藤田けい☆幸せブログ

読んだ人が、ホッとした気持ち、
明るい気分になってもらえたら嬉しいです。

屠蘇散と、久々のオリエント館

2021年11月20日 | 日記
午前の番組が終ったので
例の(笑)買い置き朝マックを
昼食に。。。

ミキサーの真理子ちゃんと驚いたのは
まだ、ほんのり温かかったコト!
 「Ⅰ時間以上、たってるのに?」

チーズこそ、溶けて固まっちゃったけれど
齧ると、卵はほんのり
温かかったですヨ。

その後は、月曜日の取材の為
ならまちへ。。。

ついでに、菊岡漢方薬で
お正月用の屠蘇散を。

屠蘇散は、生薬ですから
熱湯を注げば、屠蘇茶として
喉や気管支を保護し
胃腸の働きを整えてくれるんだって!

屠蘇散の横に
なぜか写り込んでいるのは( ´艸`)
本日のおやつ『ナイススティック』

先日、ファボールサンド派であることを
ブログでカミングアウトしたら
ナイススティック派のリスナーさん達から
 「こっちのほうが、歴史あるで~!」
 「中のクリームは、こっちが旨い」などと
番組にメールが(笑)

10代の頃は、私もナイス派でしたが
今は、ファボールのパン生地が好きなの(笑)

菊岡さんで会計をすませ
その足で、以前スタジオと本社が入っていた
オリエント館を訪ねて
茶房・暖暖の店長さんやスタッフさんに
 「全然、老けないね!」とか
 「えらい痩せたね~」など、
嬉しいコトをいっぱい言ってもらい
楽しく過ごしましたが。。。

座敷は、観光客で満員だったので
楽しみにしていた、白玉ぜんざいは
諦めました。

でも、本日のお目当ては
オリエント館のすぐ近くにある
『生活ギャラリーかつ乃』さん。

店主さんは、私にとって
奈良町のお母さん。
もう20年以上のおつきあいです❤

新人時代から
ずっと一番のファンとして
応援し続けてくださっています。

番組の空き時間に、
お店に、入り浸っていましたヨ(笑)
今日も、1時間ほどおしゃべり。

吊るされた身代わり申と、
入口の上の鍾馗(しょうき)さんが
奈良町らしいでしょ?

80代になられましたが
とてもお元気なので、
お店を続けてほしいです。

なんせ、私にとって
憩いの場所なのですから~♫


    2021年11月20日(土)



🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶