介護保険料 大阪市が全国最高の9000円超

 介護保険料が上がり続けています。大阪市では全国で唯一、月9000円を超え最高額に。次いで守口市、門真市と大阪府の自治体が名を連ねています。介護保険料が引き上げられた理由とは。  介護保険料が高い自治体の上位すべてが大阪府内に。  65歳以上の高齢者が支払う介護保険料の基準額が改定され、大阪市は9249円と全国最高額になったことがわかりました。9000円を超えたのは大阪市だけで、全国平均を3000円以上、上回っています。  また、大阪市に次いで高いのが、守口市の8970円と門真市の8749円で、改定前より2000円以上増加しています。  1年で10万円以上の介護保険料を支払うことになります  

さっき見たように一律の保険料ではないです。
収入によって変わるので、たくさんもらってる人から取るってことですね。
所得税とか健康保険、厚生年金(国民年金は違います)なんかと同じ。

で、大阪市が9249円/月らしいが、さっきの話では富士市では
第13段階本人が住民税課税で、前年の合計所得金額が1,520万円以上の方
187,920円
ですよね?

これだと、富士市の13段階の最高保険料では15660円/月で大阪市より高いんですけど?
なにを基準に算出してるんだろ?
よくわかんないな。

で調べていくと

っていうのがあって、前回の記述の
65歳以上の方に納めていただく保険料の基準額を月額5,800円としています。
はデータの5200-6200円ってところになるわけだ。
ちなみに静岡市と下田市などは6300-7300円なので、負担が大変。

しかしね、こんなのをいくら調べようが結果としては変わらんからねw
気にしなくてもイーんです! 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 前ページ