一人想うこと :  想うままに… 気ままに… 日々徒然に…

『もう一人の自分』という小説を“けん あうる”のペンネームで出版しました。ぜひ読んでみてください。

花手水詣

2024-05-04 20:48:36 | 日記・エッセイ・コラム

 ゴールデンウィークの期間中、札幌近郊の神社で花手水詣をやっている。

花手水とは、神社や寺の参拝前に手や身を清める手水舎(ちょうずや・てみずや)にある手水鉢(ちょうずばち)の中に花を浮かべたもののことだそう。

早速、カミさんと二人で家の近く、中島公園界隈の神社に行ってきた。

 まずは札幌護国神社。

 綺麗に花が盛られている。

境内にはまだ桜が咲いており、

 こんな遊び心も。

 そして隣の多賀神社。

 綺麗だね。

道路を挟んで中島公園内にある、弥彦(伊夜日子)神社はこんな感じ。

 思わず「やるなっ・・・!!」と思っちゃった。

 帰りは中島公園を散策しながら帰ってきた。

 池のほとりのベンチに座って休んでいると、時折ボートが浮かび、芝生ではシートを広げて子供たちが遊んでいたり、私が子供の頃遊んだ光景とほとんど変わっていない。

こんな素敵な公園が札幌の中央区に、しかもススキノの隣にあるなんてある意味すごいと思った。

 良いところだね札幌って。

つくづくそう思ったね。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サクランボの花 | トップ | ウド »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事