朝寝-昼酒-夜遊

日々感じたことを思いのままに書き散らすのみ。
※毎週土曜更新を目標にしています。

2月19日(火)のつぶやき その1

2013年02月20日 01時22分40秒 | つぶやき

雪。図書館行くのも面倒なので、家で過ごしましょうか。


【お詫び】18日付本紙記事「体罰.in」のサイトが現実化してしまった旨、この場にてお詫び申し上げます。詳しくは特設ページをご覧ください。kyoko-np.net/special05.html

kkmaruさんがリツイート | 1508 RT

「中国で作っていたから」ではないんだな。>時事ドットコム:スイス・ネスレ製品にも馬肉混入=冷凍パスタなど回収 jiji.com/jc/zc?k=201302…


負債圧縮のためにハードル低く申請する傾向があるかも知れないが、それにしてもリーダーズ・ダイジェストが、という印象。>時事ドットコム:リーダーズ・ダイジェストが破産=2回目、米事業のみ申請 jiji.com/jc/zc?k=201302…

1 件 リツイートされました

痴漢証拠を「捏造」、冤罪被害者側が県警警部補告発へ/神奈川(カナロコ) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130219-… 令状請求の際の報告書が盛ってあることは珍しくないよなあ

kkmaruさんがリツイート | 49 RT

「女中さん」といっても、蔑んだ意味では使っていなかった。むしろ古株の女中さんは、芸者に対して睨みを利かせていた。


冷戦がなければ、「経済的基礎を破壊し、再建を許さない」「侵略した国々の生活水準よりも高くない状態に留め置く」が継続された可能性もある訳だな。冷戦さまさま、といえば冷戦さまさま。


「冷戦が悪化すれば、死刑にならずに済むだろう」と巣鴨で考えていた岸信介は、嫌いだけど確かに凄いわな。


アメリカの対中政策が変化すれば、「尖閣諸島くらい中国にくれてやれ」「ついでに沖縄もくれてやれ」みたいな流れに変わる可能性もあるのだろうな。そうなった時に「その通り」と転向する人が、今は「尖閣を守るために国防軍を」と言っている人の中にも存在するのかも(笑)


アメリカの意図が変わる可能性。判断が変われば、それを受けて徹底的に政策を変えられる国なんだな。朝鮮戦争に参戦するかしないか、イラクのクウェート侵攻を黙認するか否か。後者にしても、「サウジアラビアに侵攻することはない」とフセインが明言しておけば、クウェート領有は黙認されたのかも。


私の書いた論文をに感銘を受けたらしい青年将校がクーデターを起こし、若者は元気だのうと傍観していたら、何故か巻き添えをくって処刑された。#お前らの昭和をばらせ

kkmaruさんがリツイート | 40 RT

「そんなつもりで開発した訳でもない」技術を使われた挙句、裁判にかけられて「どのように使われるか充分配慮するべきだ」とか非難される、てなケースがあった気もする。80年近く経っているのに(笑)


「アメリカが攻撃するかも知れない」と言うのではなく、「イラク大使がアメリカが攻撃するかも知れないと言っていた、正しいかも知れない」と言う。まわりくどいが、間違った施策を是正するのが目的であり、そのためにはその地位に留まって徐々に働きかけよう、というのは重要な考え方かも。


「震度5」は怪しいようではある。不気味な感じではあるのだが。>箱根・大涌谷周辺で「群発地震」発生 火山噴火の可能性は低いというが… : J-CASTニュース j-cast.com/2013/02/181658… @jcast_newsさんから


カワハギの肝とか美味しいから、同じように食べてしまいそう。>食べたら半日で死に至る猛毒魚 「ソウシハギ」全国で目撃情報 : J-CASTニュース j-cast.com/2012/10/271511… @jcast_newsさんから


「襤褸着ても錦巻け」。安い帯なら締めない方が良いくらい。


今の芸者の化粧は、歌舞伎の舞台の化粧。お座敷では近過ぎて気持ち悪い、というのが昔の芸者さんからの感覚。


アンドロイドマツケンサンバPV Full Version 3'51'': youtu.be/SgG65ok8T6c @youtubeさんから


落合博満 × 矢野燿大-1.mp4: youtu.be/P9LKPPtN4LQ @youtubeさんから


遺族基礎年金で4分の3にしてしまう。老基満額だって。バカめが。


遺族厚生年金に加給年金額が付くかって。中高齢寡婦加算が何のためにあるか考えろよ。ったく、本当に遺族給付が苦手なんだなあ、我ながら。


何となく受給権発生を「65歳未満」と思い込んでいるフシがあるが、厚生年金はそんなことはない。遺族に限らず、障害年金も。障害基礎年金や、まずならない遺族基礎年金とはそこは違う。


中高齢寡婦加算は「短期要件:不問/長期要件:厚年20年」。基本なんだけどなあ…。


遺族給付過去問終了。弱し。「遺族基礎年金は老齢基礎年金満額」「遺族厚生年金に加給年金額は付かない」「中高齢寡婦加算の要件」など、ごく基本的なところが詰め切れていない。もう一周、回した方が良いのかも。


何も言っていないが、「農業の利益だけを考えて判断はしない」という意図のように見える。しかし、共和党政権に交代したらTPP交渉は続いていたのかねえ。>時事ドットコム:TPPは国益で判断=安倍首相、自民公約は尊重-参院予算委 jiji.com/jc/zc?k=201302…


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月18日(月)のつぶやき | トップ | 2月19日(火)のつぶやき その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

つぶやき」カテゴリの最新記事