フトイの収穫 お手伝い

2022-07-30 | 椅子
フトイの収穫

松本民芸家具では椅子の座編みの材料のフトイの栽培をされていて、ちょうど今が刈り取り収穫の適期です。


鎌にて刈り取り


天日干し初期乾燥
強烈な日差しで初期乾燥するのが大切との事です。


くくり


ハウス内にて吊るし乾燥
一連の流れを5人ほどの職人さん達が毎日3セット無駄のない動きでこなしていきました。
私も教わり見習いながら微力ながらお手伝いさせていただきました。
暑くて玉汗タラタラ、久しぶりにヘトヘトになりましたが〜
楽しかった。

私も後々身近な環境で自分で育てたフトイで椅子の座編みをしたいと思っています。


草取りと刈り取りのお手伝いをさせていただき、ありがたいことにこんなにたくさん分けていただきました。
車庫の屋根の上で初期乾燥中
感謝感謝。
このフトイで編むのが楽しみでワクワクしています。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイザフスツール 北海道産ミズナラ材

2022-07-29 | 椅子
 
ハイザフスツール
座面・ミズナラ材
脚・タモ材 紡錘形

 
以前ザフスツールを作らせていただいたフォレストシューメーカーForestshoemakerさん
お客様に靴の試し履き、採寸などの時に座っていただく用に使っていただいていますが、
今回のハイタイプは高めの作業台での作業する時とそれ以外はお客様にも座っていただけます。
作業台と座面の高さの差尺、脚置き貫の高さも座っていただいた感覚で採寸しました。

楽に姿勢良く座れてフィットする。
と大変気に入っていただきました。
本当にありがとうございました。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぐら正座椅子座編み体験教室

2022-07-12 | 椅子
この前の日曜日はあぐら・正座椅子の座編みを工房にて体験していただきました。
ペーパーコード編みで約3時間、力がないので、と始めは心配しておられましたがしっかり引っ張る指力も強く、
ちょうど良い張り加減で座り心地の良いあぐら正座椅子が完成しました。


丁寧な仕事でとても綺麗な仕上がりです。


これは癖になるの分かる〜って。
楽しんでいただけて何より嬉しかったです。
ありがとうございました!

毎年10月に松本のあがたの森で開催されるクラフトピクニックがコロナの影響で中止になり、
楽しみに待っていただいている方達も2年間おあずけ状態です。

工房でも前もって予定をたてて、一度に1〜3名までなら座編み教室を開いております。
イベントではペーパーコード編みのみですが、木楽工房での場合は七島い編みも可能です。
椅子枠本体はこちらで前もってご用意します。
体験教室は座面を編み上げて完成させ、できた椅子をお持ち帰りいただきます。
もしも椅子の座編みにご興味のある方、挑戦してみてください。丁寧にご指導いたします。
ぜひお待ちしております。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Audoux-Minet(オードミネ)のアームチェア、ダイニングチェアの修理、座面編み替え

2022-07-07 | 椅子
1940年代フランスの椅子
アンティークを扱うお店からのご依頼でした。


椅子本体はホゾが緩みフラフラの状態。

 
まずは古い傷んだ座面を取り除き、分解。
アームチェアはブナ材(ビーチ)、ダイニングチェアはナラ材(オーク)のようです。
それぞれの部材はホゾもしっかりしていて、クリーニングし軽くサンドペーパーをかけるくらいでそのまま使えました。


エポキシ接着剤を使いがっちり組み直し。


蜜蝋ワックス仕上げ。右が仕上げ後。

座面背面は東南アジアのアバカと呼ばれる麻の一種を三つ編みしながら織られたものです。
アバカに似た植物で手に入るものを捜し、マニラ麻で三つ編みしたものをサンプルにご提案したところ了解を得て、これに決まりました。とても丈夫な植物です。

 
以前同じ編み方を経験した事はありましたが、改めて編み順は解きほぐす時に細かく記録し「人がやった事なんだからやれるはず」と忠実に再現していきました。

 

 
とても気に入っていただきほっとしました。
ありがとうございました。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする