goo blog サービス終了のお知らせ 

朝寝-昼酒-夜遊

日々感じたことを思いのままに書き散らすのみ。
※毎週土曜更新を目標にしています。

7月19日(金)のつぶやき その2

2013年07月20日 01時08分00秒 | つぶやき

プロはこう見てる。→
憲法学者は自民党改憲案をどう読んだか - Die Zeit des Rechts (id:asobitarian) d.hatena.ne.jp/asobitarian/to…

kkmaruさんがリツイート | 5 RT

もう一段 暮しを下げて もう一艦(中央標語研究会、昭和18年)

kkmaruさんがリツイート | 50 RT

まさかの本気だった。クリエイティブコモンズの姉妹版、「同人マーク」のデザインを公募。明治大学中山研と骨董通り法律事務所協力で、赤松健新連載から採用。マーク公募の選考にはマガジン編集長も参加。ってどこまで行くんだ講談社。 commonsphere.jp/archives/286

kkmaruさんがリツイート | 355 RT

信頼関係を構築するための宴会で、幹事の役割は「宴会弱者」の救済。「心と心が通い合う」機会を作る。


戦略とは「やらないことを決める」ことでもある。結果を出すために必要な姿勢の一つか。


気分を何とか上げようとしているのがアベノミクス。お金を増やした分が実需に回るか?


再生可能エネルギー導入を進めると電気料金が(1度だけ)GDPの0.75%程度上昇し、日本経済の負担になって大変である。しかしインフレターゲットで毎年2%物価を上げ続けるのは、日本経済にとって良い。…むちゃくちゃ。これを肯定する神経は、まともとは思えないが。


効率化すれば、「非効率」であれば必要だった人が不要になる。「需要はあるが供給がない」「需要が顕在化していない」分野に注力していくべきだろうけどねえ。


介護保険1号の保険料ってどうやって決まっているんだろう。国保や健保は所得に連動しているが。


高齢者がどんどんお金を使えるようにする。その金が若者に回れば良い。


給費制に断固として反対していた,自民党改憲案の起草委員会のメンバーでもある某タレント弁護士候補者からハガキが来たのでどうやって破棄してやろうか思案している

kkmaruさんがリツイート | 2 RT

「稼いだお金を消費に回すことで、如何に生活を楽しくするか」が経済の目的であり、「成長」や「儲ける」はその手段。原点に戻る。ただ、経済の主体が個人から企業にシフトしている状況では、ちと考察が必要か。


株価上昇は関係ない。円安になれば物価が上がる。給与や雇用には反映されない。誰のためのアベノミクスか、を見ておかないと。いつまでも我慢できる?


熊さんは職人であり、商人ではない。「出入りの職人」という、手に職の付いている側面と、継続性を見る側面と。


「歴史問題に直結して第二次世界大戦を正当化している」と思われずに、戦後の自由主義的な政策を転換していく可能性。「戦前への回帰」でない、批判的言説も必要。


米韓関係と日米関係では、米韓関係の方が圧倒的に安定している。米韓+日と、米韓+中の可能性。


「政治家は、考えていることを言えば自分の首を締める」というのが、橋下の「慰安婦」発言の残したメッセージ。何だかなあ(笑)


ある店員さんがある時に+αのサービスをすると、「何故他の人はしないのか」「何故今日はしないのか、私にはしないのか」という不満が出てくる恐れがある。それを恐れるから「マニュアル化」「マニュアル的対応」になるのかも。「うちは店員・客による均質なサービスをしない」を如何に提示できるか。


私としては、処罰範囲から外して欲しい画像であることは間違いないが、現在の3号ポルノにあたることは間違いなかろう。グレーゾーンじゃない。胸を強調したり、足をおっぴろげたりしなくても、余裕で3号ポルノですよ。奥村先生も仰っているが3号は曖昧なんじゃなくて広すぎるんだよ。

kkmaruさんがリツイート | 4 RT

ええ年こいた大人が、狭い歩道を並んで歩くな。小学生か。

1 件 リツイートされました

盗賊とこそ泥の区別。戸締り、特に錠前・心張棒を外して侵入するのが盗賊、戸締りをしていない家へ盗みに入るのを空巣狙い、或いはこそ泥と云った。町奉行所では両者をはっきり区別して処罰していた。


日曜の開票結果、(恐らく)自民党の勝利を受けてどう動くか。個人的には、自民党の勝利でたとえ株価が上がるとしても、そこに賭けて買いを入れるのは気分が良くないので、やらない。>時事ドットコム:東京株終値、218円下落=高値警戒感で jiji.com/jc/zc?k=201307…


「米国産牛肉輸入の規制緩和」って?本来、交渉ごとで参加国が増えても交渉に遅れが生じない、なんてことはあり得ない。この発言が何を意味しているか。>時事ドットコム:日本参加での交渉妥結に自信=TPP、米通商代表が議会証言 jiji.com/jc/zc?k=201307…


まゆまろが、北近畿タンゴ鉄道に乗るとこんな感じになっちゃいますです~ pic.twitter.com/lhFOGYhGRT

kkmaruさんがリツイート | 138 RT

来週の外為市場、自民の「勝ち方」で相場の反応異なる可能性 jp.reuters.com/article/topNew… 与党勝利はすでに相場に織り込み済みとして、自民党単独過半数超、または改憲派3分の2超に経済政策のウェイト減を見る予想か。私もそう以前ツイートしたが、市場にもそういう観測あるのね

kkmaruさんがリツイート | 1 RT


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。