八兵衛のセカンドライフ

46歳で脳幹(橋)出血、現在72歳の車イス男性。ブログはFact is factで(事実だものしょーがねぇべ)

2月25日(これが碁やねん=囲碁入門番組)

2024年02月25日 16時15分05秒 | 囲碁

◇今朝も5時半に元気(体温=36.2度)に起床した、感謝感謝。
  外気温=-3℃、午後から雨か、寒い一日になりそう。
  今日は完全休養の日曜日、囲碁三昧の一日で行くべーかな。

  ネット囲碁の戦績:2,3級で6戦して2勝4敗、3級に降級、持ち点=23816
  夕方4時の体温=36.5度

◇木曜デイでのヤマグチさんとの囲碁は、だいたい9割がこういう展開だ。
  序盤の布石で私の広げた大風呂敷の中に、
  ヤマグチさんがそれは大きすぎると嫉妬して荒らしに来るので、
  『飛んで火にいる夏の虫』とばかりに、
  荒らしにきたヤマグチさんの石をあわよくば殺しにかかり、
  殺せないまでも徹底的にイジメて陣地で得をとる。
  私はデイが休みの日にはネット囲碁で殺しのテクニックを鍛えているので、
  相手が初段ヤマグチさんでも通算成績が私の18勝5敗、圧倒的に勝っている。
    追)ネット囲碁は、99%が石の殺し合いの囲碁。

◇囲碁のイの字も知らない人のために、
  囲碁入門番組【これが碁やねん】動画(第1回~10回、最終回)
  これは各15分程度のユーチューブなので見ているだけで理解できると思う。
   第1回 囲碁ってなに?
   第2回 基本ルール①「囲めばとれる」
   第3回 基本ルール②「打てないところがある」
   第4回 基本ルール③「死活(シカツ)」
   第5回 「対局してみよう」
   第6回 「手の名称と性格」
   第7回 「接近戦の対応」
   第9回 「実戦の死活」
   第10回 「試験対局と整地」
   最終回 「19路盤に挑戦」
     追)クドウさんが9子置いても2年間で私に1度も勝てなかった理由。
       基本ルール③の死活や実戦の死活をちゃんと理解していないから、
       口ではいくら初段とほざいても
しょせん棋力は初心者どまり。

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月24日(ネット囲碁は2⇔3... | トップ | 2月26日(おのおのリハビリを... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

囲碁」カテゴリの最新記事