かずの里山ハイク

山や花、日常の出来事などの気まぐれブログ

沢とナツエビネ

2006年08月20日 | 山歩き
8月20日仲間4名で沢遊びに興じることになった。集合場所から目的地に向かう道すがらは小雨が降り、一抹の不安を抱かせたが、現地に着く頃には小ぬか雨となり、決行することにする。台風が通り過ぎた後だけに沢の水は勢いよく流れていた。

決して楽な道のりではないが写真を撮る時間だけはたっぷりととった。

ほどなくナツエビネのおでまし。

アップするとこんな感じ、きつい思いをしてたどり着いただけに感動もひとしお。花の下半分を見るとおんなの子の人形に見えなくもない。「こなつちゃん」と名づけよう。

たわわに咲くナツエビネ、見事なものでした。さながら天使の乱舞?

ツインズナツエビネ

ナツエビネを育てる癒しの森、命を育む水。ガイドブックに掲載されているようなルートではないが、こんなところに長く佇んでいると悟りの境地にひたれるかも?

涼しげな森と清流!夏に近場で楽しむにはこれが一番だなぅ!バリエーションは無限にある。また楽しそうなところを探しに行こう。

これより落差のある滝でシャワークライムを試みるも予想以上に水圧が強く、もどきに終る。だが「へつり」の楽しさは多少味わうことができた。所詮遊びの域は出ない。

今日の目的は森と沢とこれの観賞。予想外のアブの襲撃にもあったがそれを補っても余りある充足感を味わうことが出来た。森と山仲間にひたすら感謝!!