

最近、YouTubeで観たくもないCMが無理矢理インサートされてムカつきます

【ウィンドウショッピングで稼げる方法】とかいう胡散臭さがハンパないCMがそれ。
『ウィンドウショッピングして、カフェで休憩、そして21秒だけのパソコン作業であなたも月収100万円!』とあります

覗いてみますと、二谷誠とかいう成金特有なツラをしたオトコのドヤ顔が晒されておりました。
このサイトを観ただけでは、何が何だかさっぱり分かりません。
メールを送るとその秘密を教えてくれる、って寸法です。
どっからどう観てもマルチ臭がプンプン

んで、この二谷誠とかいうオトコを検索してみました。
ん~やっぱ怪しさ炸裂ですね。
HPを見ても、バックパッカー上がりの成金が本を書いてるって事しか分かりません。
それにしても、そこかしこに【自由人】なる言葉が散見されます

マルチ=自由、て図式でもあんですかね。
ノマドにも通じる怪しさです。
さて、この二谷誠とかいうオトコが書いた本は、サンクチュアリ出版ってトコから出版されております

このサンクチュアリ出版ってのも調べてみました

ん~これまた怪しさ爆裂です。
社長が高橋歩とかいうオトコなんですが、こいつがまた【自由人】を連呼しています。
出版している本も【自由】と【旅】ばっか。
特筆したいのは、どうもこの高橋歩って自分でウィキを書いている様です。
そのダサ感が文章の行間に思いっきり浮かび上がっちゃってるんですな。
しかし、どうしてこうも次から次へとマルチ臭プンプンのヤツが出現するのでしょう。
若者の目には成功者って映るんでしょうか。
ホントに不思議です。
手前ぇを過大評価している若いバカは、今一度猛省し、ムリせず真面目に働かなきゃダメ

月収100万円稼ぐヒトって就労人口の3~5%程度しかいないんですよ。
そのパーセンテージの中に自分はいる、とでも思っているんでしょうか。
ましてや【自由人】って立場じゃムリムリ。
よ~く考えましょう。
てか、自分で自分の事【自由人】とか言うヤツ、信じられます?
『人間は生まれながらにして自由である。しかし、いたるところで鎖につながれている。自分こそが主人だと思っている人も、実は奴隷であることに変わりはない』ジャン=ジャック・ルソー(スイスの哲学者・1712~1778)

艦や仲間を持つハーロックですらホントの【自由人】なのか…?と思います。
そもそも自由=旅、って図式も凄ぇ短絡的ですよ。
分かるヒトも多いと思いますが、旅ってそんなに自由じゃないっすから
