行記
秋頃から書き出した筈なのに、まだ1日目のレポも終ってないとはどういう事だ?(汗)
春を迎える為にも頑張って書こう。
そんな訳で前回の続きです。



買い物を済ませて店を出たのは時刻にして18:30近く、空は深い紺色、街にはイルミネーションが点っていました。
新登場のスリラーファンタジーミュージアム・イルミネーションを観に行こうと移動。
現地は既に目映い光に包まれていました。(↑)
エリアの全てを点灯させてるかと思ったら、ナッソー広場から観える範囲内なのな。
いやそれでも充分賑やかなんだけど、鬼太郎館と占い館は点灯されておらず、仲間外れにされてるようで可哀想だった。
それが不吉な知らせにでもなったのか、鬼太郎館は早々と休館、占い館は2/11~「日本の怪談屋敷」に変身するんだそうで。
(→http://www.huistenbosch.co.jp/tfm/fc.html)

懐かしのシーボルト出島蘭館に入った事が有る人なら解るだろうが、あそこ元の造りは非常に凝ってて趣き深いんですよ。
夕暮れ時の古い家並みを再現してて、地味に好きな館だった。
「日本の怪談屋敷」にリニューアルするにはピッタリな造りじゃないかと。
お化け屋敷が増える事に抵抗感じる人も居るだろうけど、ホラーテイストなエリアに変身させたからには、徹底して怪奇な方向に突っ走った方が良いと思う。
中に1軒でも怪奇色から外れる館が在ったら、全体のバランス崩れちゃうよ。
闇のツアーについてはオフシーズン限定のイベントに止めといた方が良い気がするけど。
(→http://www.huistenbosch.co.jp/hikarinomachi2010/dark/)
地下中枢(?)に客を引き込むってのは、安全面でリスクを伴わんかね?

しかし探検と聞くとワクワクしちゃう性質なんで、今度訪れた時には必ず体験する積りだ。
鬼太郎館もいっそ怪談の資料館に変身させちゃったらどうか?
恐がらせんじゃなくて真面目に研究発表するの、それならハウステンボスのアカデミックなカラーに合うだろう。
怪談も調べたら奥が深いよ、名付けて「しりょうの館」、なんちゃって。(あ、モニターの向うで人が凍った気配が…)



↑んで話を旅に戻すけど(汗)、エリアのイルミネーションに合せてか、マリングッズ屋「フィギュアヘッド」の店先もライトアップされてました。
エリアがホラータッチに変身した事で、浮いてしまうんじゃないかと危惧したがさにあらず、元から怪しさ漂ってた為か割と周囲に馴染んでた。(笑)
「フライング・ダッチマン」と店名変えて、怪奇グッズを販売するようになってないか、心配したりしたけどそんな事も無かった。(笑)
沈没船から引上げたお宝を蒐集、無造作に転がして売ってる様な、この店の雰囲気をかなり気に入ってる。
今のままで末永く営業してて欲しいよ。



↑赤&青の毒々しくも幻惑的なイルミネーション。
以前はパーク内で最も静かな区画だったけど、現在は始終アップテンポな音楽が流れてます。



↑更に18:30~20:30(土日祝~21:30、また季節によって変動有)の30分毎に、スリラーファンタジーミュージアムイルミネーションと言うショーが行われる。
初めて観たけど光の教会で行われる「カロヨンドリーム」を、パワーアップしたイルミネーションショーに感じられた。
ちなみにあちらは18:30頃~21:30迄15分毎に、カロヨンに合せて数分間、教会の窓の色を変えて行くというもの。

時間が来ると建物の明りがいっぺんに消える。
ナッソー広場に集まった人達がざわめく。
マイケルジャクソンのスリラーからミュージックスタート!
大音響で流される音楽に合せて、派手派手しくライトが点いたり消えたり、色が変わったりするのです。



↑途中こんな風に雷がスパークしたり、蜘蛛の巣が(鐘館の壁に)現れたり、



↑窓に十字架が浮んだりするのが、エリアのカラーに合ってて楽しかった。
時にロック、時にオルゴール、時にワルツ、時にブギウギ、時にミュージカル、時にサスペンスと、様々に変化してく曲調、〆はゴーストバスターズだった。
お化け街で毎夜バスター(祓う)とは洒落てます。(笑)
掛け声入りだから非常に盛上りまして、殆どのお客さんが手拍子してましたよ。
まったりさんも仰ってたけど、花火に代わる楽しいショーだなと感じられた。
ただ30分毎だとぶっちゃけしつこい気もするんで、最後に1回でも良いんじゃないかな~と感じなくもなかったり。
日に何度もやってると、それだけ早く飽きられるだろうし、他のショーの邪魔になるんじゃないかとね、そんくらい賑やかな音楽なのですよ。
でも本当楽しかった♪気に入っちゃって、次の夜も観たし。



↑約10分後、イルミネーションは元のパターンに戻りました。
結構長いな、観る人は疲れないように、近くのベンチに座ってた方が良いよ。
ちなみにハロウィーンシーズンはカボチャだったけど、今は冬って事で雪だるまに変わってます。
(→http://www.huistenbosch.co.jp/tfm/infomation_powerup.html)



↑こちらマイケル・ジャクソンの未公開映像等を上映してる館、「MJワールド」。
マイケルはかつてここに在った、「クリスタルドリーム」と言うアミューズメントを大層気に入ってたらしく、その縁で死後彼の記念館に造り替えたらしい。
…近い将来ここも再び変身しそうな気がする(汗)、ファンを限定するよなアミューズメントって、続けてくのが大変じゃないかと。



↑イルミネーションを纏った「GMAレストラン」。
ホラーテイストのファーストフード店は、悪くないアイディアだと思うけど、私が行った時はガラガラだった。(汗)
エリア内に客は結構居るんだ、でも皆遠巻きにしてるだけで、入って行こうとしないの。
新登場のスポットだって事で注目は浴びてるんだけど、メニューをもう一捻りする必要が有るのかもしれない。
スイーツを充実させてはどうか?墓石を象ったケーキとか、ヨーロッパには実在する。
恐さの中にメルヘンを篭めれば女の子受けすると思うぞ。
そういやぁ以前ニュースタッドに、「ハルツ」と言う似たテイストの店が在ったなぁ。(直ぐに閉店したけど)(汗)

イルミネーションショー終了後、散会してくお客さん達。
私もお腹空いたんで、ユトレヒトに有る「プッチーニ」迄、夕飯を食べに行きました。



↑ドムトールン下1階に建つここは、場内でも指折りで美味いと評される、イタリアンレストラン。
ローマの遺跡をイメージした内装が、素敵にモダンアートしてまする。



↑清潔な白のテーブルクロス上には揺れるランプの火、水の入ったグラス、ナプキンにフォークにスプーン、シェフが選りすぐったオリーブオイル。



↑飲物はとくとくチケットの特典で、ジンジャーエールを頂きました。

私が訪れた10月はポテトフェアを開催中だった為、「ボロネーゼとポテトのグラタン手打ちパスタ添え」を注文。
したら調理に25分かかるが大丈夫か聞かれた。
特に用事を控えてる身じゃないんで全然構いません。
しかし30分じゃなく25分と言う辺りに、料理人らしい細かい拘りを感じた。(笑)



↑25分後、白い皿に盛られて出て来たのがこちら、「プッチーニ特製ボロネーゼとポテトのグラタン手打ちパスタ添えで御座います」。
茹で立て手打ちパスタの上に、ミートソースを絡めたポテトグラタンが載ってると想像して下さい。
チーズの載ったグラタン部分は香ばしく焼き色が付いてるのですよ。
パスタはきし麺に似た平べったい物、フォークでサクサク崩したグラタンと良く絡ませます。
とっても美味vミートソーススパゲッティなんだけど、ちょっと違う。
ポテトグラタンでもあるから、ジャガイモのほくほくした食感を同時に味わえるのですね。
フェア名に適う素晴しい料理、美味しゅう御座いましたv
高そうに思えるでしょう?そんな事はないんだ、これで1,100円だもん。
コースで頼まなきゃプッチーニは決して高くない店。(とくとくチケットも使えるし)
ランチだったらコース頼んでもお手頃価格ですよ。



↑食べ終えて15分後、デザートに注文した、サニー号パフェが来ました。
そう、これも目当てでプッチーニを選んだのよ。(笑)
流石プッチーニ、作りが細かいです。
顔はポンデライオンにもドラえもんとも似て思えるけど、林檎とクレープでたてがみを表現する技が芸術的!
顔の部分はマンゴーシャーベット、たてがみの下にはバニラアイス、パイン・オレンジ・キウイ等たっぷりのフルーツ(缶詰じゃないんだよ)、チョコ味のシリアルが隠されていた。
プッチーニのデザートは果物を多く使うから好きさぁv



↑器の下には麦わら海賊マークが描いてありました、完璧!
果物の酸っぱさで甘さ爽やか、デザートも大変美味しかったですv
プッチーニのメニューについては、まったりさんのブログが詳しいので、参考にされて下さい。

食べ終える頃には20時過ぎ、帰り道に通りがかった広場で、スイセイ劇団のミュージカルを覗いてった。
今回の旅ではショーをあんま観なかった、心労からゆとりを失くしてたんすよ。(汗)
感動のフィナーレで締め括り、ハウステンボスを旅立ったスイセイの皆さん、再会出来る事を願ってます。



↑中央広場でビックリしたのが、冬でもないのに教会にイルミネーションが点ってた事。
カロヨンドリームについては未確認だけど、通年点灯する事にしたんでしょうか?

部屋に戻ってからはお茶を飲みつつ、場内のイルミネーションを観賞。
窓を開ければ飛び込んで来る、スリラーファンタジーミュージアムイルミネーションの音楽と、21:05~のダンスショーの音楽と、鬼太郎館のゲゲゲソングと、教会のカロヨン、混然一体となって非常に賑やかだった。
つかちょっと煩くないかい?(汗)
一応スリラーファンタジーミュージアムイルミネーション(長いな…)の音楽と重ならないよう、ショーの時間をズラしてはいたようだけど(だから9:05という半端な時間から始めたんだろう)、ヘリから夜景を観るツアーも重なってた時は、さぞ喧しかっただろうな~と想像。(笑)
そんな中央広場の喧騒も21:30頃には止み、夜の街を静寂が支配しました。
窓から観てたら教会等のイルミネーションは22:30迄、スリラーファンタジーミュージアムの明りはそれ以降も点っていた。
…何時消えたんだろう?


漸く1日目のレポ終了~!
次回からは2日目のレポを始めるよ♪(半分ヤケ)




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カボチャの王国7 | トップ | カボチャの王国9 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ありす)
2011-02-01 17:38:20
ハロウィンにいけなかったのでびょりさんのレポでせめて行った気分に(^^)。いつも楽しく読ませてもらってます。そういえば・・・鬼太郎館休館したんですか?きづかんかった・・・。
イルミネーションですが、アートガーデンは21時までなんですって。21時前に行ったらアナウンスでそういってました。が、過ぎてもしばらくはついてるようでしたけどね。まあ、一気に消されたらびっくりですからねえ。でも消える瞬間がちょっと見たかった・・・寒くて逃げましたけど。mixiの方でチョコレート祭りレポちょこっとだけupしました。チョコレートの写真だらけです。というお知らせをしに伺いました(笑)。
返信する
チョコ写真UP待ってました! (びょり)
2011-02-01 22:54:17
この後携帯からチェックさせて頂きます!
いや~本当に楽しみにしてました~♪
私もありすさんのレポ読んで、チョコ祭に行った気分にさせて貰いますよ。(笑)
公式HPを見ると、平日は21時迄、金・土は22時迄だとの事。(あれ?日曜は平日設定??)
広大な敷地内にイルミネーションスポットが点在してますからね~、早く消されちゃ困ります。(汗)
やっぱ自転車は絶対借りとくべきですよね!
んでも時間が来ても直ぐには消さないのかな?段階的??
消える瞬間は心に隙間風が吹くよな寂しさを味わうだろうな~、見届けたい気持ちも有るけど。(笑)
鬼太郎館は結局入館しない内に閉館してしまいました…予想よりも早かったなと。
占い館もですが、やはり好きな人が限定されるアミューズメントは根強く残らんですよ。(汗)
リニューアルに期待したいです。

情報有難う御座いました~♪
返信する
スイセイ (urouro)
2011-02-06 21:50:42
こちらではお久しぶりです(汗)

スイセイ2/26に戻ってきます!!
HISのパンフに載っています。
(URL入れようとしたらダメなんですね(^o^;)

やはり色んなところから戻ってきての声が出ていたようで・・・

それと今年は「春の王国」で行くんですね。
ただ、気になるのがパレス前のチューリップが無くなっていること。。。
もしかしてガーデニングの予選の関係でないのかもしれません。


しかし、相変わらずHISのほうが情報が早いですね(大汗)
返信する
観ました! (びょり)
2011-02-07 21:52:34
H.I.Sのパンフ、それに今週号のジャンプも!
サニー号の役、観光丸が務めるんですかね~?
黒船に咸臨丸と、多彩に演じられる名役者ですよね。(笑)

んでだんだんと薔薇祭の方が、チューリップ祭よりも規模でかくなって来たなあと…良いのか?開園記念月なのに。(笑)

スイセイ、多分リターンするとは思ってたけど、予想以上に早いお帰り、それだけ人気が有った証拠ですね。
嬉しいニュース続きだ♪

教えて下り有難う御座いました!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。