goo blog サービス終了のお知らせ 

小部屋日記

映画、音楽、本…好きなものに愛をこめて・・
コメント、TB大歓迎です!

トランスフォーマー/リベンジ

2009-06-19 | タ行の映画

Transformers: Revenge of the Fallen(2009/アメリカ)【先行上映】
監督:マイケル・ベイ
出演:シャイア・ラブーフ/ミーガン・フォックス/ジョシュ・デュアメル/タイリース・ギブソン/ジョン・タトゥーロ/ケビン・ダン/ジュリー・ホワイト/ジョン・ベンジャミン・ヒッキー

新たなトランスフォーム〈変身〉は
リベンジから始まる!


運良く、午前中時間が空いたんで、世界最速先行上映ということで観てきました。(劇場にて認定証をいただき)
2007年に大ヒットを記録したSFアクション大作「トランスフォーマー」の続編。
スタッフ、キャストは再結集。1作目よりパワーアップした映像に尽きますね!

正義のトランスフォーマー“オートボット”と悪の“ディセプティコン”の戦いから2年。
新たな仲間たちも加わったトランスフォーマーたちのリベンジがはじまる・・



まあストーリーははっきりいって、どうでもよし。。
説明する場面が間延びしてるし突っ込みどころも多い。
でもそれをおぎなうアクションシーンが凄まじい!
前回よりトランスフォーマーたちの数が増え、しょぼいのからでかいのまで、60体以上とか・・ごちゃごちゃです。笑
“オートボット”のリーダー、オプティマスの勇姿をゆっくりみれたけど、いや~美しいしかっちょいい♪ 声もあいかわらずよいね~
彼は今回窮地に立たされるわけで、人間たちが必死になって助けようとするんです。


笑えてしまうほどトランスフォーマーたちがイキイキしてて、あの機械音が癖になる。トランスフォーマー同士の合体は早すぎて何がどうなってるのかわかんなかったけども。笑
敵のトランスフォーマーたちが凶悪になっていて、タイトルロールにもあるフォールンというやつがボスで、エイリアン+プレデターをマシーン化したみたい。
それにしても実写とCGの境目がわかんない!
森でトランスフォーマーたちが戦う場面とか迫力あって、戦闘シーンはつい手に力が入ってしまう。
俳優の隣にトランスフォーマーがいても違和感ないし、目線とか計算もされてるよね。
サムから“ビー”と呼ばれるバンブルビーは、サムの下僕化しててかわいいなぁ。笑


サム役のシャイア・ラブーフはやっぱ演技うまい。不釣り合いカップルのミーガン・フォックスとも相性もよくなってきた。
下ネタが結構あって終盤の「キン・・」はなんとも、、^^ゞ
ハリウッドらしい大味だけどビジュアルは文句なしですね。
これから鑑賞する方は、すこし前あたりで見上げる感じのほうが臨場感でるかも。

★★★★(5段階☆は0.5)

公式サイト

ブログ王ランキング



最新の画像もっと見る

43 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
映像は凄いっ!! (ちゃぴちゃぴ)
2009-06-19 22:35:09
私も、今日よ(笑)
ストーリーは、わかりやすいし、ツッコミどころも満載ですが、それを圧しまくる映像に、ただただフリーズしながら観てました。
ほんと、境目がわからんっ!
ビーちゃん♪かわいいのよね。あのうるうる目に、冒頭からやられました。
トランスフォーマーたち、かっこよかったね~。長かった割に、充実してたし、すっきり。
下ネタ多かったかもね。ミーガンの映しはやたらエロい視線だしね(爆)
シャイアとミーガンのカップリングも違和感がなくなりましたねぇ。男っぽくなったんだなぁ。
後半、シャイアのあの手は痛々しかったけれど、うまく活用(?)してました。
彼は、安心してみられる俳優ね。

私は、後の方(後ろから2列目)で観たの。でかいスクリーンのとこだったから、後ろにしたの。SWの時、前列だと首が痛かったもんで。

次は、ケイトさんに行くね。
返信する
>映像は凄いっ!! (アイマック)
2009-06-19 22:57:27
ちゃぴちゃぴさん、こんばんは!
人間とメカの動きに違和感ないし、チビのメカをサムがいじくる場面はすごい技術だねー。
俳優も勘がたよりになるわけで大変だったと思うが・・
下ネタでも最強はやっぱ終盤の金・・シーンでしょ。笑
あれ、アメリカ人の観客ならガハハハってなるんかなあ。まわりの人誰も笑ってなかった、、
そうシャイアの事故った手、うまく活用してたね。

私は前よりでも前から5番目ぐらい(通路ある)だったから見上げる感じが人間の目線でなかなかでしたよー。
ケイトの感想きかせてねー。
返信する
スクリーンで (たいむ)
2009-06-19 23:41:06
こんにちは!
これを観るなら大スクリーンで、しかもかぶりついてド迫力を楽しんだほうか良さそうですよね。
戦闘シーンはどこも激しくって、トランスフォーマー入り乱れ。敵味方が良くわからなかったりもすることですし(笑)

ビーが、らぶりぃ♪でした(^^)
返信する
Unknown (アニー)
2009-06-20 01:15:04
>まあストーリーははっきりいって、どうでもよし

何かよーく分かります(笑)
前作の二倍予算使ってるって言ってたから
映像は凄まじいんだろうと確信してます

私、一作目がDVDだったので、迫力がイマイチ伝わらず・・っー事は内容勝負になってしまった
訳で・・映像無いと辛い物がσ(^◇^;)

なんもんで、2作目どうも乗り切れないのですが、やはり映像勝負の映画はスクリーンで見ないとダメですね(^_^)v
返信する
Unknown (あざみん)
2009-06-20 06:59:49
アイマックさん、おはようございます~♪
もう未知なる生命体という感じではなくすでに見慣れてるからか、前作ほどの興奮はなかったもののじゅうぶん楽しめる内容でした!
敵も味方もロボットたちがうじゃうじゃでしたね(笑)
前作もそうでしたが今回もビーが可愛くて可愛くて。サムが羨ましくなっちゃいました。
CGと実写の境目、ほんとわからなかったですね。なにもかもがすべて現実にあるんじゃないかと思うほどの迫力でした!
返信する
ビー、かわいいー☆ (こべに)
2009-06-20 09:26:12
こんにちは!アイマックさん☆

ビーがたまらなくかわいいのねん!
前作未見(あせ)だからかな?!
とっても楽しかったですよー☆

兎に角迫力に圧倒されました!
前目で見て正解だったかも(^^;
返信する
Unknown (えふ)
2009-06-20 14:15:12
わたしもサムがバンブルビーのことを、
“ビー”と呼んでいるのが
すごく可愛がられてるな~とおもいました。
デカいのにビーがかわいくてたまらな~い(笑)
返信する
>スクリーンで (アイマック)
2009-06-20 14:16:44
たいむさん、こんにちは!

>しかもかぶりついてド迫力を楽しんだほうか良さそうですよね。

昨日の劇場は空いてましたけど、なぜか前よりの席で見てた人多かったです。
細部までみたいというのもあったかも。笑
メカたち、色も形状も似てるから敵か味方かわかんなくなっちゃうね、
ビーはほんとかわいかったデス!
返信する
アニーさん、こんにちは! (アイマック)
2009-06-20 14:17:11
>前作の二倍予算使ってるって言ってたから
>映像は凄まじいんだろうと確信してます

お金は使いきってますね。笑
これでもかー!というぐらい派手だったよ。
この映画は劇場体感型ムービーだからTVの小さい画面じゃおもちゃになっちゃうね。
アニーさんもよかったら劇場でどうぞ~
返信する
あざみんさん、こんにちは! (アイマック)
2009-06-20 14:17:40
1作目のような新鮮さはないけれど、確かにバージョンアップされた映像は大迫力だったね。
メカ達がほんとに存在してるようで、ジュラシックパークの恐竜並みの臨場感を感じました。
サムに邪険にされて泣くビーがかわいい~。笑
返信する