夕焼けショー

2018-07-27 | 日記




毎日毎日晴れが続き、ここのところ夕方は空気が染まるように空が焼けます。
うちは山に近過ぎて、木々の合間が真っ赤になりますが、空全体が赤く染まるところは見ることができません。
台風も近づいてきて明日から雨の予報なので今日はチャンスと思い、ちょっと自転車で下って篭川大橋からほんの数分の夕焼けショーを味わうことができました。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッチンでちょこっと座り用いす完成

2018-07-25 | 椅子


編み始め

 

もう少し編めば完成



途中、クッションとヘタリ防止のため草を詰め込み、乗ってかかとで踏み込んで固め、編み進みます。

 

今日は、継ぎ足し法の気分でした。始めから終わりまで、結び目を作らず、ネジリながら数本ずつ挟み込んで足していく方法です。
裏面はこんな感じ。

 

キッチン内でちょこっと座り用のいすが欲しいというご依頼で制作しました。
うちで使っているカウンターチェアを雛型に、軽く片手で持ちやすく、背というより腰から下お尻をクッと支えてくれるような感じ、キッチン内からカウンター越しに子供達の様子が見える高さでというご希望で作らせていただきました。
脚置きの高さ、お尻サポートの高さとカーブはご本人にぴったりサイズです。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本民芸家具の椅子8脚リフォーム終了

2018-07-23 | 椅子
 

 

笠木が折れてしまっている痛みの激しい1脚もありました。
「無理だったらあきらめます。」というお客様の言葉に、できるだけのことはやってみようとちょっと手荒でしたが、分解してから折れた部材を接着、組み立て直してぐらつきもなくなりました。
骨折と一緒できれいに折れていて、割れた面も大きかったので、かえってしっかり固定できました。

 



お金をかけてでも直して使いたいと思っていただける心に感謝しながら、



座面も七島い編みでまっさらによみがえりました。
椅子の修理と座面編み替え終わり、リフォーム終了

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

座卓からテーブルへリメイク

2018-07-17 | 家具・小物
先日亡くなられた、尊敬する槇野文平さんと親友で深い親交のあった遠山様からご依頼を受けました。

 

元は、文平さんから教わりながら、ご自身が作ったというこのワイルドな座卓です。
220×80センチの文平さんらしい橡(トチ)の迫力ある一枚板です。

 

 

極太のリョウブの丸太に貫いた丸ホゾを挿し、クサビでがっちり固め、曲りのおもしろい貫で動きをつけて。
「俺ならこんな感じに仕上げるなぁ」と文平さんならきっとこういう仕事をしただろうと、天国からアドバイスを受けながらの作業は、嬉しいけどやっぱり寂しい時間でした。

 



組み上げるのは息子に手伝ってもらいました。頼もしくなった、ありがとう。

遠山様からも「また命を吹き込んでくれた」と、とても喜んでいただき本当に嬉しかったです。
ありがとうございました。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

座面の日光浴

2018-07-14 | 椅子


七島いで編み上がった座面は、天気のよい日は裏面をこのように日光浴させ乾燥させます。
夜は、部屋に取り入れ除湿乾燥します。
七島い(しちとうい)をお湯で蒸らしてしなやかな状態にしてから椅子枠に編み込むので、完全に乾燥するまでは気温の高いこの季節はカビのはえる心配があります。

今回の椅子の場合5脚は椅子本体から座枠を外せるタイプです。

何年も使って完全に乾燥している座面でも、この暑い季節は締め切りの部屋等に置いておくとカビの心配があります。
自然素材は人と同じ、気持ちいいなぁと感じる風通しの良い環境で使ってあげてください。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の子村キャンプでのワークショップ用枠組み

2018-07-12 | 椅子
 

ペーパーコード座編みワークショップ用の枠を組み終わって、ほっとしたところ。

夏休みの間に大町の東山にある山の子村キャンプ場で、福島の子供達が参加するキャンプです。
震災の年から今年で8回目の開催です。
その一環で座編み教室をやってくれないかとご依頼を受け喜んで参加させていただくことにしました。
今年は小中学生21名が来てくれる予定です。
一番下は小学1年生からいるので、ちょっとがんばりましょう。喜んでくれるかな、とても楽しみにしています。

実行委員会の事務局の方々の行動力で続いているのがわかりました。



編み上げるとこんなスツールができあがります。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする