



今年の春にオープンしたばかりのローズガーデンですが、
この庭は7年の歳月を掛けて作ったそうです。
秋バラが咲き始めたという情報を得て、行ってきました。
君津市の山の中ということですが、
鴨川から車で40分くらいです。
駐車場の近くの看板

アチコチにバラの写真の看板があります。


真っ直ぐ歩いていくと門柱がありました。

右奥に見える建物が、ガーデン入口みたいです。
門柱の上に鳥の彫刻

庭にはバラが咲いていて、早速お出迎えしてくれているように見えます。


ここは、香りの高いバラばかりを集めているそうで、350品種2000本のバラがあるそうです。
いい香りがしています。

ハーブや他の花も咲いていました。

建物へのエントランス

玄関

ドアのステンドグラスがステキです。
中に入ると

ウサギのオブジェが可愛い。
この建物は、イギリスのアンティークと雑貨のお店、とカフェになっています。
入場料もここで払い中のバラ園へ入ります。
バラ園の様子は次回に…
ドリプレ・ローズガーデン
場所:千葉県君津市大野台815-85
定休日:火曜日・水曜日と1月~3月
開園時間:10:00~17:00
入場料:500円(70歳以上無料)
7・8・12月は250円
オフィシャルホームページはこちら…
場所
楽しみです
バラが咲いてお出迎え嬉しいですね
350品種2000本のバラが咲いているときは
見事でしょうね~~~
君津にバラ園がオープンしたとは聞きましたが、場所がわからなくて・・・助かりました。
知人が出かけているんです。
今度いきたいです。
どんなバラ庭なのか楽しみです。
アンティーク雑貨とカフェも気になります。
イングリッシュガーデンみたいだね。
って、イギリス行ったことないけど(^^;
ウサギと鳥もいいなぁ。
カフェもあるんだね。
SHOPもおしゃれっぽい。
ところで、叔父さんの娘さん
同い年でした。
クラスが違ったので、お話したことがあるか・・・?
じゃ、明日ね♪
そうそう!今度Mちゃんのお店に食べに行こうね(^^)
覚えているのは、3段重ねのアフターヌーンティのみ (汗
ウチからだと木更津あたりから入れば?
やはり、イギリスの風情ですね
2000本の薔薇は、壮観でしょうね..
周りの装飾も..
なんてステキなんでしょう..
お近くに、またステキなトコロが
増えてよかったですね
今日の花です..
http://humsum.cool.ne.jp/UPUP/1010fl-8.jpg
秋咲きのばらもあるんですね。
赤いしとやかな蕾が気に入りました。
ガーデンの様子楽しみで~す。
建物の中に入ったら、美味しそうなケーキを焼く匂いで、
庭に出たら、バラの香りがものすごくしました。
さすがに香りの強い品種だけを集めたっていうだけありました。
バラは、大きく育っているものと、まだ小さいものと色々でしたが、
数年経ったら見事なバラ園になりそうです。
花はまだ少し早かったかなという感じでした。
私は夏にバラ園の話を聞いて、色々調べました。
秋バラが咲いたらと思って、ずっと待っていました。
まだ、少し早かったみたいです。
今度は春バラを見に行こうと思っています。
香りがすごいですよ~。
庭中バラの香りで溢れていました。
イギリスのアンティークの食器などがありましたよ。
ちょっと気になるものもありました。
さすがに店内なので、撮影はしませんでしたが…
カフェは紅茶がメインで、ハーブティもありましたよ。
お茶してきたので、その様子も後日…