HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

ヘラバヒメジョオン(篦葉姫女菀)

2024-05-22 | 春 白色系

時折ヒメジョオンも見かける、その程度で
ここでは花の頃は殆どヘラバヒメジョオンが占めている。
咲き始めの頃はそれほどでもないのだろうけれど
一面この花が咲いているのは奇異にも感じる。
秋まで咲き続ける。

























 
(2024.05.10 玉津町)

 


ヘラバヒメジョオン(篦葉姫女菀)
 キク科ムカシヨモギ属 Erigeron strigosus

(2024.05.11 離宮道)

 

 
▲ ㊧ヘラバヒメジョオン  ㊨ヒメジョオン ▲
------------------------- 以下に過去ログへのリンクを設定(項目をクリック)---------------------------
ハルジオン2024 ヒメジョオン2024 ヘラバヒメジョオン2024
ヒメジョオン ヘラバヒメジョオン2023 ヘラバヒメジョオン2023 ヒメジョオン2023 
ヒメジョオン・ヘラバヒメジョオン2021 ハルジオン2023
【綴化の例】 ヒメムカシヨモギ アレチヌスビトハギ セイヨウカラシナ メマツヨイグ マツバウンラン

雑草の芽生え2023-2024 雑草の幼苗2022-2023 ブログ記事一覧-HAYASHI-N O-KO (goo.ne.jp)



コメントを投稿