京都・㐂むら(きむら)呉服店公式blog〜受け継ぐ着物

創業87年。2013年に家業を継ぐため異業種から転身。2021年に主人も加わりました。お得な商品の紹介や日常を綴ります。

春のチリ除けに★西陣織羅コート地(少々難あり)今年も入荷しました!

2020-03-28 17:11:06 | その他商品

外出自粛を求めれるなか、

外出用の商品を紹介するのもどうかと思いながら、

山中教授もおっしゃっていたように

春は毎年来ます。

いつか欲しいなぁと思っていらっしゃる方のために

ご紹介したいと思います。

 

【正絹西陣織羅コート地(少々難アリ)】

今年も西陣織の羅のコート地がわずかですが入荷しました!

少々難アリなので特別価格でご提供しております。

もちろん着姿にひびかないようお仕立てしますのでご安心ください。

 

1)【正絹西陣織羅長コート地・グレーと紫ボカシに曲線地紋柄】

 
今年は地紋の入ったぼかしの生地が入荷しました。

 
ぼかしは全て織で表現されています。
つまり、自然なぼかしになるように先に染めた糸で織られているのです。
この糸を染める技術が非常に難しいのだそうです。
 
2)【正絹西陣織羅コート地・黄色とピンクのぼかし地に曲線地紋柄】

地紋は1番と同じです。
分かりにくいですが、淡い黄色と落ち着いたピンクの縦ぼかしになっています。

あまり他で見ない色のグラデーション。
きっと濃淡より難しいと思うのですが・・・
さすがです
 
3)【正絹西陣織羅コート地・鉄紺と紫のぼかし】

 
カメラの都合でモアレになっていますが
地紋なしのキレイな縦ぼかしの生地です。


濃い地のコートは、

白っぽい着物の上に羽織ると思っているより明るい印象になり

透けた感じが逆に涼しそうに見えたりします。

さらに着痩せ効果も

汚れが目立ちにくいというのも嬉しいですよねー

 

新型コロナの話題であまり黄砂のニュースは聞かれませんが

車のボンネットを見れば今年も変わらず飛んできているようです。

 

春は意外と埃っぽいです。

着物でお出掛けの際はチリ除けに1枚羽織ると安心だと思います。

是非この機会ご利用ください

 
【正絹西陣織羅長コート地(少々難有)】
巾:約38.6cm12分)※身長約174cmまでの方のコートのお仕立が可能です。
特別価格:SOLD OUT
※手縫い道行コート(道中着)お仕立て代込み。
※お仕立には1ヶ月ほどかかります。
 
※価格はすべて税込みです。
(なお価格は変動する場合がございますので、その都度ご確認ください)
 
【お問い合わせ】
㐂むら呉服店
603-8161
京都市北区小山北大野町59
フリーダイヤル0120-293-055
南店直通075-491-2862
kim529@jeans.ocn.ne.jp
 

店内ちょっとだけ見やすくなりました?

2020-03-27 11:36:00 | お知らせ
店内なかほどの
カオスなコーナーが
少しスッキリしました。


コーリンベルトなど
和装小物が陳列されているコーナー。
ちょっと触ると
他の何かが落ちるという
当店オリジナル現象

これで少しは解消されたのではないでしょうか
でもこの状態がいつまで続くか。。。

来られたときにまだ保たれていたら
よしよし
と心の中で思っててください

㐂むら呉服店

新型コロナウイルスの影響によりお仕立て、寸法直しなどの納期について

2020-03-24 18:28:00 | お知らせ

仕立て屋さんにも新型コロナウイルスの影響が出ているようで、

今後お預かりするお着物などのお仕立てや一部の寸法直しには少々お時間をいただく事となります。
 
通常納期は約1ヶ月とお伝えしていますが、今後は約1ヶ月半から2ヶ月ほどかかります。
いつまで続くかはウイルス次第ですのでわかりません。
また通常に戻りましたら、こちらのブログでご案内させていただきます。
 
★通常通りお仕立て期間1ヶ月に戻りました。(2020年5月21日更新)
 
お客さまには大変ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご了承いただきますようよろしくお願い申し上げます。
 
 


なお、裄直しや帯のお仕立の納期は通常どおりです。
引き続きよろしくお願いいたします。
 
㐂むら呉服店
 

春色コーデ!正絹丹後ちりめん小紋着物地・グレー地に桜柄

2020-03-13 18:07:00 | 着物
先日主人から
「ほっぺたに線がいってるよ」
と言われ鏡を見てみると、
午前中につけていたマスクのゴムの跡でした
 
寝跡には気を付けるようにしていますが
マスク跡もつくのですね
 
免疫力のほかに
コラーゲンも必要なようです…
 
さて、
今日は春らしいコーデをご紹介します。
 
【正絹丹後ちりめん小紋きもの地・グレー地に桜柄】
 
 
ピンクの疋田柄の袋帯を合わせてみました。
ちょっと甘すぎですかねー
 
 
着物は花びらや七宝などの
地紋が織られた生地に
桜柄が染められていて、
ちょっと変わってておもしろです。

袋帯もよく見ると、
疋田柄の中心部分が濃いピンクのところと
薄いピンクのところがあります。
 
私も今回接写で撮ってみて初めて気づきました!
遠目では分かりませんが
細かいこだわりがカワイイ~


お太鼓に結ぶとこんな感じになります。

帯揚も丹後ちりめんです。
 
ベージュの絞りを出すか
エンジの絞りを出すかは
あなた次第

お花見に桜の柄の着物はNGなんて言う人もいますが、
そんな事も言ってられませんよねー!

行動制限を求められる中、
一瞬でも楽しみ事があれば
めいっぱい楽しんでほしいですー

【正絹丹後ちりめん小紋着物地・グレー地に桜柄】

巾:1尺3分(約39cm)
※身長約174cmの方までお仕立て可能です。
特別価格:71,300円
※袷手縫いお仕立て代、正絹八掛代、正絹胴裏代込み
※お仕立てには約1ヶ月ほどかかります。

【正絹西陣織袋帯・ピンク無地の疋田柄】
特別価格:43,000円
※手縫いお仕立て代、日本製帯芯代込み
※お仕立てには約2週間ほどかかります。
 
【正絹丹後ちりめん帯揚】
価格:5,600円
 
【正絹京都翠嵐工房帯締】
価格: 6,800円
 
※価格はすべて税込みです。
(なお価格は変動する場合がございますので、その都度ご確認ください)
 
 
【お問い合わせ】
喜むら呉服店
〒603-8161京都市北区小山北大野町59
フリーダイヤル0120-293-055
南店直通075-491-2862
Mail kim529@jeans.ocn.ne.jp
 
 
 
 

小柄な方にもオススメ!正絹京友禅きもの地・白地に灰緑色の立縞と植物のローケツ染め調の小紋柄

2020-03-11 10:00:00 | 着物
昨日は雨の中さっそく帯を見に来ていただき
ありがとうございました
 
あんな着物に合うかな?
こんな場面で着たらどうかな?
 
妄想しながらお話する時間は
永遠に楽しいです
 
不安な気持ちが
少し和んだひと時でした
ありがとうございました
 
さて、
昨日掲載した帯に合わせた着物について
ご紹介したいと思います。
 
【正絹京友禅きもの地・白地に灰緑色の立縞と植物のローケツ染め調小紋柄】
 
 
小柄な方にオススメ!
とタイトルに書いたのは
単に立縞柄にタテナガ効果があるからです。
自分が低身長なのでついつい・・・

 
ローケツ染めかな?
と思いましたが
裏は染まってなかったので
ローケツ染め風でした。
 
紅葉?藤?蝶?
などさまざまな植物が染められているため
真夏以外なら季節関係なく着ていただくことができます

 
手頃なお値段の理由は
染めは京都ですが生地が中国製だからです。
 
普段はあまり中国製の生地の着物地は
仕入れませんが、
今回三丈物(約13m)で720gあり、
しっかりした生地で
染めも良かったので仕入れました。
 
ちなみに、「丹後精練株式会社」の印は
丹後で精錬された生地というしるしです。
 
精錬とは、繊維に含まれる不純物を除く方法で、
それにより生地に美しい光沢やしなやかさが生まれ、
またきれいな染色にもつながるそうです。
 
帯揚は丹後ちりめん
帯締は中国製の手組です。



実は桜の柄でした
 
早くも鴨川のソメイヨシノが咲きはじめたとか。
まもなく春ですね~
 
 
【正絹京友禅小紋着物地・白地に灰緑立縞と植物ローケツ染め調柄】SOLD OUT
巾:9寸9分(約37.5cm)
※身長約167cmの方までお仕立て可能です。
※袷手縫いお仕立て代、正絹八掛代、正絹胴裏代込み
※お仕立てには約1ヶ月ほどかかります。
 
【正絹西陣織あらいそ袋帯】
SOLD OUT
※手縫いお仕立て代、日本製帯芯代込み
※お仕立てには約2週間ほどかかります。
 
【正絹丹後ちりめん帯揚】
価格:3,900円
 
【正絹手組帯締(中国製)】
価格: 2,800円
 
※価格はすべて税込みです。
(なお価格は変動する場合がございますので、その都度ご確認ください)
 
 
【お問い合わせ】
喜むら呉服店
〒603-8161京都市北区小山北大野町59
フリーダイヤル0120-293-055
南店直通075-491-2862
Mail kim529@jeans.ocn.ne.jp
 
 
 
 

数本限定!あらいそさんの袋帯が入荷しました。

2020-03-09 15:42:15 | 
不安な日々が続きます。
 
季節は変わろうとしているのに
動くことを制限され、
楽しみにしていたイベントや式典などが
次々とキャンセル・・・
 
一体いつまで続くのか
 
みなさん平常心を保つのに
日々一生懸命なことと存じます。
 
私も同じです。
努めて変わらない日常を過ごしています。
 
早くいい薬ができますように。
 
本日も営業しておりますので、
ご入用の物があれば、どうぞご来店ください。
 
さて、今回ご紹介します商品は
 
【正絹西陣織あらいそ袋帯・ピンクベージュ地に丸グレーに向い鳥柄】
 
 
向かい合った鳥さんがかわいい~!
と思い仕入れました。
 
名物裂ってわりと仰々しい柄のイメージだったのですが
こんな愛らしい柄もあるのですねー
 
着物は小紋に合わせてみました。
 
 
色無地にも合うと思いますが、
帯が大胆な柄なので
細かい柄であれば小紋でも合うと思います。
 
しかもあの「あらいそ」さんの袋帯なので
いい色ですごく合わせやすいー!
お茶をされている方ならこの魅力
ご存知の方は多いと思います。
 
名物裂は約600年ほど前に中国より伝来した最高級の織物で、
桃山時代には千利休により「茶器名物集」が選ばれるなど、
茶道との関りがとても深い織物なのです。
 
なのでお茶席の装いにはピッタリ!
季節も問わず、袷の時期でしたらいつでも結ぶことができます。



しかも本袋!!
 
本袋とは表側と裏側の生地の間に縫い目がなく、
つまり袋状で織られた贅沢な袋帯!

 
↓通常の袋帯はこのように2枚の帯を重ねて縫ってあるので縫い目があります。

 
こんなあらいその袋帯を特別価格でご用意できるのは
実はたれ先が少しヤケてしまったからです。

 
分かりますか?
 
下に重なっているほうがタレ先です。
少しエンヂの部分やグレーの部分が薄いと思います。
 
結んでしまえばほとんど分からないと思いますが、
作っている側はこれを良しとしないんですよね。
 
さすがあらいそさんですー
 
という事で、
数量限定の特別価格でご提供する事となりました!
 
わずかですが他の柄もございます。
ぜひこの機会をご利用ください
 
【正絹西陣織あらいそ袋帯・ピンクベージュ地に丸グレーに向い鳥柄(本袋)】
SOLD OUT
※手縫いお仕立て代、日本製帯芯代込み
※お仕立てには2週間ほどかかります
 
※価格はすべて税込みです。
(なお価格は変動する場合がございますので、その都度ご確認ください)


【お問い合わせ】
喜むら呉服店
〒603-8161京都市北区小山北大野町59
フリーダイヤル0120-293-055
南店直通075-491-2862
Mail kim529@jeans.ocn.ne.jp