風になれ

大自然のふところで山歩きを楽しむ生活。
いつの日にか、森にそよぐ風になれたら・・

モグラとのつばぜりあいは続く

2020-11-30 | 健康

 四日ぶりに山小屋に戻ると、モグラはまた違う方向に土を掘り起こしていた。粉末ナフタリンの効果は期待していた通りだったけど、方向転換されると対応が難しい。姿を見せないモグラと手に汗握るつばぜりあいだ。

 モグラのご家族も大変だろうけど、土を掘り起こされた僕も困っているのだ。せっかくの平坦な庭が台無しだ。

 今度もまた粉末ナフタリンを今までより少し深く掘った穴に埋めてみた。今までよりも効果があるといいのだけど。

 モグラとの格闘はまだまだ続く。

 大根の葉っぱを使った我が家のメニューもまだまだ続く。

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花金の朝

2020-11-27 | 健康

 さあ、花金の朝だ。昭和の香りのする花金という言葉だけど、僕にとっては一番心ときめくワードの一つだ。

 今週もまた仕事終えると山小屋に向かう予定だ。愛犬ハナちゃんも娘も今の二拠点生活をきっと楽しんでいるはず・・・。

 ラジオ深夜便「明日へのことば」で流れるウガンダの子守唄を聴いて、心地いい静かな朝を過ごしている。今日一日、いい仕事にベストを尽くそう。そして気持ちよく山に向かおう。

 

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和の疫病と暮らす

2020-11-26 | 健康

 新型コロナという疫病と世界中の人々がもがきながら闘っている。気持ちもドヨーンと沈みがちだけど、まずは気持ちの持ちようだ。令和の疫病と明るく朗らかに向き合って過ごしたい。

 日常生活で必要最低限の感染予防策を講じるのは言うまでもないけど、令和の疫病を過剰に恐れる必要はない。平常心で日々の生活を慎み深く愉しみたい。

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

採れたての新鮮野菜

2020-11-25 | 健康

 蒜山の山小屋通いの楽しみの一つに新鮮野菜との出会いがある。朝採れの新鮮野菜はたまらなく美味しい。

 毎週、「風の家」の野菜売り場に朝8:30のオープン時間をめがけて出かけるけど、いつもお客さんでいっぱいだ。

 そして山小屋に戻ると新鮮野菜のオンパレードだ。一気に食卓を華やかにしてくれる。それだけで心が満たされる感じだ。 

 主菜は二の次。倹しくていい。もともと娘も僕も料理の素養があるわけではないので、常に倹しい主菜だけど、せめて野菜だけは・・・・。まるでベジタリアンになったみたいだけど、それでいい。それがいい。 

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状のぼやき

2020-11-24 | Weblog

 三連休は息子ファミリーと一緒に山小屋で過ごした。日曜日はいいお天気だったので、のんびりと皆んなで散歩を楽しんだ。日中は外壁のペイント塗りのほかに、懸案だった物置スペースの増設を息子の手を借りてほぼ完成させることができた。最終日は朝から雨が降っていたけど、雨ガッパを着て仕上げ作業を行った。頼れる息子に心より感謝だ。 

 4才になる孫は女の子らしく娘と一緒にクッキー作り。楽しそうな笑い声が一日中、山小屋の周りにこだましていた。

 正月を迎えるまでにまだ年賀状との格闘が残っている。毎年、この時期になると、虚礼廃止の世の中に早く変わらないかなあと、ついぼやきが出てしまう。

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連休の楽しみ

2020-11-20 | 田舎暮らし

 金曜日の朝。明日から三連休だ。天気予報は文句なし最高のお天気になりそうだ。

 今回はバイクを山小屋に移動させるために、息子ファミリーと娘は車で、僕はバイクで山に向かう。

 久しぶりに孫と一緒に過ごせる楽しみもある。会うたびに成長を感じさせてくれる育ち盛りの孫だ。

 岡山県内の新型コロナ感染者が一昨日は24人、昨日は15人だった。三連休をファミリーだけで山小屋にこもって過ごすといっても油断はできない。道中も気を抜かないで、感染予防に気をつけて山に向かうことにしよう。

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

macOS Big Sur 20年ぶりのメジャーアップデート

2020-11-18 | Mac

 Apple社からmac OS(オペレーションシステム)の正式リリースの案内メッセージがPCの画面上に現れた。実に20年ぶりのメジャーアップデートだ。バージョン11.0.1 macOS Big Sur。これまでの10.x.xから11にカウントアップされた点でもメジャーアップデートが感じられる。

 リリースされて間なしの夜、アップグレードボタンをクリックした。システムプログラムをダウンロードするだけでも相当な時間がかかりそうなので、そのままにしてその日は寝た。 

 翌日、使ってみると色んな点で大きく変わり、進化を感じる。macファンの端くれとしては変化を探るだけでもワクワクする。

 デスクトップのアップデートを済ませた後、もう一台のMac Book Proもアップデートをしようとしたら容量不足で進行が中断した。仕方なく必要とされる空き容量などのアップデート情報をネットで調べようとしたら、Mac Book Proで不具合のトラブルが起きているという情報を見つけた。不幸中の幸いだ。たまたま容量不足でアップデートできなくてよかった。余計なリスクは負わない主義なので、Mac Book Proは今のOSのままで、当分の間、使おうと思う。

 OSの初期トラブルは普通にあることなので、少しも驚かないけど、Macファンとしては少し残念な気持ちがした。

 現在使用しているMac3台のうちの残り一台の古いMac Proは10.13.6 High Sierraという一世代前のOSのまま使い続けている。これはこれで気持ちよく使えているので、温故知新を味わう楽しみもいいもんだとも思っている。

 Mac OSのメジャーアップデートで心が高鳴っている。

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエットのブレークスルー

2020-11-17 | 健康

 長い間、破るに破れないダイエットのマイルストンだった72kgをやっと突き破った。ズボンのベルトを絞める時の感覚である程度はダイエットの成果をつかんでいたけど、スポーツジムの体重計で71.9kgという数値を確認できた。

 心の中では小躍りして喜んだ。体重計の故障も疑って、翌日もスポーツジムで体重計にのり、同じ71.9kgを確認してダイエットの成果を確信した。

 次の目標、マイルストンは71kgを切り70kg台にして、最終目標の70kgを切るステージに持っていきたい。いつのことになるかわからないけど、諦めないで最終目標を見据えてダイエットに取り組もう。

 今週末にモーターバイクを山小屋に移す計画だ。しばらくバイクを乗っていなかったのでバッテリーが上がってしまっている。週末までにバッテリーチャージをしないといけないなあ。

 秋が深まる朝。今年も残すところ後1ヶ月半だなあ。

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モグラにナフタリン 大根葉にありがたや

2020-11-16 | 田舎暮らし

 土曜日の朝、1週間ぶりに高原散歩を楽しんだ。絶好のお天気で、いつまでも歩き続けたいと思うくらい気持ちよかった。

 紅葉が美しい季節だ。周りの色鮮やかな木々を眺め、おしゃべりしながらのんびりと散歩した。

 山小屋に戻り、さっそくモグラ対策に取り掛かった。モグラ忌避剤としてネットで購入した粉末ナフタリンを土に埋める作戦だ。忌避剤による追い出し作戦の第二弾だ。前回使用した忌避剤は効果が今一つだったので、今回の粉末ナフタリンに期待を込めて随所に埋めた。その上、自家用車を走らせて、モグラでボコボコになった箇所をきれいに整地した。

 翌、日曜日の朝、目が覚めると忌避剤の効果の確認のため、まだ薄暗い庭に出た。さて、忌避剤の効果は・・・?

 効いてる! 土は整地したままの状態だ。忌避剤の効果てきめん。いつもだと翌朝には元のボコボコの状態に戻っているのに、今回は違う。やったあ!

 モグラ一家はどこかよそに転居されたのだろうか。それとも敷地内の違う場所に移動しただけなのだろうか・・・?

 その結果は来週再訪した時にはっきりする。今は期待と不安が入り混じる複雑な心境だ。モグラご一家の転居に大きな期待を膨らませている。

 今、蒜山は大根の最盛期。朝、野菜を買いに道の駅「風の家」に行くと、たくさんの大根の葉っぱが入った箱に、ご自由にお持ち帰りくださいと。たくさんの大根葉をもらって帰り、大根の葉っぱを使った味の違う四種盛りが食卓に並んだ。惣菜はビールのつまみに最高だった。翌日の昼は炒飯に。

 タダの大根の葉っぱさんに、ありがたや、ありがたや、だ。

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モグラとの根比べ

2020-11-13 | 田舎暮らし

 さあ、金曜日だ。今日も仕事を終えたら、一目散に自宅に戻り山小屋に向かう。

 山小屋ではやりたい作業があれこれ山積している。一番の大仕事はモグラさんに敷地から退散してもらうための忌避剤を土に埋め込むこと。忌避剤も色々と手を替え、品を変え、しているけど、よほど居心地がいいのか引越しする気配はまだ今のところない。

 庭がボコボコにされるので、車を走らせてタイヤで整地しても瞬く間に掘り起こされてしまう。モグラの根気強さとバイタリティにはほとほと感心させられる。 

 忌避剤で追い出し作戦を展開していて、僕でも気分が悪くなるくらい強烈な臭いの忌避剤を土に埋め込んでモグラ一家の引越しを促しているけど、くじけずにしぶとく居座り続けている。モグラのご主人と相談できるのであれば、お互いに譲り合って、話し合いで解決したい気持ちだ。

 捕獲というような荒っぽい強行手段はとりたくない。平和的に解決したいのだ。そのような話し合いをモグラさんとできたらなあ・・・

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終活と断捨離

2020-11-12 | 健康

 今朝は寒かった。11月も半ばだからこれくらいの寒さは当然だけど、寒さが身に染みた。

 昨日は岡山県内でコロナ感染者が7人だったようだ。国内で確認された感染者は1280人。

 慣れで、この程度の感染者数には驚かなくなったし、いつどこで感染しても不思議ではないという諦めと覚悟もできた。今年はコロナに明け暮れた一年になりそうだ。

 年末が近づくとまた年賀状と終活で悩むことになりそうだ。まだ年賀状も購入していない。昨年は特に疎遠になった人には年賀状を来年から欠礼する一文を書き添えてお送りした。気が小さいのでその一言を添えるのにかなり勇気がいった。

 今年も昨年同様、年賀状を欠礼する終活を続けようと思う。 

 終活と断捨離を本気でやらなくてはいけないのだけど、遅々として進まない。新年を迎えると今年の目標として終活と断捨離を高らかに掲げるのだけど、目標倒れのまま年が暮れ、一年一年が過ぎていく。

 年の暮れに向けて、終活と断捨離に少し本気で取り組もうかなあ。

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水風呂に開眼

2020-11-11 | 健康

 仕事帰りに立ち寄るスポーツジムで、最近、水風呂にハマっている。

 ジムのお風呂場にはサウナと温水のお風呂と水風呂があり、これまで水風呂は敬遠してきた。ところが寒くなり出した頃に勇気を出して水風呂に浸かってみると、湯上り後、すごく気持ちがいいことを知った。

 ルーティンとしてはまずサウナに入り、その後、温水で汗を洗い流してから水風呂に入る。それから温水のお風呂で体を温めておしまい。長居ができない慌ただしいジム通いだけど、この水風呂だけは欠かせなくなっている。

 この水風呂が体にどのような作用が働くのか知らないけど、体調はすこぶるいい。井戸水を汲んで頭からかぶるとか滝に打たれるのは精神修行に通じるのだろうけど、水風呂はただ単に体の調子がいいというだけ。

 昨日も水風呂に入る瞬間に、つい気合が入り、勇気を鼓舞するために奇声を発してしまい、隣の温水風呂に入っている人の失笑を誘ってしまった。そんなことでは懲りず、水風呂は習慣化しそうだ。

 冬に向かう季節、水風呂とお昼のウォーキングでコロナやインフルに負けずに雄々しく乗り切ろう。

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米国大統領選の禍根

2020-11-10 | Weblog

 すでに米国大統領選の結果は出たのに、トランプ大統領はこの事実を受け入れられないようだ。そしてゴルフに興じて嘯いている映像だけが流れている。これは異例のことだ。

 人間誰しも受け入れがたい現実や認めたくない事実から眼を背けたいこともある。しかし、強大な国家のリーダーという立場ではそれは許されない。

 泥臭い選挙戦を後に引きずらない、国民を分断させないための人間の知恵として、これまで敗者はいち早く敗北宣言をして、新大統領をたたえ、協調姿勢を示してお互いに厚い握手で綺麗さっぱりリセットしてまるく収めてきた。それなのに・・・。今回、トランプさんは違う。このような事態は米国内にとどまらず、世界中に悪い影響を与えるばかりだ。

 トランプさんは早くしかるべき表明をして国民感情を一つにまとめる行動を強く期待しているのだけど・・・。

 ハナちゃんのトリミングが終わり、やっとさっぱりした。ボサボサ髪も好きだけど、さっぱりした姿のほうがやっぱりいいかな。

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

障害者スポーツと坂口剛さん

2020-11-09 | 健康

 今朝、ラジオ深夜便「明日へのことば」で車椅子テニスの坂口竜太郎選手の父、坂口剛さんの話を聴いた。竜太郎さんが2歳の時、交通事故で胸椎損傷を負う。リハビリを受け入れてくれる病院がなくて、サンディエゴにあるリハビリセンターの情報を得て施設に直談判して竜太郎さんを引き受けてもらう。

 親の愛情の深さに感激しながらラジオに耳を傾ける。致命的な損傷を負った子供を前向きに明るく向き合って育てる姿勢が素晴らしい。

 子供のために福岡から車椅子に優しい千葉県浦安市に移り住む。そして日本車椅子スポーツ協会まで立ち上げてしまう親の障害者スポーツに対する情熱もすごい。

 子供たちが大人になったときに、いろんな選択肢を持たせたいと障害者スポーツの裾野を広げる活動を精力的に続けられている。剛さんは障害者スポーツのパイオニア的存在だ。

 最後に親の夢はという問いかけに、家族を作ってもらうことと答えられた。

 まだ高校生の竜太郎さんに対して家族を持ってもらうこと、早く家から出てもらいたいなんて、つい笑ってしまったけど、パラアスリートとボランティア活動など良い話をたくさん聞かせてもらった。爽やかな朝だ。

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米国大統領選の行方

2020-11-05 | Weblog

 米国大統領選の開票速報を固唾を飲んで見守っている。トランプ氏とバイデン氏の接戦はある程度予想していたけど、ここまでの接戦とは思わなかった。このあたりは前回の大統領選で終盤にトランプ氏がクリントン候補を追い上げた展開に似ている。

 それにしても、まだ選挙結果が出ていない段階で早々とトランプ氏が勝利宣言をしたり、そしてそれに熱狂する支持者の映像を見ていると、この国の一抹の危うさを感じてしまう。一体、この貧困と差別の巨大国家はどこに向かおうとしているのだろう。

 今回の選挙戦で国家を二分するような傷を残す結果となり、後々、国民感情に深いしこりが残らなければいいのだけど・・・。

 何といってもアメリカン・ドリームの国だ。ベトナム戦争など陰の部分はあったけど、僕はエルビス・プレスリーの映画を見て夢を膨らませて育った世代。アメリカという国は底抜けに明るく、笑顔にあふれる憧れの国だった。しかし今の現実は・・・、不満と憎しみが連鎖する混沌とした国情はもはやかつての光り輝いた世界を見る影もない。国家の体をなしていなくなりつつあるようにも見える。

 日本にとって米国は最大の同盟国だから米国に対する期待は変わらないけど、これから日本は防衛も貿易も米国頼みではやっていけない。今回の大統領選はそういう日本国家の行く末を案じながら、独立国家として独自の国力でしっかりやっていかないといけないなあと考えさせられた。大統領選は僕に日本の将来を見つめ直す機会を与えてくれている。

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする