HAYASHI-NO-KO

唐松岳 不帰険 白馬方面

バーベナ・ハスタータ

2015-07-13 | 夏 赤・桃色系

ヤナギハナガサアレチハナガサを見ていると
やはり花壇には植えて貰えないな…と思う。

整った咲き方は、手入れ次第とは思うけれど
ここにはもう一つ、バーベナ・リギダも植えられている。













バーベナ・ハスタータ クマツヅラ科クマツヅラ属 Verbena hastata
英名 Blue vervain

上のバーベナ・ハスタータよりももっと「原種」に近い花。
だから絶対に花壇には植えられない。
『そうですよね、ここは園芸種が殆どなので、どうして雑草は抜かないのですか?
と言われることもあります。』
『それでも自然に出て来たモノも、余程でなければそのままにしておきたいですね。』
と、その姿勢には賛意を表した。
中には花壇の花でさえ引き抜く人もいる。
花壇の外で生きている花を抜くのは当然だと言う人なのかも知れない。
原種系の良さ…とは言うまい。
この種があって園芸種が作り出されたのだけれど。
『そうですね、何が何でもきれいな花だけ…と言うのも花壇ですけど、
それだけでは植物園としてはつまらないですね。』



クマツヅラ科の代表なのに、貧相な花。
そうおっしゃる方は植物の分類体系に疎いのでしょうけど、それが普通ですね。
園芸種を見ているとそう思うのが普通ですしね。
きれいなもの、豪華なモノが全てではないですけれど…。
初めての植物園で、植物観賞の基本に忠実なご意見を伺えて良かった。












クマツヅラ クマツヅラ科クマツヅラ属 Verbena officinalis
(2015.07.06 北山緑化植物園)
--------------------------------------------------------------
バーベナ・ハスタータ クマツヅラ バーベナ・リギダ



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございました (とんちゃん)
2015-07-31 13:16:14
随分豪華に咲いていること!
そう思ってよく見ていくと・・・
元になったのはクマツヅラだったのですね
咲き終わった後を見ると花数が多く咲いたことが分かります。
結構長い期間花を咲かせるようですね
バーベナ・ハスタータという名前は覚えられそうにないですが花の姿は目に焼き付きそうなくらい伸びあがって印象深いと思いました。
返信する
何にも元があって… (林の子)
2015-07-31 18:04:12
園芸種を見てそれから原種や交配親の植物を見ると、確かに貧相ですね。
元があってこそ…と思うのですが、花好きな方が全ての花を好きとは限らないし、元の姿までは関心も寄せないのが普通なのでしょう。だから余計に「雑草」が増えるのですけれど。
豪勢できれいなものが喜ばれるのは当たり前のことなので、せっせと貧相なモノを撮っていたいと思います。
返信する

コメントを投稿