一人想うこと :  想うままに… 気ままに… 日々徒然に…

『もう一人の自分』という小説を“けん あうる”のペンネームで出版しました。ぜひ読んでみてください。

少しずつ冬支度

2012-10-27 16:25:36 | 日記・エッセイ・コラム
 最近、休みのたびに少しずつだが冬支度をしている。
車のタイヤやワイパーを冬用に替えたり、バイクを物置にしまってビニールのバイク小屋の屋根を外したり、庭木の整理や冬囲いなど・・・
若い時は一気にやれたけど、最近はちょっとやって一休み。そしてまたちょっとやっては一休みの繰り返し。
 今日もやれやれとやり終え、夕方庭に出ていると、穏やかな夕暮れの中、雪虫がいっぱい乱舞していた。
あっという間に冬が来るんだろうね。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長い夜

2012-10-23 22:20:27 | 音楽
 久しぶりに今夜は一人。
カミさんはプチクラス会ということで深川に一泊しに行った。
さて、何をしようか・・・ と言っても、外は天気が悪く風雨が強そうだ。
やっぱり家の中でバーボンでも飲みながらのんびりとしていよう。
 一人でいると、何故か時間が経つのが遅い。
今宵は長い夜になりそうだ。
 長い夜というと、高校生の頃、よく聴いた曲を思い出した。
ブラスロックの先駆者、
シカゴの『長い夜』
 学園祭の時、真似事をしたグループが結構いたっけ。
懐かしいね。





 『長い夜』というと、もう一曲絶対に外せない曲がある。
特に私のようなバリバリのドサンコにとってはね。
 松山千春の『長い夜』
今でもカラオケでは必ず歌う人がいる名曲だね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストーブが恋しい季節

2012-10-17 16:00:56 | 日記・エッセイ・コラム
 ぐずついた天気が続き、朝晩めっきり寒くなってきた。
こういう時期になると、ストーブが恋しくなる。
特にうちは朝が早いので、さすがにストーブを焚き始めた。
 焚き始めのストーブ。
毎年なのだが、たまったほこりが燃える独特の臭いがする。
この臭いを嗅ぐと、「あ~ 今年も冬が来るんだな」と思ってしまう。
 今日は午前中は穏やかだった。
庭に出てみると、何羽か来ている野鳥に混じって白い点のようなものが飛んでいる。
一匹、二匹・・・
雪虫だ。
 本当に秋はあっという間に走り去って行きそうだ。
 もうすぐ白い冬が来るんだろうね。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の病院通い

2012-10-10 18:23:39 | 日記・エッセイ・コラム
 やっと膝の手術を終え、歩けるようになった母だが、最近、首が痛くて眠れないという。
近くの整形外科に行ったのだが、レントゲンを見て痛み止めを処方してくれただけ。
まったく痛みが取れず、吐き気がし、眠れない夜が続いていた。
 今日、私もカミさんも休みだったので、母がいつも腰痛で通院している厚別の整形外科に連れて行った。
すると、そこでは全く違った。
医師はレントゲンを見るなり、母の痛みや症状、そして今後の治療方針を的確に教えてくれた。
今後、首の手術が必要だとしても、治る見込みはある。
 良く言われることだが、医師と病院は選ぶべき。
特に整形外科の場合、医師や病院によってそれぞれ専門分野があるようで、骨折全般、首や腰、それに膝や股関節など・・・
専門以外の治療の場合、どうしてもあやふやになってしまうんだろうね。
整形外科に罹る前にはそれなりの情報収集が必要と感じてしまった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日ハム パリーグ制覇に思う

2012-10-03 18:26:08 | 日記・エッセイ・コラム
 日ハムがパリーグを制覇した。
本当にすごいね。
開幕当初の下馬評は決して良いものではなかった。
ダルビッシュ投手は抜けるし、監督はコーチ経験すらない新米の栗山監督。
でも、ここがすごいのが日ハムだ。
ダルビッシュの穴は吉川投手や中継ぎ陣が穴埋めした。
栗山監督は経験のなさを逆に武器にした。
常に選手が主体的に動けるように配慮し、そして自分の信念のもと、中田選手を4番で使い続けるなど選手を信じ切った。
怪我や故障者が出ても有力な若手が台頭してくる。
本当に日ハムというチームの層の厚さを感じた。
 個人的には、それよりも何よりも、普段決して表に出ることのないスタッフの方々の力量のすごさ。
常に先を見据えてチームを運営している組織力。
どこかの某球団のように大金をばらまいて有力選手を引っこ抜くようなことは決してしない。
あくまで自前で選手を育成している。
本当に素晴らしい組織だ。
いろんな意味で、勉強になる面が多々あると思う。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする