かにちゃんの部屋

陶芸ブログが孫ブログになりました(*^O^*)

松灰釉薬の試作  (^▽^)”

2007年12月29日 22時40分40秒 | Weblog
松灰を釉薬として使いたい 

この前の薪窯で、出来た松灰をあく抜きし乾燥中 

松灰を極細・細・荒の三段階に分けてみました

表情が変わるかなぁ~と思いまして







まず、試し焼きする小皿とぐい呑みを素焼き 







長石が届きました 長石70%:松灰30% を基本釉

として いろいろ試してみたい








撹拌用にミキサーの準備もできました

吹き付けたり・刷毛塗りしたり、いろんな使い方を

試してみたいなぁ~  

今年も… (^^(^▽^(^^)

2007年12月26日 23時00分00秒 | Weblog
慌ただしい日々も落ち着き チョッピリ  ほっ

残すところ5日となりましたねぇ~ 

学校が休みになったらすぐ帰ると言っていた息子

帰省するより、寮の方が良くなってしまったのぉ~

 ガックシ

 まっ、しょうがないか 子供じゃないんだから

 母には母の道が   


今日は正月用の調味料入れをポチ・ポチと

ちょうど、素焼きの真っ最中で~す 


まず  たまご形 





ふたを開けると





こちらは、柚子味噌とか入れたいな 






ふたを開くと







        

年が変わるまでに、まだまだ   やっておきたい事がいっぱい

静かな☆クリスマス・イブ  (^▽^)

2007年12月24日 22時15分44秒 | Weblog
どの番組を見ても素敵なクリスマスシーン
                    
予想はしていたけどひとりぽっちのクリスマスイブ
                       
こんな時は…





やっぱり  ケ~キでしょう 

大好きな くまたん 一人喰いだぁ~






オマケに鳴門金時で羊羹を作ってしまいましたよぉ

                
ひとりぽっちのイブの夜は長い 
           

薪窯☆作品づくり  (^▽^)

2007年12月22日 20時30分36秒 | Weblog
新年の窯焼き用作品づくりに励んでおります

民芸調の渋めの焼きにしたいなぁ~ 

今回のテーマはチョッピリ大きい壺





信楽土(すいひ)






備前土





火いろ土 

こんなリンゴ体型になるなんて~

   すらっとした壺にしたかったのに…持ち上げても

     持ち上げてもどんどん下がってくる








黄の瀬土

 思いがけず良くのび40cm程の高さまで

     嬉しくなって、大胆に彫り込みを入れてみたのですが

     だいじょうぶかなぁ~ 充分乾燥させて様子を

     見るしかない

12月21日?  (^▽^)~☆

2007年12月22日 11時53分41秒 | Weblog
何の日
       
 宝くじの販売最終日
  
初めて買いました 宝くじ50枚

 1億円を当てて庭に本物の登り窯を築き

陶芸ワ~ルドを作りた~い
                                   
                              
                        
                  
            




 今年最後のお楽しみで~す 


 



いたずら の すすめ? (^▽^)

2007年12月12日 22時46分08秒 | Weblog
    近づくクリスマスパーティを盛り上げる

               小物を見つけましたよ~




         


  ハバネロ スープ 

コンビニで見つけましたこれは、使える


罰ゲーム用に… 大丈夫、ちゃんと味見して

口から火を吹きそうでしたよぉ~

気に入ったら、お試しあれ



では・では・静かなクリスマスイブをお迎えくださいませ


    


       まだまだ2週間もあるよぉ~

むづかしい釉掛け  (^0^)ゝ

2007年12月11日 22時39分22秒 | Weblog
初めて弱還元を試してみました

ドキドキして窯を開けてみたら

ちがうよぉ






       
黒陶土に藁灰釉薬で、釉薬のかすみの掛かったようなモヤモヤ・ゆらゆらが
              
出て欲しかったのにどこかで、釉薬を間違えちゃったみたい








どんぐり型の香炉  黒陶土にうのふ釉薬です 






茶香炉  黒陶土に藁灰釉薬(釉薬が薄い)





ビアカップ  黒陶土に藁灰釉薬(濃いめに付いてしまいました)






 コーヒーカップ 






もう一つコーヒーカップ

同じように釉薬を掛けたと思うのに違うねぇ~

今回の課題 どうすれば、釉薬を均一に掛けられるか

掛け方・かき混ぜのタイミング・釉掛けするときの容器の工夫









窯の温度  (--)?

2007年12月09日 20時47分25秒 | Weblog
黒陶土を色々焼いてみました

窯の温度が設定以上に上がってしまってる






長皿は透明釉薬・サラダボールには藁灰にルリをポチと

色が濃すぎるよねぇ~






古伊賀釉薬でブルーグレーを期待したのだけど、黒に近い茶色に






茶こし部分が楽しいでしょ





備前土をサヤ鉢で、還元で焼きました。んっジャガイモ?

せんべいにある、ぼこぼこが表も裏も





渋い土感を出したかったのだけど…




ぐい呑み黒陶土に白萩釉薬・柚子肌天目





黒陶土に白化粧土・透明釉薬 湯飲み 





黒陶土に白萩釉薬の湯飲み






             


形はイマイチだけど、墨絵のような色合いが好きです

   なにか、熱いコーヒーを飲みたくなって飲んでみました。

口当たりがすごくやさしくて気に入ってしまいました。

Wサヤ鉢(^▽^)焼き上がりました!

2007年12月04日 19時37分53秒 | Weblog
備前土の焼き締め、薪窯で焼きたかったのだけど

子供達が冬休みに帰ってくるのを待ちきれず

電気窯で焼いちゃいました




初めて横に壺を入れ、貝の痕が側面に付くようにしてみました。

隙間に備前土のぐい呑みも入れておきました。

還元用に底には松炭を敷き、枝は柿のみで、ワラを巻つけてみました。






焼き上がりましたよぉ~





もう一つのサヤ鉢には、プラス赤松の皮を入れて焼きました





サヤ鉢から出してみると





 あれ? あれ??




これが


  

ぺちゃんこです 乾燥は足りていたのに…





こんなになったのは初めてです?







フジツボの痕が3個付いています

これは、うれしかった


 それとぐい呑み








隙間がせまかったので立てて入れた物もペッチャンコ






抹茶茶碗 







? ? ? ? 

備前土での焼き上がった器は、思った以上に軽く仕上がったのだけれど

へこんでしまった原因は何なんでしょうか